Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村


カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.02.23 [PR]
- 2015.02.04 立春ですね
- 2015.02.03 スマホアプリで宅急便が便利に
- 2015.02.02 ゲレンデを「ストリートビュー」で滑ろう
- 2015.02.01 高標高地もシカ捕獲可能に
- 2015.01.31 山中湖の節分イベントは水陸両用車バスで
立春ですね
- 2015/02/04 (Wed) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
昨晩、鬼は外で鬼を追い払い家の中には福豆が転がっていました。

玄関を出るとサクラソウが咲きだしていました。明日は雪が降るようですが、春がやって来た朝でした。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村</a
玄関を出るとサクラソウが咲きだしていました。明日は雪が降るようですが、春がやって来た朝でした。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村</a

PR
スマホアプリで宅急便が便利に
- 2015/02/03 (Tue) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は節分ですね。帰ったら豆まきしてイワシ(目刺し)で晩酌して恵方巻きでも食べましょう。方角は?2015年の恵方は西南西だそうですよ。
それはさておきこれから何かと宅急便を利用する機会が多いと思うがようやくクロネコさんがAndroidアプリも提供することになったそうだ。
iOSアプリ版やWebサイト版が提供されていて私はWebから利用していたが送り状のバーコードや2次元コードを読み取って配送状況を確認したり、不在連絡票の二次元コードから再配達をスマホアプリから依頼できるのは便利ですね。電話なしでアプリから集荷を依頼したり、GPS機能を使って自分の現在地から最も近い営業所を見つけることもできる。今後は、無料会員サービス「クロネコメンバーズ」専用の機能として「クロネコポイント申請」「らくらく送り状発行サービス」などが追加される予定なので早速インストールしよう。2月3日13:00からダウンロード出来るそうですよ。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村</a
それはさておきこれから何かと宅急便を利用する機会が多いと思うがようやくクロネコさんがAndroidアプリも提供することになったそうだ。
iOSアプリ版やWebサイト版が提供されていて私はWebから利用していたが送り状のバーコードや2次元コードを読み取って配送状況を確認したり、不在連絡票の二次元コードから再配達をスマホアプリから依頼できるのは便利ですね。電話なしでアプリから集荷を依頼したり、GPS機能を使って自分の現在地から最も近い営業所を見つけることもできる。今後は、無料会員サービス「クロネコメンバーズ」専用の機能として「クロネコポイント申請」「らくらく送り状発行サービス」などが追加される予定なので早速インストールしよう。2月3日13:00からダウンロード出来るそうですよ。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村</a

ゲレンデを「ストリートビュー」で滑ろう
- 2015/02/02 (Mon) |
- 日記 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
北岳へも登頂するなど風景・絶景をも記録・公開しているGoogle マップの「ストリートビュー」が国内のスキー場のゲレンデがストリートビューで見られるのをしってますか。名所のストリートビューや一般ユーザーから投稿された「PhotoSphere」のパノラマ写真が見られるサイト「Google マップビュー」で「日本の雪景色」のストリートビューコレクションが公開された。
ストリートビューコレクション「日本の雪景色」(こちらのサイト)では、「氷の教会(然別湖 コタン)」「然別湖 凍った湖上の足跡」「犬舎(鹿追町)」「犬ぞり(鹿追町)」「氷砕船(網走湾)」「氷砕船 航跡(網走湾)」「樹氷高原駅・蔵王ロープウェイ/山頂線」「地蔵山頂駅・蔵王ロープウェイ/山頂線」などがまとめられており、徒歩で、あるいは犬ぞりや氷砕船などに乗って撮影した雪・氷の世界が見られる。また、「サホロリゾート」「マウントレースイスキー場」「すみかわスノーパーク」「ハンターマウンテン塩原」「マントジーンズ那須」「たんばらスキーパーク」「野沢温泉スキー場」といったスキー場もある。
・サホロリゾート(北海道新得町)
・マウントレースイスキー場(北海道夕張市)
・すみかわスノーパーク(宮城県蔵王町)
・ハンターマウンテン塩原(栃木県那須塩原市)
・マウントジーンズ那須(栃木県那須町)
・たんばらスキーパーク(群馬県沼田市)
・野沢温泉スキー場(長野県野沢温泉村)
ストリートビューコレクション「スキー場・ゲレンデ」は(こちらのサイト)海外のゲレンデも2010年のバンクーバー五輪で競技会場となった雪山がスノーモービルで撮影・公開されていたほか、北米やスイスのスキー場がすでにストリートビューコレクションとしてもまとめられているので捜してみてくださいね。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村</a
ストリートビューコレクション「日本の雪景色」(こちらのサイト)では、「氷の教会(然別湖 コタン)」「然別湖 凍った湖上の足跡」「犬舎(鹿追町)」「犬ぞり(鹿追町)」「氷砕船(網走湾)」「氷砕船 航跡(網走湾)」「樹氷高原駅・蔵王ロープウェイ/山頂線」「地蔵山頂駅・蔵王ロープウェイ/山頂線」などがまとめられており、徒歩で、あるいは犬ぞりや氷砕船などに乗って撮影した雪・氷の世界が見られる。また、「サホロリゾート」「マウントレースイスキー場」「すみかわスノーパーク」「ハンターマウンテン塩原」「マントジーンズ那須」「たんばらスキーパーク」「野沢温泉スキー場」といったスキー場もある。
・サホロリゾート(北海道新得町)
・マウントレースイスキー場(北海道夕張市)
・すみかわスノーパーク(宮城県蔵王町)
・ハンターマウンテン塩原(栃木県那須塩原市)
・マウントジーンズ那須(栃木県那須町)
・たんばらスキーパーク(群馬県沼田市)
・野沢温泉スキー場(長野県野沢温泉村)
ストリートビューコレクション「スキー場・ゲレンデ」は(こちらのサイト)海外のゲレンデも2010年のバンクーバー五輪で競技会場となった雪山がスノーモービルで撮影・公開されていたほか、北米やスイスのスキー場がすでにストリートビューコレクションとしてもまとめられているので捜してみてくださいね。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村</a

