忍者ブログ

Angels-Lily

還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.

応援ぽちをよろしくです。 人気ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村
カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひどい!無謀登山遭難者のフェイスブック

救助隊員滑落死でも「楽しかったよ」 無謀登山遭難者のフェイスブック書き込みに非難轟々となっている。愛媛県で登山中に遭難して救助された20代の男性3人のうち1人が、救助直後にフェイスブックに「楽しかったよ」などと書き込んでいた。遭難で3人を助け出そうとした県警の救助隊員が滑落死しており、何を考えているのかと非難の声が出ているが困った人たちがいるものだ。愛媛県警西条署などによると、3人は途中で道を間違えて、石鎚山の東側になる大森山に迷い込んだ。そこで夕方になってしまったために携帯電話で道に迷ったと県警に通報し県警では、9月15日朝にヘリを飛ばして捜索を行なって急斜面の沢にいた3人を見つけた。西条署山岳警備救助隊員の巡査長(33)がヘリから吊り下げられて現場近くに降りたが直後に崖から転落してしまい病院に運ばれたが頭を打つなどしていて、およそ2時間後、出血性ショックのため死亡してしまった。ネット上の反応を知ったためなのかその後、男性のフェイスブックアカウントは削除されてしまったようだがこんな男の救助で命を落としたとは・・・・合掌。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

夏山遭難過去最多

2014年7、8月に全国の山で遭難した人は昨年同期より74人(12%)多い699人となり、統計の残る1968年以降で最も多かったことが9月11日に警察庁が発表した。「道迷い」の遭難者が大幅に増えて3人に1人の割合になっている。山岳遭難の発生件数も14件増の583件で過去最多となり死者・行方不明者は52人で3人減ったが、負傷者が5人増の310人、無事救出は72人増の337人だった。道迷いで遭難した人は95人増の223人で、全体の32%、「転倒」の151人や「滑落」の101人を上回り原因の1位となった。遭難者の78%を40歳以上が占めたており60歳以上に限ってもほぼ半数で、中高年が大半を占める状況は変わっていない。登山で学生さんたち見かけませんからどんどん事故も高齢化ですかね。

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
PVアクセスランキング にほんブログ村

穂高連峰は冬の足音

先週北アルプスでは滑落で3人も遭難死しているが穂高連峰の稜線にある穂高岳山荘(2996m)周辺では9月12日に今季の初氷が確認されたそうだ。

山荘によると午前5時の気温が2度と冷え込んでおり紅葉の時季に向けて着々と秋が深まっているようだといっている。
初氷は昨2013年より5日早いそうだ。山荘前の石の上にできた水たまりに約5mm氷が張り、葉の色づきが始まりつつあり、紅葉の見頃は10月初めのようだ。9月に入ってからは気温の低下や日没時間の早まりから日に日に秋の深まりを体感するといい、山荘は「防寒対策や目的地への早めの到着などを心掛けてほしい」と呼び掛けています。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

南アルプスのエコパークの日制定へ

6月11日を「南アルプスエコパークの日」に-と南アルプス市は、南アルプスが国連教育科学文化機関(ユネスコ)の生物圏保存地域「エコパーク」に登録されたことをPRしようと、記念日の制定を関係市町村に呼び掛けている。南アルプスはエコパークに登録されたものの「富士山の世界文化遺産に比べ、住民に知られていない」とのことから「南アルプスユネスコエコパークの日」を設けて知名度アップを図ろうと、山梨、長野、静岡3県の10市町村でつくる南アルプス世界自然遺産登録推進協議会に提案することにしたそうだ。記念日にどのようなイベントを開催するかは未定だが今後検討していくという。なんでも何とかの日を制定しているがエコパークなのだから自然を守る活動で気すればいいと思うのだが。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

紅葉の山中湖ぐるりんウオーク

紅葉で色づいた山中湖周辺を歩くウオーキングイベント「富士・山中湖ぐるりんウオーク」が11月8日・9日、開催されるそぷだ。主催は、日本ウオーキング協会や山中湖村です。2日間で延べ1,000人が参加するイベントで今年で14回目になう。コースは5km~24kmまでの8コースを用
意されているのでレベルに合った歩きが出来ますね。11月8日は、「名水忍野八海コース」(24キロ)、「山中湖一周コース」(14キロ)、「観光船コース」(10キロ)、「みさき・まりもコース」(5キロ)で11月9日は「花の都・諏訪神社コース」(20キロ)や「パノラマ絶景コース」(10キロ)、「ロータリークラブコース」(7キロ)、「夕焼けの渚・紅葉コース」(5キロ)がありバラエティ富んででますね。事前参加申し込みは10月30日までだそうですが当日の参加受付も行うそうです。「富士・山中湖ぐるりんウオーク」の詳細は(こちら)で確認してくださいね。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓  こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
  

開始2007/5/23

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Yokohamabaron
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
登山、テレマークスキー、花、温泉
自己紹介:
還暦を記念してブログを開設しました。

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/03)

最新コメント

[11/22 賀茂 左近]
[10/13 欅平?]
[09/26 ゆうや]
[06/19 昔の山ガールいやぁ~おばぁ~さんです]
[05/20 賀茂 左近]

ブログ内検索

アクセス解析

モバイル版はこちらのQRから

Copyright ©  -- Angels-Lily --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]