忍者ブログ

Angels-Lily

還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.

応援ぽちをよろしくです。 人気ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村
カテゴリー「登山」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

陣馬山~高尾山縦走

陣馬山から高尾山の縦走は何度も行っているがいつもは高尾からバスで陣馬山高原下へ行き和田峠まで行かないでショートカット的に直接登れるハイキングコースの新道から陣馬山に登っていた。今回は山友に計画してもらい藤野からバスで和田まで行っての縦走である。JR藤野駅→(バス)→和田→陣馬山→明王峠→ 景信山→小仏峠→小仏城山→一丁平→もみじ台→高尾山→京王高尾山口駅今回は先日新調した登山靴の足慣らしだ。履いた感じは問題ないが山道を快適に歩けるだろうか。マメが出来ないことを願って・・・いってきま~~す。
にほんブログ
村 アウトドアブログ 登山へ←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

登山靴を新調

DSC02213.JPG長年履いた登山靴がだいぶ傷んできてソウルも減りすべりやすくなりまた接着寿命に達し歩いていてはがれたら大変だと感じたので新調した。履き心地が良かったのでソウルを張り替えようとも思ったがゴアテックスの生地も痛んできたようなので買い換えることにした。購入したところはICI新宿西口店で一度閉店して改装のためバーゲンセールをしていた。在庫品限りだが神田本店より安いとの事で購入を決めた。今月いっぱいのようだ。新調した登山靴で足慣らしにハイキングでも出かけて履きごこちを確かめながら足になじませようと思う。はいた感触はとても良いがいきなり高山に行って足に豆でも作って歩けなくなっては大変だ。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ ←ランクUPが励みになります。クリックお願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村

奥多摩むかし道の散策最終回

DSC02177.JPG廃線跡にやってきました。トンネルの上のようです。

DSC02178.JPG脇から廃線に降りていきました。トンネルの入り口です。








aca9e9aa.jpeg中は真っ暗で奥深いようですが入っていきました。ちょっと怖いですよ。(写真に斑点のようなのが写っていますが友人の写真機にも同じ現象がありました。レンズの塵ではないようで・・・・なんだろう?)

DSC02181.JPGすぐに引き返して廃線跡を下ることにしました。

DSC02182.JPG









DSC02179.JPGDSC02183.JPGああっとここは歩いてはいけなかったようですが・・・。逆からだったので気がつきませんでした。ごめんなさい。





DSC02185.JPGDSC02186.JPGそしてもうひとつのトンネルがあります。歩いていけそうなのでそのままトンネルを抜けていきました。ここも通行禁止のようでトンネルを抜けたらルーを外れたようです。




DSC02187.JPGしたがって羽黒坂をパスしてしまいましたが元巣の森の杉に出会いました。







DSC02188.JPGDSC02189.JPG細い道を下ってやっとルートに戻り奥氷川神社の樹齢650年の三本杉経由で無事もえぎの湯に到着し温泉につかってビールを飲んで駅に向かいました。あちこち見学しながらゆった~~りと散策でした。こんなハイキングも楽しいですね。


30beef5f.jpegDSC02190.JPGもえぎの湯は奥多摩ビジターセンターで温泉めぐりのパンフをもらうと¥100.-割引です。もらっていくのをお忘れなく1人1枚必要です。
なが~~いレポートお付き合いありがとうございました。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

奥多摩むかし道の散策その4

DSC02165.JPGDSC02167.JPG







青梅街道の惣岳トンネルの上には小河内ダム建設用鉄道の陸橋がそびえています。見ごたえのある景色です。

DSC02169.JPGしばらく歩くと耳神様です。穴のあいた小石を見つけてお供えしお祈りするといいようです。






DSC02170.JPGそしてすぐ弁慶の腕ぬき岩があります。腕が入るくらいの穴が開いているし自然岩です。






DSC02171.JPGDSC02175.JPGそこからすぐに白髭神社に到着です。







DSC02172.JPGDSC02174.JPG大きなせり出した石灰岩の下に社殿があります。この大きな岩は東京都指定の天然記念物石灰岩大壁(断面層の露出)になっています。





DSC02176.JPGDSC02177.JPGそして3軒家(ログハウス風です)を過ぎてしばらく行くと槐木(さいかちき)休憩所に到着です。個々で昼食にしました。ここには槐(マメ科)の巨樹がそびえている。箸を忘れた私は下枝をちょっと折って箸を作りました。昼食後さらに下ります。ダム建設のトロッコ線がまた見えてきました。
明日は最終回です。廃線跡やのトンネルの写真がいっぱいですよ。続く・・・・


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

奥多摩むかし道の散策その3

DSC02152.JPG馬の水のみ場からさらに進むと縁結びの地蔵尊がある。このお地蔵さんも石垣の上にあるのが小さいので良く見ないと見落としそうだ
DSC02153.JPGDSC02154.JPG二股大根をお供えしてこっそりお祈りすると成就するそうです。






DSC02155.JPG惣岳渓谷が望めるつり橋です。

DSC02156.JPG

DSC02157.JPG多くの巨岩が見え新緑か紅葉の時期が美しそうだ。つり橋は揺れて揺れてけっこうスリルがありますね。

DSC02158.JPG少し進むとがんどうの馬頭が崖に沿ったところにあります。多くの荷役の馬が谷に落ち命を落としその供養です。






DSC02159.JPGDSC02160.JPG谷底をのぞくとしだらく渓谷の巨岩が良く見えます。明治40年の未曾有(みぞうゆうと読んではいけません)の大水で上流から流されて来た岩だそうです。




DSC02161.JPG鳥居が見えてきました。惣岳の不動尊です。祠に人影があったので登っていきました。今日3月1日は年に一度の祭りごとの日だそうです。お供えをして神事を執り行っていました。





DSC02162.JPGDSC02163.JPGしばらく進むと小河内ダム建設用鉄道の陸橋が見えてきます。途中いろはかえでの巨木(樹齢200年)があります。秋には見事に紅葉するでしょう。




DSC02165.JPG青梅街道の惣岳トンネルまで来ました。
明日は槐木(さいかちき)休憩所まで歩を進めていきます。続く・・・・
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
  

開始2007/5/23

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Yokohamabaron
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
登山、テレマークスキー、花、温泉
自己紹介:
還暦を記念してブログを開設しました。

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/03)

最新コメント

[11/22 賀茂 左近]
[10/13 欅平?]
[09/26 ゆうや]
[06/19 昔の山ガールいやぁ~おばぁ~さんです]
[05/20 賀茂 左近]

ブログ内検索

アクセス解析

モバイル版はこちらのQRから

Copyright ©  -- Angels-Lily --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]