Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
西暦2014年と同じ数字の小金沢山2014mの尾根を縦走してきました。
◎ 26日(土)高尾駅へ6人が集合し13:25の甲府行普通電車に乗車し、14:25に甲斐大和駅にて下車しバスで上日川峠へ行き降りた後、約25分歩き「福ちゃん荘」宿泊です。
夕食は沢山ででるのであまり夕飯の前に宴会しなくていいよと。ほうとうもある豪華な山小屋での食事です。20:40分消灯で明日のロングトレイルに備えたお休みなさい。
6時から朝食ですが量があるので満足ですね。そして昼食のおにぎりをもらって7:00出発です。小屋を出てすぐの富士見平から富士山がまづ目に飛び込んできます。
今日は富士山を正面に何度も眺めながらの快適な尾根歩きができそうで気分爽快です。
福ちゃん荘から40分で大菩薩峠へ到着です。
全員で記念撮影です。今回は大菩薩嶺はパスです。多くの登山客が来ている感じでした。南アルプスもほぼ全山見渡せ良い気分です。
大菩薩峠から石丸峠まで30分ですがすぐに北斜面なので雪が残っており軽アイゼン装着になりなした。尾根へでると富士山が良く見えます。快晴で最高ですね。
熊笹の平原や尾根を快適に歩いていきます。
石丸峠到着です。富士山を見ながら快適です。ここから小金沢山までは1時間20分の道のりです。右の写真の正面の山が今回主目的の小金沢山です。
長くなりましたのでこの先は明日30日にレポいたしますのでお楽しみに。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
カテゴリー「登山」の記事一覧
- 2025.01.22 [PR]
- 2014.04.29 2014年の山・小金沢山2014m縦走レポその1
- 2013.09.05 蓮華温泉の露天風呂は最高!
- 2013.09.04 雨飾山登山へ
- 2013.09.03 小谷温泉へ・・白馬三山縦走は中止
- 2013.08.17 レンゲショウマを見に御岳山へ
2014年の山・小金沢山2014m縦走レポその1
- 2014/04/29 (Tue) |
- 登山 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
西暦2014年と同じ数字の小金沢山2014mの尾根を縦走してきました。
◎ 26日(土)高尾駅へ6人が集合し13:25の甲府行普通電車に乗車し、14:25に甲斐大和駅にて下車しバスで上日川峠へ行き降りた後、約25分歩き「福ちゃん荘」宿泊です。
夕食は沢山ででるのであまり夕飯の前に宴会しなくていいよと。ほうとうもある豪華な山小屋での食事です。20:40分消灯で明日のロングトレイルに備えたお休みなさい。
6時から朝食ですが量があるので満足ですね。そして昼食のおにぎりをもらって7:00出発です。小屋を出てすぐの富士見平から富士山がまづ目に飛び込んできます。
今日は富士山を正面に何度も眺めながらの快適な尾根歩きができそうで気分爽快です。
福ちゃん荘から40分で大菩薩峠へ到着です。
全員で記念撮影です。今回は大菩薩嶺はパスです。多くの登山客が来ている感じでした。南アルプスもほぼ全山見渡せ良い気分です。
大菩薩峠から石丸峠まで30分ですがすぐに北斜面なので雪が残っており軽アイゼン装着になりなした。尾根へでると富士山が良く見えます。快晴で最高ですね。
熊笹の平原や尾根を快適に歩いていきます。
石丸峠到着です。富士山を見ながら快適です。ここから小金沢山までは1時間20分の道のりです。右の写真の正面の山が今回主目的の小金沢山です。
長くなりましたのでこの先は明日30日にレポいたしますのでお楽しみに。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
PR
蓮華温泉の露天風呂は最高!
