Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村


カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.02.23 [PR]
- 2015.01.30 日本山岳遺産に大鍬ノ峰と徳本峠
- 2015.01.29 志賀草津高原雪の回廊ルート通行禁止
- 2015.01.28 埼玉県の山岳遭難は最多
- 2015.01.27 ユニークなスニーカー
- 2015.01.26 スマホの豪雨レーダー
日本山岳遺産に大鍬ノ峰と徳本峠
- 2015/01/30 (Fri) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
日本山岳遺産基金(こちらのHP)が認定する日本山岳遺産に大町市の鍬ノ峰と徳本峠が20144年度の新たな認定地に選ばれたようだ。
長野県内の認定は20133年に北アの船窪岳に続き計3件になった。基金は、山と渓谷社が設立し山岳遺産の認定は2010年に始め、自然景観や生態系・生物多様性、文化・歴史のいずれかが優れている山岳地域で、NPOといった団体が保全活動などをしていることが条件になっている。鍬ノ峰は大町高校山岳部が、徳本峠は任意団体「古道徳本峠道を守る人々」が申請して認められたとのことです。福島県の吾妻山(吾妻山自然倶楽部)も選ばれ、いままで全国で計16地域が認定され同基金が活動費として年間数10万円を助成しているそうだ。大町高校山岳部は100周年記念事業で2000年から鍬ノ峰の登山道を整備し、毎年山岳部員らが笹刈りをしている。「古道徳本峠道を守る人々」は5年ほど前に活動を本格化し、年に数回、草刈りや丸太橋の架け替えなどをしている。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
長野県内の認定は20133年に北アの船窪岳に続き計3件になった。基金は、山と渓谷社が設立し山岳遺産の認定は2010年に始め、自然景観や生態系・生物多様性、文化・歴史のいずれかが優れている山岳地域で、NPOといった団体が保全活動などをしていることが条件になっている。鍬ノ峰は大町高校山岳部が、徳本峠は任意団体「古道徳本峠道を守る人々」が申請して認められたとのことです。福島県の吾妻山(吾妻山自然倶楽部)も選ばれ、いままで全国で計16地域が認定され同基金が活動費として年間数10万円を助成しているそうだ。大町高校山岳部は100周年記念事業で2000年から鍬ノ峰の登山道を整備し、毎年山岳部員らが笹刈りをしている。「古道徳本峠道を守る人々」は5年ほど前に活動を本格化し、年に数回、草刈りや丸太橋の架け替えなどをしている。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

PR
志賀草津高原雪の回廊ルート通行禁止
- 2015/01/29 (Thu) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
志賀高原―草津間の雪の回廊ウオーキングが火口1Km圏規制受けて今年は歩けないようだ。志賀高原と群馬県草津町を結ぶ志賀草津高原ルート(国道292号)で毎年4月の冬季通行止めの解除前日に実施しているイベントだが今年は中止となっている。
群馬側の発着点やコースの一部が、草津白根山(2160m)の火口から半径1Kmの立ち入り規制区域内のため安全を第一を優先したそうだ。ウオーキングは春の観光シーズン到来を楽しもうと2005年から始め、道路両側に連なる雪の壁が楽しめる人気の催しで2014年は約290人が参加し志賀高原(陽坂)―白根火山(草津白根レストハウス)間約11kmのコースなどを歩いた。気象庁2014年6月に草津白根山の噴火警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げ、国道292号は2014年11月中旬の冬季通行止めまで群馬側の一部で通行を日中だけに規制してきた。冬季通行止めの解除は4月24日午前10時の予定だが雪の回廊は壁が小さくなってしまっているでしょうね。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
群馬側の発着点やコースの一部が、草津白根山(2160m)の火口から半径1Kmの立ち入り規制区域内のため安全を第一を優先したそうだ。ウオーキングは春の観光シーズン到来を楽しもうと2005年から始め、道路両側に連なる雪の壁が楽しめる人気の催しで2014年は約290人が参加し志賀高原(陽坂)―白根火山(草津白根レストハウス)間約11kmのコースなどを歩いた。気象庁2014年6月に草津白根山の噴火警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げ、国道292号は2014年11月中旬の冬季通行止めまで群馬側の一部で通行を日中だけに規制してきた。冬季通行止めの解除は4月24日午前10時の予定だが雪の回廊は壁が小さくなってしまっているでしょうね。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

