忍者ブログ

Angels-Lily

還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.

応援ぽちをよろしくです。 人気ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神奈川県警も登山届システムを活用開始

公益社団法人日本山岳ガイド協会は登山者がインターネットを通じて登山計画書と下山届を提出できる新システムを稼働させているが(ネットで登山計画書と下山届の新システムはこちらの日記)長野県警は遭難者の捜索に役立てようとこの登山届システムの活用を始めていた。神奈川県警も登山客でにぎわう丹沢山系の大山や塔ノ岳などでの山岳事故に対応するためこのシステムに注目し同協会と協議し協定を結んだとのことです。協定では、下山予定時刻から7時間を過ぎても登山者からの下山報告がない場合に同協会は遭難したとみなして県警へ連絡し、県警が登山届を閲覧して迅速な捜索・救助活動に生かすそうだ。神奈川県警によると、2014年1月から11月までの間、神奈川県内の山岳遭難件数は91件(前年同期比12件増)で、そのうち登山届が提出されていたのは7件にとどまっているそうだ。御嶽山の噴火以降、登山届が重要視されておりコンパスは手軽に提出できるので、一人でも多くの人に利用してほしいですね。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

無料年賀状の作成ツールはこれだ

そろそろ2015年の年賀状を作成しようとしている方が多いと思いますが無料で2015年の干支「未」や子供向けのテンプレート、デコレーション素材のほか、キャラクターを使ったテンプレートなど年賀状作りが楽しくなる素材を豊富に取り揃えているツールが日本郵便からダウンロードできる。(郵便年賀.jpはがきデザインキット2015のダウンロードサイトはこちら)http://yubin-nenga.jp/design_kit/はがきデザインキットは直感的な操作で、誰でも簡単に、楽しくはがきがつくれる無料のソフトです。イラストや写真などが簡単に取り込めるなど、とても便利ですよ。スマホ用もあり、LINEで年賀状を送れるるのでこれも便利ですね。PC版では、はがきを送りたい相手の住所を登録してあて名をレイアウトしたり、印刷したりできる便利な機能もありますので有料ソフトを買う必要はありませんね。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
PVアクセスランキング にほんブログ村

富士山のマイカー規制に短縮要望


9月には山梨知事は今2014年夏からマイカー規制を大幅に期間を延長し富士山有料道路(富士スバルライン)を世界文化遺産となった富士山の保全などを理由に規制期間の短縮に否定的な見解を示していた。しかし、この結果大幅な登山客の減少があってせいだろうか富士河口湖町の渡辺凱保町長と鳴沢村の小林優村長が山梨知事にマイカー規制期間を大幅に短縮するよう求める要望書を提出したそうだ。県知事は地元関係者を集めた協議の場で広く意見を聞き、適正な結論を得たい」と述べているそうだが登山者の分散化と減少をを求めているユネスコの指導にマイカー規制は有効性を示していると思うのだが短縮になったら勧告に逆行で世界遺産取り消しは確実になってきますね。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
PVアクセスランキング にほんブログ村

富士山3カ月で33tのごみ回収

環境省の箱根自然環境事務所は山梨、静岡両県の行政機関や民間企業と7~9月に実施した清掃イベント「富士山クリーン活動」の実施結果を発表したが清掃活動や不法投棄監視活動によって、ごみの量は減少傾向だが依然回収するごみは多く3カ月の回収量は約33tとなっている。富士山クリーン活動は山梨県側の富士山夏山開きに合わせて7月1日にスタートして登山道を閉鎖した9月14日まで続けられた。環境省、両県をはじめ、富士山吉田口旅館組合、陸上自衛隊北富士駐屯地や、富士急行、富士観光開発などの民間企業、一般公募ボランティアを合わせ、のべ参加者は約15000人となり、登山道や林道沿いを中心に計31回の清掃イベントを実施して、32.9tを回収した。前年回収量は57tで今回減少したとはいえとんでもない量で問題が山積みですね。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
PVアクセスランキング にほんブログ村

“観光圏”のストリートビューも続々と

先日ストリートビューで北岳・白根三山縦走、穂高連峰や八甲田山も(こちらの日記)http://yokohamabaron.blog.shinobi.jp/Entry/2842/と書いたが今度は「三国峠」や「信玄棒道」までをもストリートビュー化し「青い池」など観光庁を通じて国内6つの“観光圏”撮影し「ストリートビュー」を公開している。「Google マップ」上で見られるほかに「ストリートビューコレクション」(こちらのサイト)にまとめられている。

富良野・美瑛観光圏:十勝岳展望台、青い池、北星山、十勝岳、白ひげの滝、美瑛岳、富良野岳、赤岩青厳峡
八ヶ岳観光圏:まるやち湖、八ヶ岳横断歩道、信玄棒道、入笠山
雪国観光圏:天水山、平標山、三国峠、星峠の棚田
にし阿波~剣山・吉野川観光圏:剣山、大歩危峡
「海風の国」佐世保・小値賀観光圏:亀の子島、九十九島、元の島、石岳展望台、鹿子前、丸出山堡塁、
阿蘇くじゅう観光圏:鳥帽子岳、大観峰、杵島岳
青い池
三国峠
信玄棒道
九十九島
このほか、空港のストリートビューとして「高松空港」「徳島阿波おどり空港」「高知空港」「福岡空港国内線ターミナル」「福岡空港国際線ターミナル」「南ぬ島 石垣空港」も追加しているが楽しめますね。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
PVアクセスランキング にほんブログ村
  

開始2007/5/23

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Yokohamabaron
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
登山、テレマークスキー、花、温泉
自己紹介:
還暦を記念してブログを開設しました。

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/03)

最新コメント

[11/22 賀茂 左近]
[10/13 欅平?]
[09/26 ゆうや]
[06/19 昔の山ガールいやぁ~おばぁ~さんです]
[05/20 賀茂 左近]

ブログ内検索

アクセス解析

モバイル版はこちらのQRから

Copyright ©  -- Angels-Lily --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]