- 2013/09/05 (Thu) |
- 登山 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
朝から小雨でガスっています。ツアー客は15人くらいのパーティで白馬登山に出かけていきましたが・・・
私達は今日の登山はあきらめて蓮華温泉4つの野趣あふれる露天風呂めぐりとしました。
ロッジの周りは秋です。
4つの温泉を回るのでパンツ1枚にカッパをきてすぐに裸になれ多少ぬれてもいいようにしていきました。
まづはロッジから一番近い露天風呂の黄金湯へ。
ここは温度もちょうど良く長湯してしまいました。
お勧めですよ。
そして次は一番高台にある薬師湯へ。黄金湯で温まりすぎて汗をかいて登りました。
ここのお湯はとっても熱くて長湯はできません。
危ない写真が多いので・・・・
次は湯船も露天風呂の中では一番広い仙気の湯へ。
そこから気泡がプクプクとあがってきます。
いい気持ちの温泉です。
そして三国一の湯へ。三国一とは、日本・中国・天竺の3カ国で一番という意味だが一人入ったらいっぱいの小さな湯船で泉温が低く早々に出てしまいました。
約一時間かけての温泉めぐりは最高ですね。
そして日本海回りで帰ることにしました。
糸魚川に出て親知不、子知不を見学して能生の道の駅で回線料理で昼食をとって上信越・関越高速で横浜に帰りました。
途中上里、高坂SA付近からものすごい雷鳴と落雷と大雨で渋滞が起きていました。付近では停電被害もあったようですね。
本来は白馬三山縦走の予定でしたが不安定な中の縦走は何が起こるかわからないので自重し天気のよい日だけピストンでの登山をしました。
横浜からはめったに行けない小谷温泉と蓮華温泉のはしごができたので良しとしましょう。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろ しく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
私達は今日の登山はあきらめて蓮華温泉4つの野趣あふれる露天風呂めぐりとしました。
ロッジの周りは秋です。
4つの温泉を回るのでパンツ1枚にカッパをきてすぐに裸になれ多少ぬれてもいいようにしていきました。
まづはロッジから一番近い露天風呂の黄金湯へ。
ここは温度もちょうど良く長湯してしまいました。
お勧めですよ。
そして次は一番高台にある薬師湯へ。黄金湯で温まりすぎて汗をかいて登りました。
ここのお湯はとっても熱くて長湯はできません。
危ない写真が多いので・・・・
次は湯船も露天風呂の中では一番広い仙気の湯へ。
そこから気泡がプクプクとあがってきます。
いい気持ちの温泉です。
そして三国一の湯へ。三国一とは、日本・中国・天竺の3カ国で一番という意味だが一人入ったらいっぱいの小さな湯船で泉温が低く早々に出てしまいました。
約一時間かけての温泉めぐりは最高ですね。
そして日本海回りで帰ることにしました。
糸魚川に出て親知不、子知不を見学して能生の道の駅で回線料理で昼食をとって上信越・関越高速で横浜に帰りました。
途中上里、高坂SA付近からものすごい雷鳴と落雷と大雨で渋滞が起きていました。付近では停電被害もあったようですね。
本来は白馬三山縦走の予定でしたが不安定な中の縦走は何が起こるかわからないので自重し天気のよい日だけピストンでの登山をしました。
横浜からはめったに行けない小谷温泉と蓮華温泉のはしごができたので良しとしましょう。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろ しく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
雨飾山登山へ
- 2013/09/04 (Wed) |
- 登山 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
8月31日朝です。
山田旅館に朝日が!!!
朝食を済ませて雨飾山の登山口駐車場へ。
紅葉の時期は満車になるであろうが天候の不安定さもあってすいていた。
8:00に出発です。登山口から少し下って湿原の中をしばらく行くといきなり急なのぼりになる。
大きなぶな林はすばらしい。
ブナ平を通過して登りは結構きつい。
体調もいまいちよくない。
荒菅沢まできました。
私は一度登っているのでこの先の急登攀は今日の体調だとちょっときつそうなのでここから一人引き返すことにした。
花を見ながらのんびりと滑り落ちないように下山をした。
ななかまども少し色つきだしました。
もうすぐ秋ですね。
途中の湿原に流れ込む川には天然岩魚がたくさん泳いでいました。
禁猟なので魚影が濃いですね。
そして汗をかいたので雨飾山荘近くの露天風呂である奥湯に入りに行きました。
いい湯加減です。
そしてさっぱりしたところで釜池の見学に行きました。
釜池のレストランで山葡萄のゼリーアイスを頂きましたがおいしかったですよ。
夏限定だそうです。(食べかけでごめんなさい)
木々の間から雨飾山が見えました。
みんなが戻ってくる前に今日の宿の蓮華温泉ロッジを予約しました。
やはり当てた不安定な天候で登山客は少ないようです。
15:45に疲れた様子で仲間が駐車場に戻ってきました。
そして途中の道の駅小谷で今夜のお酒を仕入れました。
蓮華温泉への山道に入ると雨飾山がきれいに見えました。
登ってもこういう姿はなかなか見ることができません。
100名山だけあって美しい山容ですね。
さらに登っていきビワ平では北アルプスが見渡せました。
一番大きな山が雪倉山ですね。朝日岳もちょっぴり見えます。
白馬は雲の中でした。
そして蓮華温泉に到着し内湯に入り夕食です。
蕗味噌入りのとんかつは美味でしたよ。
夜は雷鳴とともに土砂降りの雨です。
温泉にゆっくり入ってから明日のことは考えましょう。
明日に続く・・・
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろ しく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
山田旅館に朝日が!!!
