Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
上高地冬のテントは小梨平だけと今年5月の日記に書いたが(こちらの日記) 環境省松本自然環境事務所は冬の北アルプス上高地のテント設営場所を小梨平に限定するなど、今季から導入する管理方針を入山者に知らせるため、入山口の県道上高地公園線(冬季閉鎖中)釜トンネルに看板を設置し、上高地の環境保全とともに入山届の提出も呼び掛けている。冬季の入山者は釜トンネル内を歩いて上高地に向かうが、トンネルを抜け大正池脇を通る個所には毎年、大きな雪崩の跡が確認されている。1、2月には多くのスノーシューツアー客らが訪れるが、「トンネルを抜けたら危険地帯」と指摘しているので日帰りツアーでも必ず入山届を出してほしいとしている。管理方針では、小梨平までの4カ所にある冬季用トイレを利用することや、湿原内に立ち入らないことなども入山者に求めていのでマナを守っていって欲しいですね。厳冬期の上高地・徳沢園に数年前いきましたがすばらしいですよ。写真:看板を設置する松本自然環境事務所職員
日本ブログ村ランキング に参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。

にほんブログ村
↓こちらもよろしくね


カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.05.06 [PR]
- 2010.12.10 トムラウシ山遭難旅行社を処分か
- 2010.12.09 冬の上高地入山届提出を
- 2010.12.08 高尾山頂まで水道水供給
- 2010.12.07 屋久島縄文杉見学300人に規制か
- 2010.12.06 山の写真も簡単ムーヴィー作成
トムラウシ山遭難旅行社を処分か
- 2010/12/10 (Fri) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
観光庁は北海道・大雪山系トムラウシ山で昨年2009年7月に登山客ら8人が死亡した遭難事故で、登山ツアーを企画し た旅行会社アミューズトラベルの安全確保の態勢に不備があったとして、業務停止命令の処分に向けた聴聞を12月8 日に開き同社の意見を聞いた上で、中旬をめどに処分を決める方針のようだ。処分に相当する理由として観光庁は( 1)本社営業所の旅行業務取扱管理者に対し旅行の安全確保のため必要な計画づくりや管理、監督の事務を的確に行 わせなかった(2)札幌営業所の旅行業務取扱管理者が2006年1月から事故発生まで不在だった-ことを挙げている 。さてどんな処分が出て、ツアー登山はどうなっていくのでしょうかね。ツアー登山の客もわがままな人が多くガイ ドの注意や要を守らなかったりすると、今年トムラウシツアーに参加した山友から聞いてはいますが・・・
日本ブログ村ランキング に参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。

にほんブログ村
↓こちらもよろしくね
日本ブログ村ランキング に参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。

にほんブログ村
↓こちらもよろしくね


PR
冬の上高地入山届提出を
- 2010/12/09 (Thu) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
日本ブログ村ランキング に参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。

にほんブログ村
↓こちらもよろしくね


高尾山頂まで水道水供給
- 2010/12/08 (Wed) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
高尾山(599m)で水道水が利用できるようになったそうだ。ふもとから山頂付近まで水をくみ上げるポンプ所など の設置工事が完了し、これまでトイレや飲み水などに沢の水を浄化して使ってきたが、登山者数の急増で水が足りな くなることもあった。
写真は都が高尾山の山頂付近に設置した配水所です。 東京都水道局が標高200mと370mの地点にそれぞれポンプ所を設置してふもとから標高580メートルに設けた配水所 まで水を引き揚げ、配水所やポンプ所などをつなぐ6.9Kmの水道管も敷設し、山頂から約1km離れた薬王院周辺や ケーブルカー乗り場周辺にも水を送るそうだ。山頂付近のトイレや水飲み場で水道水を使えるようになり、安定的な 給水が可能になったそうだ。2007年に仏ミシュラン社の旅行ガイドに掲載されたことにより、高尾山への登山者は増 え水が足りなくなり、ふもとから給水車を使って水を運ぶこともあったという。八王子市によると、高尾山を含む都 立高尾陣馬自然公園の来山者数の推計値は06年度の252万人から09年度には323万人に急増だという。ミシュラン☆☆ ☆恐るべしですね。
日本ブログ村ランキング に参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。