埼玉県の山岳遭難は最多
- 2015/01/28 (Wed) |
- 日記 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
長野県の山岳遭難は歯止めがかかったようだと先日日記に書いたが、埼玉県内で昨2014年発生した山岳遭難は69件で、統計を取り始めた1995年以降で最多となったことが埼玉県警地域課から発表があった。遭難者は88人でうち9人が死亡し、35人が負傷した。年齢別では60代が27人で最多となっており30~50歳代の計33人のうち4人は山岳地帯を走る「トレイルランニング」で遭難したという。
遭難の要因では道迷い(39人)が最も多いく、ルートや到達時間など登山計画を立てないで行けるところまでいこうと気軽に入山したケースが目立つという。困った人たちですね。また、死者9人のうち7人は滑落が原因で埼玉の山はなだらかだと思われがちだが、上級者でも危険な場所は多いと警鐘を鳴らしています。登山計画を立て登山届を出していきましょうね。自分を守るために!
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
遭難の要因では道迷い(39人)が最も多いく、ルートや到達時間など登山計画を立てないで行けるところまでいこうと気軽に入山したケースが目立つという。困った人たちですね。また、死者9人のうち7人は滑落が原因で埼玉の山はなだらかだと思われがちだが、上級者でも危険な場所は多いと警鐘を鳴らしています。登山計画を立て登山届を出していきましょうね。自分を守るために!
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

ユニークなスニーカー
- 2015/01/27 (Tue) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
アウトドアブランドのKEENが靴の常識を超えたユニークなオープン・エア・スニーカー『UNEEK』ブランド(こちらのサイト)を2015年3月1日から発売される。
この会社はいずれもユニークないろいろな靴を販売しているが今回のスニーカーはとってもユニークですね。靴づくりの常識を捨て不要なモノをそぎ落とした究極のシンプルスタイルと歌っているがその通りだ。2本のコードとソールだけでつくられた、このスニーカーはどんな履き心地だろうか。はいてみたくなりますね。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
この会社はいずれもユニークないろいろな靴を販売しているが今回のスニーカーはとってもユニークですね。靴づくりの常識を捨て不要なモノをそぎ落とした究極のシンプルスタイルと歌っているがその通りだ。2本のコードとソールだけでつくられた、このスニーカーはどんな履き心地だろうか。はいてみたくなりますね。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

スマホの豪雨レーダー
- 2015/01/26 (Mon) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
日本気象協会が天気予報専門サイト「tenki.jp」で提供している降水状況確認・予測サービス「豪雨レーダー」のAndroidアプリが公開されました。
Android版豪雨レーダーは、気象庁の提供する高解像度降水ナウキャストを地図上に重ねて表示されスムーズな拡大・縮小、場所移動、時間移動が可能となっている。同心円の表示機能、雨雲の濃淡切り替え機能により、地図上の雨雲の動きが見やすくなるようだ。降水の推移は、現在から1時間前と現在から1時間先まで10分ごとに表示され解像度は、60分前から30分後まで250mメッシュ、40分後から60分後までは1kmメッシュで表示され。データ更新時間は5分ごととなっている降水量は50段階のグラデーションで表示されるの役立ちそうなので早速インストールしました。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
Android版豪雨レーダーは、気象庁の提供する高解像度降水ナウキャストを地図上に重ねて表示されスムーズな拡大・縮小、場所移動、時間移動が可能となっている。同心円の表示機能、雨雲の濃淡切り替え機能により、地図上の雨雲の動きが見やすくなるようだ。降水の推移は、現在から1時間前と現在から1時間先まで10分ごとに表示され解像度は、60分前から30分後まで250mメッシュ、40分後から60分後までは1kmメッシュで表示され。データ更新時間は5分ごととなっている降水量は50段階のグラデーションで表示されるの役立ちそうなので早速インストールしました。
応援ぽちを2つよろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
