Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
カテゴリー「マラソン」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2017.08.15 塩谷湧水の里で40.8kmウォーキング
- 2017.05.10 地獄の100kmウォーキングに参加
- 2016.12.18 ホノルルマラソン完走です!
- 2016.12.08 海外遠征へ
- 2016.11.03 東京マラソン走れることに
塩谷湧水の里で40.8kmウォーキング
- 2017/08/15 (Tue) |
- マラソン |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
8月11日の山の日にしおや湧水の里ウォーク2017(こちらのサイト) に参加してきた。4月には塩谷地獄の100kmウォーク(こちら)を歩いたので完歩は間違いないと思っての参加でしたが何せ真夏の大会なので暑さにやられてしまうかなと、心配したが当日は25度以下で楽でした。横浜から参加なので焼いた駅前のビジネスホテルに前泊して駅に迎えに来たバスに乗り込み会場へと向かった。町営バスですがナンバーが408(しおや)です
8:00スタートで40.8kmを制限時間9時間で歩かなければならない。エイドも充実しているようなので完食目指して霧雨の中出発しました。
最初のAIDは冷たい甘酒で、次のAIDは東古屋湖で冷えたトマトをいただきました。
霧雨の中快調に歩を進め、山の中に入ると渓流が気持ちいいです。
渓流からのくみ上げ水を頭からかぶって、AIDのキュウリをいただくと元気が回復します。
焼きたてのピザや、おにぎり、水ようかんなどたくさんのAID基地でいただきましたが写真撮りきれません。ハートランドではAIDでおにぎりやら、ナスの浅漬け、トマトをいただきました。ここの名物サトイモフライは大勢並んでいたのでパスしてしまいました。そして30km地点あたりで尚仁沢湧水源です。山道で疲れた足にはこたえますが清流が疲れを癒してくれます。
そして尚仁沢湧水です。
ものすごい水量でした、そして少し行くとAIDステーションは栃木牛のステーキと水は湧水です。限定一人二切れですが大きいのをいただきました。ミデアムレアの焼肉と湧水は、とてもおいしく最高ですね。
あとはひたすら下るのみで、そして地元の方と歩きながらお話しながらラストスパートでゴールに向かい完歩です。
ゴール後はかき氷とうどんをいただきました。充実したAIDは感激ですね。大会運営のスタッフの皆さん、ありがとうございました。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
8:00スタートで40.8kmを制限時間9時間で歩かなければならない。エイドも充実しているようなので完食目指して霧雨の中出発しました。
最初のAIDは冷たい甘酒で、次のAIDは東古屋湖で冷えたトマトをいただきました。
霧雨の中快調に歩を進め、山の中に入ると渓流が気持ちいいです。
渓流からのくみ上げ水を頭からかぶって、AIDのキュウリをいただくと元気が回復します。
焼きたてのピザや、おにぎり、水ようかんなどたくさんのAID基地でいただきましたが写真撮りきれません。ハートランドではAIDでおにぎりやら、ナスの浅漬け、トマトをいただきました。ここの名物サトイモフライは大勢並んでいたのでパスしてしまいました。そして30km地点あたりで尚仁沢湧水源です。山道で疲れた足にはこたえますが清流が疲れを癒してくれます。
そして尚仁沢湧水です。
ものすごい水量でした、そして少し行くとAIDステーションは栃木牛のステーキと水は湧水です。限定一人二切れですが大きいのをいただきました。ミデアムレアの焼肉と湧水は、とてもおいしく最高ですね。
あとはひたすら下るのみで、そして地元の方と歩きながらお話しながらラストスパートでゴールに向かい完歩です。
ゴール後はかき氷とうどんをいただきました。充実したAIDは感激ですね。大会運営のスタッフの皆さん、ありがとうございました。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
PR
地獄の100kmウォーキングに参加
- 2017/05/10 (Wed) |
- マラソン |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
やっと落ち着いたので2017年4月8日(土)~9日(日)に参加したしおや100キロウォーク(大会概要はこちら)の様子をUpします。
昨年から山ともに誘われていた100kmウォーキングに古希直前の体力で完歩できるか挑戦してみた。当日の天気予報は芳しくなかったが大和もの女性が晴れ女だから雨は大丈夫だとのことで仲間4人で気合を入れて出発しました。
13:00スタートで24時間以内に戻ってこないといけません。また走ってはいけません。参加者は303人です。さて何人完歩したでしょう?
最初の50kmはアップダウンがあり標高差も450mくらいあり飛ばしすぎると後半つぶれてしまいそうなので無理しないで歩いていきました。
夜中は霧の暗闇の中もくもくと歩きます。やっと中間点です。会話も少なくなってきました。フルマラソンよりきついです。
途中には10か所くらいエイドステーションがありました。これは地元では有名なスープ焼きそばです。ほかにも甘酒、お汁粉、アイス饅頭、柏餅など地元のボランティアさんが夜中もサポートしてくれました。感謝です。
夜明けくらいから雨がすこし強く降ったりやんだりで気がめいってきます。しかし、山ともの女性に背中を押され、ショートカットしたいところも我慢して最後まで頑張れました。
最後のゴールは4人で手を繋いでにこやかにゴールです。
一緒に歩いてくれた山ともに大感謝です。一人では絶対に歩けませんね。
ちなみに完歩した人数は下記です。
応援ぽちを2つよろしくです。
昨年から山ともに誘われていた100kmウォーキングに古希直前の体力で完歩できるか挑戦してみた。当日の天気予報は芳しくなかったが大和もの女性が晴れ女だから雨は大丈夫だとのことで仲間4人で気合を入れて出発しました。
13:00スタートで24時間以内に戻ってこないといけません。また走ってはいけません。参加者は303人です。さて何人完歩したでしょう?
