Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村


カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.02.23 [PR]
- 2015.02.09 六甲山の七曲滝登山道は台風で崩落・寸断
- 2015.02.08 世界自然遺産の候補選考結果公表された
- 2015.02.07 登山計画提出促すため富士1合目にポスト
- 2015.02.06 2015年のさくら開花予想
- 2015.02.05 重点《道の駅》の取り組みとは
六甲山の七曲滝登山道は台風で崩落・寸断
- 2015/02/09 (Mon) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
氷結した滝の観賞スポットとして人気が高い神戸・六甲山の「七曲滝」への進入路の紅葉谷道で、昨2014年夏の台風などによる崩落箇所の復旧が進まないままにハイカーが急増する季節を迎えているが、不十分な準備で足を踏み入れるケースもあり、「重大事故につながりかねない」と心配されている。
七曲滝は、六甲山(標高931m)の北斜面中腹にあり六甲山頂から有馬温泉に抜ける紅葉谷道がルートになっている氷結しやすい滝として知名度が高まり、ツアーも組まれるようになっている。しかし、台風11号による大雨で大規模な崩落が数カ所発生し神戸市森林整備事務所は、登山口に通行止めの看板や柵を設置しているが進入が後を絶たないそうだ。今年1月にも新たな崩落が発生し、今春までの予定だった暫定的な補修工事が終わらないため、ただでさえ本格的な装備と登山技術が必要なコースなので今年は自重する選択肢も考えてほしいと注意を促していますので計画している人はよく調査していってくださいね。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
七曲滝は、六甲山(標高931m)の北斜面中腹にあり六甲山頂から有馬温泉に抜ける紅葉谷道がルートになっている氷結しやすい滝として知名度が高まり、ツアーも組まれるようになっている。しかし、台風11号による大雨で大規模な崩落が数カ所発生し神戸市森林整備事務所は、登山口に通行止めの看板や柵を設置しているが進入が後を絶たないそうだ。今年1月にも新たな崩落が発生し、今春までの予定だった暫定的な補修工事が終わらないため、ただでさえ本格的な装備と登山技術が必要なコースなので今年は自重する選択肢も考えてほしいと注意を促していますので計画している人はよく調査していってくださいね。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

PR
世界自然遺産の候補選考結果公表された
- 2015/02/08 (Sun) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
環境省が世界自然遺産の新たな候補地を選ぶため、国内5地域で実施した調査の報告書を公表している。昨2014年にユネスコの生物圏保存地域「エコパーク」に登録された南アルプス(山梨、長野、静岡)は「世界遺産としての可能性は認められなかった」として選考対象から除いてしまいユネスコが世界遺産の条件として求める「普遍的重要性」について足りないと判断されている。5地域の評価は南アルプスについて「珍しい地形をしているが、世界的基準からみて並外れていることを裏付けることができなかった」と明記され、観察できる特性や価値が専門家でない人々にとっても印象的で理解しやすく、明白なものではならなければならないという世界遺産条約における「普遍的重要性」が認められなかったとしている。報告書では、ブナの自然林を特徴とする飯豊・朝日連峰(山形、福島、新潟)と奥利根・奥只見・奥日光(福島、栃木、群馬、新潟)については、登録済みの白神山地(青森、秋田)と一連の遺産として推薦できるかを探るため、継続調査を進めるとしている。阿寒・屈斜路・摩周(北海道)と日高山脈(同)は南アルプスと同様に候補地から除く方針のようだが国立公園の保護のための入山制限などが先決でしょうね。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