朝食を済ませて雨飾山の登山口駐車場へ。
紅葉の時期は満車になるであろうが天候の不安定さもあってすいていた。
8:00に出発です。登山口から少し下って湿原の中をしばらく行くといきなり急なのぼりになる。
大きなぶな林はすばらしい。
ブナ平を通過して登りは結構きつい。
体調もいまいちよくない。
荒菅沢まできました。
私は一度登っているのでこの先の急登攀は今日の体調だとちょっときつそうなのでここから一人引き返すことにした。
花を見ながらのんびりと滑り落ちないように下山をした。
ななかまども少し色つきだしました。
もうすぐ秋ですね。
途中の湿原に流れ込む川には天然岩魚がたくさん泳いでいました。
禁猟なので魚影が濃いですね。
そして汗をかいたので雨飾山荘近くの露天風呂である奥湯に入りに行きました。
いい湯加減です。
そしてさっぱりしたところで釜池の見学に行きました。
釜池のレストランで山葡萄のゼリーアイスを頂きましたがおいしかったですよ。
夏限定だそうです。(食べかけでごめんなさい)
木々の間から雨飾山が見えました。
みんなが戻ってくる前に今日の宿の蓮華温泉ロッジを予約しました。
やはり当てた不安定な天候で登山客は少ないようです。
15:45に疲れた様子で仲間が駐車場に戻ってきました。
そして途中の道の駅小谷で今夜のお酒を仕入れました。
蓮華温泉への山道に入ると雨飾山がきれいに見えました。
登ってもこういう姿はなかなか見ることができません。
100名山だけあって美しい山容ですね。
さらに登っていきビワ平では北アルプスが見渡せました。
一番大きな山が雪倉山ですね。朝日岳もちょっぴり見えます。
白馬は雲の中でした。
そして蓮華温泉に到着し内湯に入り夕食です。
蕗味噌入りのとんかつは美味でしたよ。
夜は雷鳴とともに土砂降りの雨です。
温泉にゆっくり入ってから明日のことは考えましょう。
明日に続く・・・
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろ しく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
小谷温泉へ・・白馬三山縦走は中止
- 2013/09/03 (Tue) |
- 登山 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
8月30日台風接近で天候がどうなるか気にしつつ白馬三山縦走計画を実行したが栂池高原ロープウェイ乗り場に着く頃には雨が激しくなり 今後の天候の回復もわからない不安定な天候なので縦走はあきらめた。エスケープルートは小谷温泉です。早速小谷温泉の秘湯・山田旅館 に予約を入れて酒屋でお酒を購入し宿に向かった。
雨は降ったり止んだりだが川は増水し泥水の濁流が流れていた。 宿についても外は土砂降りです。
山田旅館は江戸時代からの温泉宿で風格がありますね。本館の囲炉裏や受付も立派です。
日本で残っている唯一のガス販売(ガスコンロ使うのに10円)器が あります。
温泉は本館と新館にありますが本館の元湯が風情があってとても良いですね。
新館の温泉も入り露天風呂も気持 ちが良いです。
立山ガールも休暇で小谷温泉に来ていてお友達になりお近づきにお酒を酌み交わしました。
そして夕食の宴会です。
ご馳走がたくさんありました。急遽お昼ごろ予約したのにお料理が豪華でとってもうれしかったです。女将さんあ りがとうございました。
そして明日31日が雨でなければ雨飾山に登ることにしました。(雨で飾られているから雨でもいいかってことはないですね)
そして明日の天気はどうなるか・・・と思いつつおやすみなさい。
朝です。山田旅館に朝日が!!!
明日に続く・・・
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろ しく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
雨は降ったり止んだりだが川は増水し泥水の濁流が流れていた。 宿についても外は土砂降りです。
山田旅館は江戸時代からの温泉宿で風格がありますね。本館の囲炉裏や受付も立派です。
日本で残っている唯一のガス販売(ガスコンロ使うのに10円)器が あります。
温泉は本館と新館にありますが本館の元湯が風情があってとても良いですね。
新館の温泉も入り露天風呂も気持 ちが良いです。
立山ガールも休暇で小谷温泉に来ていてお友達になりお近づきにお酒を酌み交わしました。
そして夕食の宴会です。
ご馳走がたくさんありました。急遽お昼ごろ予約したのにお料理が豪華でとってもうれしかったです。女将さんあ りがとうございました。
そして明日31日が雨でなければ雨飾山に登ることにしました。(雨で飾られているから雨でもいいかってことはないですね)
そして明日の天気はどうなるか・・・と思いつつおやすみなさい。
朝です。山田旅館に朝日が!!!
