忍者ブログ

Angels-Lily

還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.

応援ぽちをよろしくです。 人気ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村
カテゴリー「登山」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

陣馬山~景信~城山~高尾山縦走

6月4日(日)ランニング仲間12名と陣馬山~景信~城山~高尾山縦走を縦走しました。
高尾駅8:3分発の陣馬高原入り口までバスで行き縦走開始です。今回はアスリートそろいなのでロングコースでのハイキングです。

陣馬山までは急登が続きますがさすがアスリートぞろいで古希を迎えた私だけ遅れ気味です。新緑の中気持ちよく登れました。晴天ですが富士山方面はあいにくの雲で見えませんでしたが皆さん感激していました。

そして明月峠を経て景信山へ行き昼食を食べました。全行程の半分以上来た感じですね。昼食後は小仏峠目指して進みます。いつもの狸さんに挨拶して先を急ぎます。

城山でも富士山はお隠れになったままでした。残念。

一丁平を経由して紅葉平へ長いかいだんを上がってさらに最後のかいだんを上がって高尾山山頂です。ここで15分休憩して下山開始です。

途中薬王院へお参りしてから皆さん足が疲れたので舗装道路の1号路で下山しました。2名の女子は走って下山していきましたが・・・
そして高橋家でおそばをいただき、私は女房も同行していたので高尾温泉に入り汗を流して、ビールをゴクリ!
 
気温も上がらず、空気が乾燥していたので快適なロングハイキングが楽しめました。
35、000歩、約20kmの縦走でしたが疲れました
多少ふくらはぎが筋肉痛です。

応援ぽちを2つよろしくです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

GWの乗鞍岳スノシュ登山

GWの高速道路は大渋滞が予想されるので混雑を避ける日時にした。出発は東京を4日の12:00にして一路乗鞍高原へと向かった。大きな渋滞に巻き込まれず、事故渋滞の15分くらいで目的地に到着した。早速温泉につかり運転の疲れをいやして食事をし、宴会もそこそこにして早めに寝た。

5日こどもの日は位ヶ原行きのバスは8:30に観光センター前出発なので、宿の鈴蘭小屋まえでまづは記念撮影をしてバスに乗り込んだ。この宿は天皇陛下が皇太子のころ浩宮殿下を連れて美智子皇后と登山に来た時宿泊した宿です。

バスが高度を上げていくと雪の壁です。そして位ヶ原小屋で下車して登山開始です。


晴れ時々曇りであったがよい天候でした。暖かい分雪がシャーベット状でスノシュが滑り歩きにくかったです。

肩の小屋で昼食です。しかし、山頂付近にガスがかかってきたので今回はここまでで下山することにしました。何回もきているので無理はしません。スキー・スノボの若い人たちは山頂目指して登っていきました。大雪渓も雪がたくさん積もっているので楽しいでしょうね。私は10年前くらいに滑りましたがもうやめておきます。

笠岳・奥穂高方面の絶景も堪能しました。ゆっく下山して宿の温泉でゆっくりと登山の汗を流して宴会をしました。
翌日6日朝起きたら、宿の前にニホンカモシカがいました。人との距離を保ってこちらをじっと見ていました。新芽が出てきておいしいエサが食べられるようです。

そして、帰りの渋滞に巻き込まれないように8:30に宿を出発です。途中の番所大滝を見学して帰りました。落差40mの水量豊かな滝は圧巻でしたよ。

古希を迎えたのでそろそろGWの雪の乗鞍は卒業かな。

応援ぽちを2つよろしくです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

乗鞍岳登山

乗鞍岳登山です。天気もなんとかもちました。
詳細は後日です❗









応援ぽちを2つよろしくです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

奥鬼怒温泉秘湯の宿と紅葉登山その2

よく10月27日、朝起きると曇りで風が強い。仲間がこの雲ならあるき始める頃には快晴になると予報した。そして、とってもいい温泉なので朝食前に一風呂浴びることにした。露天風呂から空を見上げると青空が少し覗いてきた。そして朝食です。
イワナの甘露煮は柔らかくて頭からかぶりついてしまいました。夕食、朝食は最高のお料理でスタッフの皆さんの最高のおもてなしに感謝です。