にほんブログ村
↓こちらもよろしくね
日本ブログ村ランキング に参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。

にほんブログ村
↓こちらもよろしくね


屋久島縄文杉見学300人に規制か
- 2010/12/07 (Tue) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
日本山岳会自然保護委員会・世界自然遺産プロジェクトは「屋久島への提言~危機遺産にさせないために」と縄文杉 日帰りコースの入山規制について、一日当たり300人とする案を提言したそうだ。環境省によると、2009年の縄文杉 への年間入山者数は91,015人で1日当たり平均249人だが、1000人を超える日が1日、今回提案された300人を超える日 が128日あり、山岳部の自然許容量を大幅に超えた入山者を呼び、環境を悪化させたと指摘している。このままでは 、危機遺産リスト入りもあり得ると訴え、今後の「あるべき屋久島の姿」として、生態系の保全レベルを遺産登録時 の状態に回復させることを目標に設定し入山規制の実施、山小屋の定員制と有人化、携帯トイレ携行の徹底、ガイド 認定制度導入などを提言している。観光も大事だがその対象の自然が破壊されてしまっては困りますね。
日本ブログ村ランキング に参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。

にほんブログ村
↓こちらもよろしくね
日本ブログ村ランキング に参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。

にほんブログ村
↓こちらもよろしくね


山の写真も簡単ムーヴィー作成
- 2010/12/06 (Mon) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
エプソン販売株式会社のプロモーションに参加しモニター依頼で『デジカメde!!ムービーシアター3』というものが送られてきた。写真を選択して用意されている演出スタ イルとBGMを選択するだけの簡単操作で、自動的にフォトムービーが完成する便利ソフトです。
商品の詳細はこちらです。
早速先日このブログにも書いたネパール旅行の写真を使って面倒な操作を行わずに簡単作成モードで作ってみた。簡 単モードは3ステップで出来てしまい超簡単である。写真フォルダから気に入った写真を選択し、演出パターンを選 んで確認しながら最適なパターンを選べばよい。BGMを選択すればこれでOK!BGMも用意されているが自分で音源を取り込めるのでとても良い。簡単なので旅行後やイベント後参加者にすぐに記念アルバムとして配れるのが良いと思った。そして、DVDやCDに焼くソフトも同梱されており親切である。 ファイル形式でも出力できるのでAVIファイルにしてユーチューブにUpしてみましたのでご覧ください。ファイル容量を抑えるため画像は小さく解像度も落としましたので小さい画面ですがDVDなどなら最高画質で保存できますよ。
またこだわり編集というモードもあって、演出パターンが500種類以上も搭載されているがどれが最適か選ぶのには 時間がかかりそうだが使いたい演出パターン・写真・テロップ・BGMをドラッグ&ドロップして組み合わせるだけで 簡単に編集ができるのでこちらの機能はとても良いと感じた。Webのアルバムも使ってみたが契約しないと数ヶ月で 削除されてしまうし、機能的に十分ではないと感じていたので『デジカメde!!ムービーシアター3』は重宝なソフト になりそうだ。
体験版ダウンロードページもこちらにあるので使ってみてはどうでしょうか。
日本ブログ村ランキング に参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。

にほんブログ村
↓こちらもよろしくね

商品の詳細はこちらです。
またこだわり編集というモードもあって、演出パターンが500種類以上も搭載されているがどれが最適か選ぶのには 時間がかかりそうだが使いたい演出パターン・写真・テロップ・BGMをドラッグ&ドロップして組み合わせるだけで 簡単に編集ができるのでこちらの機能はとても良いと感じた。Webのアルバムも使ってみたが契約しないと数ヶ月で 削除されてしまうし、機能的に十分ではないと感じていたので『デジカメde!!ムービーシアター3』は重宝なソフト になりそうだ。
体験版ダウンロードページもこちらにあるので使ってみてはどうでしょうか。
日本ブログ村ランキング に参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。

にほんブログ村
↓こちらもよろしくね