登山計画提出促すため富士1合目にポスト
- 2015/02/07 (Sat) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
富士吉田署が富士山1合目手前の馬返しに登山者が登山計画書を提出するためのポストを設置したそうだ。計画書は警察署などへ事前に出すのが原則ですが提出しない登山者も多いために回収の“最後の砦”としてポストを設置したようだ。
山梨、静岡両県などが策定した富士登山のガイドラインでは夏山期間(7月上旬~9月上旬)以外の登山について「万全な準備をしない登山者は禁止する」と明記されており、登る場合は自己責任で遭難などの事態に備えて登山計画書の提出を求めていますがさて効果の程は?
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
山梨、静岡両県などが策定した富士登山のガイドラインでは夏山期間(7月上旬~9月上旬)以外の登山について「万全な準備をしない登山者は禁止する」と明記されており、登る場合は自己責任で遭難などの事態に備えて登山計画書の提出を求めていますがさて効果の程は?
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

2015年のさくら開花予想
- 2015/02/06 (Fri) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
昨日は東京でも雪が降ったがさくら開花予想2015が始まっている。(こちらのサイト)毎年当たっているようなはずれているような気がしているが花見の予定は早く立てたいものですね。
2015年の桜は、『平年並みか早く』咲く所が多いでしょうとなっているが九州や中国、四国、北陸地方では『去年よりは遅く咲く傾向』のようです。秋から冬の寒さは過去2年ほどでなく12月には強い冷え込みがあったため、桜の花芽は比較的スムーズに休眠から覚めた地域が多くなるようだ。これからの気温で相当左右されるだろうからこまめにこのサイトでチェックしておく必要がありますね。予想では今年の桜前線は、高知からスタートする可能性が高いようですよ。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2015年の桜は、『平年並みか早く』咲く所が多いでしょうとなっているが九州や中国、四国、北陸地方では『去年よりは遅く咲く傾向』のようです。秋から冬の寒さは過去2年ほどでなく12月には強い冷え込みがあったため、桜の花芽は比較的スムーズに休眠から覚めた地域が多くなるようだ。これからの気温で相当左右されるだろうからこまめにこのサイトでチェックしておく必要がありますね。予想では今年の桜前線は、高知からスタートする可能性が高いようですよ。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

重点《道の駅》の取り組みとは
- 2015/02/05 (Thu) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
車で地方へお出かけの時に「道の駅」でお土産の特産品や野菜などを購入したりキャンプの食材調達などしますが平成5年の制度創設以来、現在では全国で1040箇所あるそうです。国土交通省では「道の駅」を地方創生の拠点とする取り組みとして重点「道の駅」制度を設け、運営自治体などから企画提案を受けて重点的に応援する取組を実施してくそうだ。(重点「道の駅」の選定はこちら)
女房に実家近くの道の駅も候補に選定されたようだ。北杜市が提案した企画で道の駅「こぶちざわ」は休憩、産品販売のほか、温泉施設や宿泊施設、体験工房を備えており今後は道の駅を中心に空き家情報や就職情報をマッチングさせ、移住促進の情報発信拠点とすることや外国人の長期滞在に向けた多言語対応可能なコンシェルジュの育成、地域特産品のブランド化、免税販売などを検討し、重点「道の駅」への格上げを狙っているようだ。
○全国モデル「道の駅」選定数 全6箇所
○重点「道の駅」 選定数 全35箇所
○重点「道の駅」候補 選定数 全49箇所
箱物ではなくソフト中心で取り組んで欲しいですね。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
女房に実家近くの道の駅も候補に選定されたようだ。北杜市が提案した企画で道の駅「こぶちざわ」は休憩、産品販売のほか、温泉施設や宿泊施設、体験工房を備えており今後は道の駅を中心に空き家情報や就職情報をマッチングさせ、移住促進の情報発信拠点とすることや外国人の長期滞在に向けた多言語対応可能なコンシェルジュの育成、地域特産品のブランド化、免税販売などを検討し、重点「道の駅」への格上げを狙っているようだ。
○全国モデル「道の駅」選定数 全6箇所
○重点「道の駅」 選定数 全35箇所
○重点「道の駅」候補 選定数 全49箇所
箱物ではなくソフト中心で取り組んで欲しいですね。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