高標高地もシカ捕獲可能に
- 2015/02/01 (Sun) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
農林業に深刻な被害をもたらすニホンジカの捕獲の枠組みが大きく変わることになったようだ。2015年5月29日に施行される改正鳥獣保護法に伴うもので、長野県は新たに創設される「指定管理鳥獣捕獲等事業」や「認定鳥獣捕獲等事業者制度」を積極的に導入し、北アルプス山麓など標高の高い地域に生息域を広げ、県境など行政域を越えて被害をもたらしているニホンジカの捕獲をさらに加速させていくそうだ。認定鳥獣捕獲等事業者制度は、地理的に効率的な捕獲が難しかった高標高地などに対応できる高度な捕獲技術を持った企業やNPO法人などを認定して事業委託することができるだそうだ。今までニホンジカの捕獲は、市町村が主体となって実施してきたが、高標高地に生息域が拡大し効率的な捕獲の緊急性が高まっているために従来の捕獲の枠組みに加えて認定事業者による捕獲事業や広域的捕獲事業などを行う。委託した認定事業者により、日の出前と日没後の銃による捕獲「夜間銃猟」を実施するほか、餌でおびき寄せた複数頭のニホンジカを銃で一斉射撃し、全頭駆除する先進的技術の「シャープシューティング」にも取り組むようだ。ニホンジカの生息域で空白域を作らずに広域的な捕獲が可能となるようだが事故がないようにしてもらいたいですね。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村</a
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村</a

山中湖の節分イベントは水陸両用車バスで
- 2015/01/31 (Sat) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2月3日の節分が近づきましたが、山中湖の水陸両用車バスで節分イベントに行って「鬼はKABA 福は内」が面白いですね。
富士急山梨バスが運用する観光水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」に乗船すると鬼の面を付けた「KABAバス」に、豆に見立てたボールを投げることで厄を払うものだそうだ。ボールは1人につき1個用意されていて鬼の口にボールを入れた客には「お菓子の詰め合わせ」がもらえる。クルージング終了後は旭ヶ丘森の駅構内で豆を食べて健康を願う「落花生のつかみ取り」イベントもあり、1グループにつき1回、落花生のつかみ取りができる。開催時間は、バス出発時間の20分前からで運行ダイヤは、10時、11時30分、13時、14時30分、15時15分。乗車料金は、大人=2,200円、子ども=1,100円、乳幼児=400円だそうですが確認していってくださいね。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
富士急山梨バスが運用する観光水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」に乗船すると鬼の面を付けた「KABAバス」に、豆に見立てたボールを投げることで厄を払うものだそうだ。ボールは1人につき1個用意されていて鬼の口にボールを入れた客には「お菓子の詰め合わせ」がもらえる。クルージング終了後は旭ヶ丘森の駅構内で豆を食べて健康を願う「落花生のつかみ取り」イベントもあり、1グループにつき1回、落花生のつかみ取りができる。開催時間は、バス出発時間の20分前からで運行ダイヤは、10時、11時30分、13時、14時30分、15時15分。乗車料金は、大人=2,200円、子ども=1,100円、乳幼児=400円だそうですが確認していってくださいね。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