明日に続く・・・
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろ しく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
レンゲショウマを見に御岳山へ
- 2013/08/17 (Sat) |
- 登山 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
8月15日中央線青梅行き 立川8時21分 青梅で奥多摩行きに乗り換え 古里9時22分下車 ここで仲間と集合し約2時間登り、大塚山は巻いて登らずレンゲショウマ群生地に行きます。
橋を渡って登山口へ向かいます。
暑いですが風があるのですこしは楽です。
いつか寄りたいと思っているお蕎麦屋さんの横を通り過ぎます。ホウズキが色ずきましたね。
いつも古里から登るので次回はここに降りる計画もいいかなと思ってます。
登山口の金網を開けて登山開始です。シカやイノシシの害が多くなってるのできちんと閉めていきます。
暑くて汗をかくので早めに休憩を取り水分補給です。
今回はいつもの山仲間に加え、ランニング仲間の女子2名と女房も参加です。
暑いけど上のほうに来ると涼風が吹いていて休憩すると汗が引きます。天然クーラーは心地用です。
大塚山を巻いてきたのですがおなかがすきました。レンゲショウマ群生地の入り口でテーブルもあるのでここで昼食にしました。
涼しいです。汗も引きいよいよレンゲショウマの群生地へ入っていきます。
まだ満開ではありませんが蕾と開花した花のバランスがとっても素敵です。あと一週間もすると満開でしょうね。
レンゲショウマはうつむき加減で咲いていて可憐ですね。
では大きな映像で見てください。
いかがですか。
見に行くなら《今でしょう!》
こんなお花も咲いていました。
たっぷりと時間をかけてレンゲショウマを楽しみました。
山トモ達は長尾平へ行くことになりましたのでここで分かれて澤乃井園で合流することにしました。私と女子4名は小澤酒造の見学を予約していたので間に合うようにケーブルカーで下山して御嶽駅から澤乃井園まで歩きます。
私は以前見学しているので(以前の沢井の小澤酒造見学と紅葉のガーデンテラスの日記はこちら)女子4名に行ってもらいました。
私はみんなが戻ってくるのを待ちながら乾いたのどを潤します。お酒は山友と合流してからにします。
涼風が気持ちいいです。
女性軍も酒造の中で楽しんでいることでしょう。
そして長尾平に行ってきた山友たちもやってきました。
酒造見学の女性たちも同じくして戻ってきました。
冷えたお酒と冷奴、おでん田楽などを購入して宴会ですがおいしいお酒を飲んでたら写真撮るのを忘れました。
残暑厳しい暑さでしたが山の中の涼風に癒されリフレッシュできました。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
橋を渡って登山口へ向かいます。
暑いですが風があるのですこしは楽です。
いつか寄りたいと思っているお蕎麦屋さんの横を通り過ぎます。ホウズキが色ずきましたね。
いつも古里から登るので次回はここに降りる計画もいいかなと思ってます。
登山口の金網を開けて登山開始です。シカやイノシシの害が多くなってるのできちんと閉めていきます。
暑くて汗をかくので早めに休憩を取り水分補給です。
今回はいつもの山仲間に加え、ランニング仲間の女子2名と女房も参加です。
暑いけど上のほうに来ると涼風が吹いていて休憩すると汗が引きます。天然クーラーは心地用です。
大塚山を巻いてきたのですがおなかがすきました。レンゲショウマ群生地の入り口でテーブルもあるのでここで昼食にしました。
涼しいです。汗も引きいよいよレンゲショウマの群生地へ入っていきます。
まだ満開ではありませんが蕾と開花した花のバランスがとっても素敵です。あと一週間もすると満開でしょうね。
レンゲショウマはうつむき加減で咲いていて可憐ですね。
では大きな映像で見てください。
いかがですか。
見に行くなら《今でしょう!》
こんなお花も咲いていました。
たっぷりと時間をかけてレンゲショウマを楽しみました。
山トモ達は長尾平へ行くことになりましたのでここで分かれて澤乃井園で合流することにしました。私と女子4名は小澤酒造の見学を予約していたので間に合うようにケーブルカーで下山して御嶽駅から澤乃井園まで歩きます。
私は以前見学しているので(以前の沢井の小澤酒造見学と紅葉のガーデンテラスの日記はこちら)女子4名に行ってもらいました。
私はみんなが戻ってくるのを待ちながら乾いたのどを潤します。お酒は山友と合流してからにします。
涼風が気持ちいいです。
女性軍も酒造の中で楽しんでいることでしょう。
そして長尾平に行ってきた山友たちもやってきました。
酒造見学の女性たちも同じくして戻ってきました。
冷えたお酒と冷奴、おでん田楽などを購入して宴会ですがおいしいお酒を飲んでたら写真撮るのを忘れました。
残暑厳しい暑さでしたが山の中の涼風に癒されリフレッシュできました。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