Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村


カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.02.24 [PR]
- 2014.07.14 長野県内登山道100ルート難易度発表
- 2014.07.07 長野県民は入山税に7割が賛成
- 2014.07.06 乗鞍岳山頂で越冬の日本酒が下山中
- 2014.07.05 雫石や岩手山方面夏山登山が便利に
- 2014.07.04 高山動植物保護カードでPR
長野県内登山道100ルート難易度発表
- 2014/07/14 (Mon) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
先日、長野県は県内山岳の主な登山道別の難易度評価(グレーディング)すると書いたが100のルートを、必要な技術や危険性を示す5段階の「難易度」と、日帰りや2~3泊以上が適当などとする10段階の「必要体力度」での分類を発表した。県や県山岳遭難防止対策協会のホームページ(こちら)などで紹介し、訪れる登山者が自分の力量に合った山を選ぶ参考にしてもらい遭難しないようにしてもらいたいそうだ。
難易度は急斜面や雪渓などの地形上の特徴や必要な技術を踏まえて分類されておりAは初心者、Bは初級者、はしごや鎖場などがあるCは中級者、雪渓や急斜面などがあるDは上級者1、北アルプス北穂高岳―南岳間の「大キレット」など最難関コースはE(上級者2)となっている。
「必要体力度」は10段階に分類されており1~3は日帰りが可能で、4、5は1泊以上が適当、6、7は1~2泊以上が適当、8~10は2~3泊以上が適当としている。
各評価は各地区遭対協の意見を反映し長野県山岳総合センターが作成し、雪がない好天時を基準としている。
難易度評価は県や県遭対協ウェブサイトに載せており民間の登山情報サイト「ヤマレコ」に県遭対協が難易度評価を紹介するバナー広告を掲載している。今後は県内の山小屋にも配布し、全国の登山用品店や山岳情報誌、山岳団体などにも情報提供するそうだ。
今回示した100ルートは遭難事故が多い地域が重点で、今後はさらに評価対象を広げていく予定だそうで、実際の登山は気候や体調なども考慮した上で登山計画を立手無いといけませんね。あくまで目安ですよ!

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
難易度は急斜面や雪渓などの地形上の特徴や必要な技術を踏まえて分類されておりAは初心者、Bは初級者、はしごや鎖場などがあるCは中級者、雪渓や急斜面などがあるDは上級者1、北アルプス北穂高岳―南岳間の「大キレット」など最難関コースはE(上級者2)となっている。
「必要体力度」は10段階に分類されており1~3は日帰りが可能で、4、5は1泊以上が適当、6、7は1~2泊以上が適当、8~10は2~3泊以上が適当としている。
各評価は各地区遭対協の意見を反映し長野県山岳総合センターが作成し、雪がない好天時を基準としている。
難易度評価は県や県遭対協ウェブサイトに載せており民間の登山情報サイト「ヤマレコ」に県遭対協が難易度評価を紹介するバナー広告を掲載している。今後は県内の山小屋にも配布し、全国の登山用品店や山岳情報誌、山岳団体などにも情報提供するそうだ。
今回示した100ルートは遭難事故が多い地域が重点で、今後はさらに評価対象を広げていく予定だそうで、実際の登山は気候や体調なども考慮した上で登山計画を立手無いといけませんね。あくまで目安ですよ!

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。


PR
長野県民は入山税に7割が賛成
- 2014/07/07 (Mon) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2014/6/30の日記で長野県地方税制研究会が、登山者らに負担を求める入山税は「時期尚早」として、導入を見送る内容の最終報告書をまとめたと書いたが(こちらの日記)その一方で長野県民の74.2%が入山税に賛成だと県世論調査協会と県環境保全協会の共同意識調査で分かったそうだ。県民意識との差が大きく浮き彫りになっていますね。
登山や山岳観光の利用者負担としての入山税に賛否を聞いた質問では、年代や職種、居住地域などにかかわらず、いずれも6割以上が「賛成」と回答し、「賛成」と答えた人の割合は、昨年の前回調査よりも3.7ポイント増加している。入山税に「反対」との回答は6.7%にとどまり、前回調査に比べて3.5ポイント減少している。
時期尚早ではなく入山税実施の期が熟したと考えたほうがいいのではないでしょうか。長野県地方税制研究会どのの見解はいかに。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
登山や山岳観光の利用者負担としての入山税に賛否を聞いた質問では、年代や職種、居住地域などにかかわらず、いずれも6割以上が「賛成」と回答し、「賛成」と答えた人の割合は、昨年の前回調査よりも3.7ポイント増加している。入山税に「反対」との回答は6.7%にとどまり、前回調査に比べて3.5ポイント減少している。
時期尚早ではなく入山税実施の期が熟したと考えたほうがいいのではないでしょうか。長野県地方税制研究会どのの見解はいかに。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ

乗鞍岳山頂で越冬の日本酒が下山中
- 2014/07/06 (Sun) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年も岐阜、長野両県にまたがる北アルプス乗鞍岳(3026m)の山頂付近にある「乗鞍岳頂上小屋」で、小屋内で冬を越した日本酒の蔵出し作業が進んでいる。720ml入りの瓶を24本ずつ背負い、標高2800m付近にある肩の小屋まで運んでいる。
舩坂酒造店(高山市上三之町)が手掛けて今年で4年目になるが大変なことですね。720ml入りの「深山菊」の純米吟醸原酒を300本を昨2013年10月に小屋へ入れ寒い場所で越冬させることで味がまろやかになり、飲みやすくなるそうです。
「雪のひとね」の銘柄で7月1日から予約を受け付けるそうですが価格や販売時期は未定だそうです。問い合わせは舩坂酒造店(こちらのHP)へお問い合わせくださいね。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
舩坂酒造店(高山市上三之町)が手掛けて今年で4年目になるが大変なことですね。720ml入りの「深山菊」の純米吟醸原酒を300本を昨2013年10月に小屋へ入れ寒い場所で越冬させることで味がまろやかになり、飲みやすくなるそうです。
「雪のひとね」の銘柄で7月1日から予約を受け付けるそうですが価格や販売時期は未定だそうです。問い合わせは舩坂酒造店(こちらのHP)へお問い合わせくださいね。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ

雫石や岩手山方面夏山登山が便利に
- 2014/07/05 (Sat) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
雫石町の休暇村岩手網張温泉の網張展望リフトが6月21日運行開始し、10月19日までの運行し夏山登山などが便利になったようです。登山を楽しむ女性や年配者が増えておりこれからにぎわいそうですね。
リフトは土日祝日の午前7時から運行し、第1から第3まで3基乗り継ぐと片道約30で到着する。大人の1基片道は¥400なので、3基は片道¥1050、往復が¥1350円でお徳ですね。第3リフトの降り場の標高は約1350mで、犬倉山、岩手山方面や大松倉山、三ツ石山方面に登山の「近道」となる。リフトは8月2~17日は夏休み、9月20日~10月13日は紅葉に合わせて平日(午前8時から)も運行するそうです。紅葉のとき東北行くからここも候補にしておこうかな。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
リフトは土日祝日の午前7時から運行し、第1から第3まで3基乗り継ぐと片道約30で到着する。大人の1基片道は¥400なので、3基は片道¥1050、往復が¥1350円でお徳ですね。第3リフトの降り場の標高は約1350mで、犬倉山、岩手山方面や大松倉山、三ツ石山方面に登山の「近道」となる。リフトは8月2~17日は夏休み、9月20日~10月13日は紅葉に合わせて平日(午前8時から)も運行するそうです。紅葉のとき東北行くからここも候補にしておこうかな。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ

高山動植物保護カードでPR
- 2014/07/04 (Fri) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
北アルプス一帯の市町村や山小屋関係者などでつくる高山植物等保護対策協議会の中信地区協議会が植物を採取しないなどのルールやマナーを書いた「PRトレーディングカード」を作っり登山口に近い鉄道駅や山小屋などで登山者らに配り、自然保護に役立てようと活動しています。
カードは名刺より少し大きめで全6種類で計36000枚を用意している。表は県鳥で国の特別天然記念物のライチョウやコマクサなど高山帯の貴重な動植物のカラー写真を載せ、裏に「貴重な動植物保護のために」と題してペットの連れ込みやごみのポイ捨てなどの禁止事項をイラスト入りで紹介している。増加傾向にあるアジアからの観光客らも想定して日本語の他に、英語、韓国語、中国語でも説明している。「大人から子ども、外国の方など多くの人に、楽しみながらルールを知ってほしい」とPRしている。2013年度の管内での登山者への指導件数が報告され、増加する初心者のマナー違反へ対応を求める声があがってい
るそうだ。自然を大切にしてくださいね。破壊したらなかなか元には戻りませんからね。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
カードは名刺より少し大きめで全6種類で計36000枚を用意している。表は県鳥で国の特別天然記念物のライチョウやコマクサなど高山帯の貴重な動植物のカラー写真を載せ、裏に「貴重な動植物保護のために」と題してペットの連れ込みやごみのポイ捨てなどの禁止事項をイラスト入りで紹介している。増加傾向にあるアジアからの観光客らも想定して日本語の他に、英語、韓国語、中国語でも説明している。「大人から子ども、外国の方など多くの人に、楽しみながらルールを知ってほしい」とPRしている。2013年度の管内での登山者への指導件数が報告され、増加する初心者のマナー違反へ対応を求める声があがってい
るそうだ。自然を大切にしてくださいね。破壊したらなかなか元には戻りませんからね。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
