Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
伊那市西箕輪の登山愛好者宮坂七郎さんが長野県内各地の里山から日本アルプスの高山までを対象に手描きのイラスト地図で登山道を紹介したガイドブック「信州の山」を自費出版している。「北信・東信」「中信・南信」の2部構成で計430山を掲載しており自ら踏破した経験から各山のお薦めポイントなどを載せているそうだ。初心者も安心して登山できるよう配慮してあり、山岳名、標高、アクセス、トイレ、駐車場、登山口、登山コース、往復時間目安、見どころ、難易度(体力度、危険度、技術度)、展望度、テント場などを無雪期を前提に掲載し、北信・東信は167ページ、中信・南信は174ページでともにA4判で2100円だそうです。長野県内の書店などで購入できるようだが東京では買えないのかな。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
2013/8/12笠ヶ岳山荘のブログに来ましたダイヤモンド槍!とのタイトルを見て→(こちらのブログ)びっくりしました。みなさんダイヤモンド槍って知っていましたか?平地からは松本あたりの夕日のダイヤモンド槍の投稿がありましたが山頂からのダイヤモンド槍ははじめてみました。そこで皆さんに紹介したくなって写真もお借りしちゃいました(無断でごめんなさい)。私が笠ヶ岳に行ったときは夕日に映える槍や穂高に見とれましたが日のでは雨で見れませんでした。2011年、2012年は天気が悪く見ることが出来なかったそうですので2年ぶりだそうです。きっと5月にもあるのだろうけどその時期は積雪が多くて登れませんね。見たい人は来年の8月12日いきましょう。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろ しく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ


カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.02.25 [PR]
- 2013.08.18 信州の山・手描きイラスト地図付き
- 2013.08.16 山はこのままではシカによる食害がさらに
- 2013.08.15 富士登山で溶岩を持ち帰っていませんか(違法ですよ)
- 2013.08.14 ダイヤモンド槍!
- 2013.08.13 登山のための筋力アップ
信州の山・手描きイラスト地図付き
- 2013/08/18 (Sun) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ

PR
山はこのままではシカによる食害がさらに
- 2013/08/16 (Fri) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
環境省は野生のニホンジカの個体数を初めて推定して公表した。独自に推計している北海道を除いて2011年度にはなんと261万頭が生息し ており1989年度(29万6千頭)から9倍増えたと推定している。高山植物や農業や林業で食害が深刻化しており新たな対策をとらなければ 1925年には500万頭に達すると予想している。このままだと大変なことになりそうだがシカの増加を食い止めるために捕獲を仕事とするプ ロ集団の育成に乗り出す考えのようだが間に合うのだろうか。ニホンジカは天敵だったオオカミが100年以上前に絶滅し、また冬の積雪量 も減ったので子どもが育ちやすい環境になりさらに狩猟者も減少しているので早く対策打たないと大変なことになりそうですね。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろ しく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろ しく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ

富士登山で溶岩を持ち帰っていませんか(違法ですよ)
- 2013/08/15 (Thu) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
富士登山で溶岩を持ち帰っていませんか(違法ですよ) 4年前の2009/11/18《富士山持ち出し禁止の溶岩返却》というの日記に書いた→(こちらの日記) が世界遺産になった富士山で問題になっているようだ。自然公園法で植物や土石の採 取などを無許可で行うことが禁止されているのが石などはつい形の良いものなど拾ってきてしまうのが普通ですね。もちろん富士山の溶岩 を持ち帰るのも違法行為です。先日山梨県立富士ビジターセンターカナダから小包が届き中には74gの溶岩と一通の手紙が入っていたそう だ。「1991年に富士山に行きそのときに溶岩を持ち帰った。もしよければ、戻してください」と手紙に書かれていたそうだ。理由が気にな って送り主にメールで尋ねたところ、「富士山が神聖な山だということは知っている。山の一部である溶岩を持ち去って、みんなに見せた りするのは、山を神聖なものとする伝統を敬っていないことになると思った」と。溶岩を持って帰ってる人は戻しに行きましょうね。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろ しく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろ しく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ

ダイヤモンド槍!
- 2013/08/14 (Wed) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろ しく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ

登山のための筋力アップ
- 2013/08/13 (Tue) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
信州山小屋ネットの記事(こちらの記事)にあんぜん登山の最前線~身近な遭難から学ぶ~筋力アップのための運動をというのが載っていた。その中で信州大大学院医学系研究科教授・能勢博さんは20歳の筋力を100%とすると、10歳ごとに10%ずつ落ちると考えてくださいといっている。そごで筋力アップのため早歩きやジョギングなど「ややきつい運動」(10分で若干汗ばみ、20分で少し脚が痛くなるくらい)を1日15〜30分週4日のペースで5カ月間続ければ、筋力は10%向上し60代の登山者であれば、50代の筋力に近づくといっている。年齢とともに体力や筋力が落ちるのを防がないと年寄り登山は危険ですから早速はじめましょうね。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