最初の50kmはアップダウンがあり標高差も450mくらいあり飛ばしすぎると後半つぶれてしまいそうなので無理しないで歩いていきました。
夜中は霧の暗闇の中もくもくと歩きます。やっと中間点です。会話も少なくなってきました。フルマラソンよりきついです。
途中には10か所くらいエイドステーションがありました。これは地元では有名なスープ焼きそばです。ほかにも甘酒、お汁粉、アイス饅頭、柏餅など地元のボランティアさんが夜中もサポートしてくれました。感謝です。
夜明けくらいから雨がすこし強く降ったりやんだりで気がめいってきます。しかし、山ともの女性に背中を押され、ショートカットしたいところも我慢して最後まで頑張れました。
最後のゴールは4人で手を繋いでにこやかにゴールです。
一緒に歩いてくれた山ともに大感謝です。一人では絶対に歩けませんね。
ちなみに完歩した人数は下記です。
完歩者数:160名、完歩率 52.81%(160/303)
我ながらよく頑張ったと満足しています。応援ぽちを2つよろしくです。
ホノルルマラソン完走です!
- 2016/12/18 (Sun) |
- マラソン |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
古希を迎えるにあたってホノルルマラソンを走ってきました。ホテルはスタート近くのアラモアナに宿泊したのでらくらくスタート地点に行き5:00スタートです。花火がすごかったですよ。
ダウンタウン近くにはクリスマスイルミネーションを点けていたとってもきれいです
アサヒも登ってきてだんだん気温が上がってきました。辛いマラソンになってきました。
長い高速道路がこたえました。Qちゃんにタッチできて元気もらって折り返しまで頑張りましたが歩く時間が長くなってきます。暑くて大汗かいているので給水はこまめにたっぷりとりました。
そしてやっとゴールです。
なんとか歩く時間も長かったが完走です。女房が待ちきれなく帰る時間前にはゴールできたのでホッとしました。完走Tシャツ、首飾り、完走メダルがうれしいですね!
応援ぽちを2つよろしくです。
ダウンタウン近くにはクリスマスイルミネーションを点けていたとってもきれいです
アサヒも登ってきてだんだん気温が上がってきました。辛いマラソンになってきました。
長い高速道路がこたえました。Qちゃんにタッチできて元気もらって折り返しまで頑張りましたが歩く時間が長くなってきます。暑くて大汗かいているので給水はこまめにたっぷりとりました。
そしてやっとゴールです。
なんとか歩く時間も長かったが完走です。女房が待ちきれなく帰る時間前にはゴールできたのでホッとしました。完走Tシャツ、首飾り、完走メダルがうれしいですね!
応援ぽちを2つよろしくです。
東京マラソン走れることに
- 2016/11/03 (Thu) |
- マラソン |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
来年(2017年2月)の新コースになった東京マラソンは9月の一般抽選で外れてしまいがっかりしていました。しかしラン友の誘いで東京トライアルハーフマラソンがあるとのことで一緒に走ろうというので参加した。12月のフルマラソンに向けての練習のつもりで完走目指して走った。このレースは完走した人の中から抽選で10名が東京マラソン2017年に招待されることになっていた。
2000人も参加しているので1/200の確率だから当たらないだろうと会場の遠くにいたら・・・なんと9人目に私の名前を呼ぶではありませんか!
呼び出しの3回以内にステージに行かなくては行けません。猛ダッシュでなんとか間に合いました。
新コース(東京駅ゴール)を走りたかったのでとっても嬉しいです。来年は古希を迎えるのでを12月のホノルルを最後にフルマラソンはもうやめようと思っていましたが更に練習を続けないといけなくなりました。
東京トライアルハーフマラソンに誘ってもらい、抽選箱に私の応募券を入れてもらったラン友に大感謝です。ありがとう!!!
応援ぽちを2つよろしくです。
2000人も参加しているので1/200の確率だから当たらないだろうと会場の遠くにいたら・・・なんと9人目に私の名前を呼ぶではありませんか!
呼び出しの3回以内にステージに行かなくては行けません。猛ダッシュでなんとか間に合いました。
新コース(東京駅ゴール)を走りたかったのでとっても嬉しいです。来年は古希を迎えるのでを12月のホノルルを最後にフルマラソンはもうやめようと思っていましたが更に練習を続けないといけなくなりました。
東京トライアルハーフマラソンに誘ってもらい、抽選箱に私の応募券を入れてもらったラン友に大感謝です。ありがとう!!!
応援ぽちを2つよろしくです。