忍者ブログ

Angels-Lily

還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.

応援ぽちをよろしくです。 人気ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村
カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富士スバルラインが秋は無料へ

山梨県が「地方創生」に向けた経済対策で山梨県道路公社が管理する富士山有料道路(富士スバルライン)を今秋は平日の乗用車な どの通行料金を無料にするそうだ。夏山期間終了後も県内への観光客確保につなげるのが狙いのようだが無料化により交通量が増え、環境への負荷が課題となるがどうするのだろう。また、埼玉県境の雁坂トンネル有料道路も7~11月に全車両の通行を無料化するようだがどんな効果があるのでしょうかね。スバルラインの無料期間は9月14日の登山期間終了から11月末までの平日で乗用車や軽乗用車、バイクなどが対象となる。ますます世界遺産登録抹消に邁進してますね。

応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

雛祭り

3月3日は雛祭りですね。私は男兄弟だったし、子供も男ばかりで孫も男ばかりで雛祭りには縁がありません。(お呼ばれはしましたが)我が家では女一人で彼女の自作の吊るし雛を毎年飾ります。

昨日帰宅したら玄関に飾られていました。
叔母から着物の端切れを沢山頂いたのでこれからも作品が増えていくことと思われます。
雛あられでも買っていかないといけませんね。桜道成寺も!

応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

黒部地域山岳信仰遺跡の登拝道

富山県埋蔵文化財センターが黒部地域山岳信仰遺跡等に関する調査を行っているが立山曼荼羅の登拝道跡が確認され信仰ルート解明へ前進したそうだ。立山曼荼羅に描かれている登拝道の「大走り」と「小走り」の道跡で名所「賽(さの河原」を通り、「玉殿窟」へ向かう道筋も特定したようだ。別の登拝道の分岐点には、越前石(笏谷石)製の高さ41.5cm、幅22.5cmの不動明王石仏も見つかり道しるべの役割を果たしていたとみられる。立山信仰の登山ルートを解明がさらに進むと登山する人には興味がさらに増しますね。

応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

雪原を楽しむルールが必要ですね

今年は雪が多いですね。それでも昼に暖かく、夜は冷え込む日が増えてきたのは春の訪れのサインです。3月になっても南岸低気圧で大雪の降る日があるから注意は必要ですね。この時期は最も雪が多いため霧ケ峰では好天の土日にはは雪遊びをする入山者多くなってます。スノーシュー、スキー、スノーボードを持ち込む若者もおおくバックカントリーを楽しんでいるようだが。ハイキング道と草原の境目が分からなくなっているので貴重な湿原への立ち入りが目立っているようだ。これは何としても防がねばならないことなので入山口への看板設置や、きちんとしたルール作りを早急に作る必要がありそうだ。後手後手の対策で湿原が荒れたら大変ですね。

応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

長野県が将来像描き登山道整備へ

長野県は2015年度に「八ケ岳」「中央アルプス」など県内5山域の一部ルートを山域の山小屋や山岳観光関係者らと目指す将来像「山域デザイン」を議論てその姿に沿った登山道整備を目指す「山岳環境整備パイロット事業」に取り組むそうだ。5山域はほかに「北アルプス北部」「御嶽」と苗場山や志賀高原などの「北信」となっている。

将来像として観光客の増加を期待することになれば、山域の登山道は安全を重視して階段や鎖などを多く整備する。上級者向けと位置付けることになれば、山域の登山道にはできるだけ人工物を設けず、最低限の整備にとどめることなどが考えられるというが入山制限などして自然保護は盛り込まないのだろうか。このほか、「山岳環境の保全と適正利用方針」を策定する方針も示したようだがこちらのほうが優先度が高いと思ますよね

応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
  

開始2007/5/23

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Yokohamabaron
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
登山、テレマークスキー、花、温泉
自己紹介:
還暦を記念してブログを開設しました。

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/03)

最新コメント

[11/22 賀茂 左近]
[10/13 欅平?]
[09/26 ゆうや]
[06/19 昔の山ガールいやぁ~おばぁ~さんです]
[05/20 賀茂 左近]

ブログ内検索

アクセス解析

モバイル版はこちらのQRから

Copyright ©  -- Angels-Lily --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]