Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_13.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan80_15_lightblue.gif)
カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.02.14 [PR]
- 2015.07.24 山の遭難を未然に防止お守りビーコン実証実験
- 2015.07.23 信州山歩き地図第3集
- 2015.07.22 富士山5合目を用途で区分け の方針
- 2015.07.21 山小屋もクレジットカード支払いに対応
- 2015.07.20 白河の権太倉山が5年の山開き
山の遭難を未然に防止お守りビーコン実証実験
- 2015/07/24 (Fri) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
長野県が山の遭難を未然に防止しようとお守りビーコン実証実験を尾かなったレポートがでていた。
ペンダント型iBeacon(通称:お守りビーコン)で取得した登山者の位置情報を活用したり、危険情報を提供したりすることで、登山者の遭難事故防止する「山岳遭難防止プログラム」を2014年度に開始し、長野県警や長野県下の市・村、そして外部組織としていくつかの民間企業も協力している。その中の1つの株式会社クリエイティブホープが、同プログラムにおいて実施した実証実験の成果のレポートする。プロジェクトの基本的な考え方は、「登山者の正確な位置情報」「登山計画と移動履歴」「過去の災害情報や気象情報」などの情報を「山岳G空間データベース」として集約し、登山者やその家族、県警などに提供するというもので登山者に対しては、登山者の位置情報の収集や危険地帯の警告、はぐれ防止の警告などを行うことにより、登山者の自己判断による遭難防止に役立ててもらう。また、登山者の家族に対しては、登山計画と、登山者の移動履歴を提供することにより、「安心」を提供する。さらに県警に対しては、登山者の位置情報を知らせることで、遭難時の迅速な救助が可能となるそうだ。詳しくはINTERNET Watchの記事を参照してください。(こちらのです)
応援ぽちを2つよろしくです。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_suika.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan80_15_yellow_1.gif)
ペンダント型iBeacon(通称:お守りビーコン)で取得した登山者の位置情報を活用したり、危険情報を提供したりすることで、登山者の遭難事故防止する「山岳遭難防止プログラム」を2014年度に開始し、長野県警や長野県下の市・村、そして外部組織としていくつかの民間企業も協力している。その中の1つの株式会社クリエイティブホープが、同プログラムにおいて実施した実証実験の成果のレポートする。プロジェクトの基本的な考え方は、「登山者の正確な位置情報」「登山計画と移動履歴」「過去の災害情報や気象情報」などの情報を「山岳G空間データベース」として集約し、登山者やその家族、県警などに提供するというもので登山者に対しては、登山者の位置情報の収集や危険地帯の警告、はぐれ防止の警告などを行うことにより、登山者の自己判断による遭難防止に役立ててもらう。また、登山者の家族に対しては、登山計画と、登山者の移動履歴を提供することにより、「安心」を提供する。さらに県警に対しては、登山者の位置情報を知らせることで、遭難時の迅速な救助が可能となるそうだ。詳しくはINTERNET Watchの記事を参照してください。(こちらのです)
応援ぽちを2つよろしくです。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_suika.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan80_15_yellow_1.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10093296.gif)
PR
信州山歩き地図第3集
- 2015/07/23 (Thu) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
以前も紹介したと思いますが長野県警察山岳遭難救助隊員で航空隊においても山岳遭難救助に多数出動し、山岳パトロール、遭難事故防止活動に従事していた中嶋さんから信州山歩き地図第3集を発行したと連絡があった。数日で店頭に並ぶそうです。(シリーズはこちらのHP)
イラストの絵地図で危険な場所やビューポイントなどとてもわかりやすく解説している地図です。Amazonでも入手できますのでシリーズをそろえると信州のアルプスから里山まで楽しく登山できますよ。
応援ぽちを2つよろしくです。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_suika.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan80_15_yellow_1.gif)
イラストの絵地図で危険な場所やビューポイントなどとてもわかりやすく解説している地図です。Amazonでも入手できますのでシリーズをそろえると信州のアルプスから里山まで楽しく登山できますよ。
応援ぽちを2つよろしくです。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_suika.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan80_15_yellow_1.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10093296.gif)
富士山5合目を用途で区分け の方針
- 2015/07/22 (Wed) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
山小屋もクレジットカード支払いに対応
- 2015/07/21 (Tue) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
北アルプス奥穂高岳直下の穂高岳山荘は、宿泊料金や喫茶などすべての料金のクレジットカードでの支払いに対応可能となったそうだ。悪天候のための連泊や、思わぬ出費があった場合も所持金を心配せずに利用できて便利ですね。多くの山小屋では通信インフラが整っていないことや自家発電電源の不安定さにより、クレジットカードの決済設備が無く所持金が不足した場合は困りましたね。穂高岳山荘では登山者の不安を軽減するため、クレジットカード決済も受け付けることのできるモバイルPOSを検討し、2014年にフロントや売店などで試験運用しましたたが悪天による連泊時や、外国からのお客様に好評だったことから本格的に導入することを決めたそうだ。現金持ち歩かなくていいから他の山小屋も導入して欲しいですね。
応援ぽちを2つよろしくです。
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_tsubame.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan80_15_yellow_1.gif)
応援ぽちを2つよろしくです。
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_tsubame.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan80_15_yellow_1.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10093296.gif)
白河の権太倉山が5年の山開き
- 2015/07/20 (Mon) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top