8時に宿を出て再度来た道のブナ平を通り登山口である日光沢温泉に向かいました。朝日に映えるブナ平の紅葉はきれいでしたよ。
   
そして登り始めます。

温泉を過ぎると暫くして一気に400m弱を登り切ると、オロオソロシの滝展望台があり、山の中をなだらかに流れる滝の姿が見えます。

ここからは黒い溶岩にシラビソやコメツガが茂る森のなだらかな登りとなり日光沢温泉からおよそ2時間30分で鬼怒沼に到着です。高層湿原では日本一の高所(2000m)にある鬼怒沼からは日光白根山も見渡せて素晴らしい湿原でした。


そして下山です。日光沢温泉付近の紅葉もきれいでしたよ。

そして一路駐車してある女夫渕温泉駐車場へと向かい最後の駐車場手前の橋から名残惜しい紅葉をパチリして帰路に向かいました。

帰りは日光の光徳牧場へ出る山道で行くことにしました。山間の紅葉もきれいでした。戦場ヶ原で最後に男体山をみて横浜へ帰りました。
天候に恵まれて最高の紅葉、温泉の旅でした。

応援ぽちを2つよろしくです。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

奥鬼怒温泉秘湯の宿と紅葉登山その1

10月26日紅葉見頃の頃を狙って予約していた奥鬼怒温泉郷にある手白澤ヒュッテに紅葉と登山を楽しみに出かけてきた。快晴の青空で心浮き浮きで横浜を出発した。首都高~東北高速で経由で奥飛騨へと向かった。
鬼怒温泉を過ぎるとだんだん紅葉の気配がしてきた。お腹も空いたので昼食を食べることにしました。

田舎そばを鴨汁で頂きました。美味しかったですよ。
川俣湖あたりでは紅葉が見事になってきていましたので下車して見物しました。

そして車が入れる最終地点のめ女夫渕温泉駐車場に到着です。登山準備をして手白澤温泉に向かいます。

2時間30分から3時間のハイキングコースですが天気もよく、気持ちの良いハイキングです。道も比較的緩やかで紅葉を楽しみながら歩きました。

天気がいいので気持ちがいいです。

紅葉も最後の輝きをしてくれていましt。

滝もあります。

眩しい位の紅葉です。

そして八丁の湯へ到着です。

ここで小休止をしました。落ち葉もきれいですね。

更に歩くと加仁湯温泉です。この宿は送迎バウがありますね。またここまでタクシーが入ってくれるようです。温泉を通り過ぎブナ平からの宿への道へ進みます。

ブナ平の紅葉は前日の雨と強風でだいぶちってしまったようですが最後の紅葉がなんとか楽しめました。

そして手白澤温泉ヒュッテに到着です。わずか6室、100%源泉掛け流しの湯で室内は快適な天然温泉暖房でゆったりした室内は最高です。

早速温泉に行きました、内湯、露天とゆったりしたとてもいいいお湯です。泊り客の人数が限定されているので静かにゆったりと紅葉を見ながら入りました。

そして夕食です。お品書きを見てください。イワナの天ぷらは身と骨を別々に上げているので骨は頭からパリパリと食べれます。身はふっくら上がっていて最高でした。

日本酒にとっても合うお料理で大満足でした。

再度温泉に入って夜は更けていきました。雨が降ってきて明日の天気が心配ですが・・・

明日は日本最高地点にある(2000m)鬼怒沼へ登ります。
続く・・・

応援ぽちを2つよろしくです。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
  

開始2007/5/23

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Yokohamabaron
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
登山、テレマークスキー、花、温泉
自己紹介:
還暦を記念してブログを開設しました。

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/03)

最新コメント

[11/22 賀茂 左近]
[10/13 欅平?]
[09/26 ゆうや]
[06/19 昔の山ガールいやぁ~おばぁ~さんです]
[05/20 賀茂 左近]

ブログ内検索

アクセス解析

モバイル版はこちらのQRから

Copyright ©  -- Angels-Lily --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]