忍者ブログ

Angels-Lily

還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.

応援ぽちをよろしくです。 人気ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村
カテゴリー「マラソン」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

反省

18日の初マラソンは完走はした満足感はあるものの最後の5kmは足が上がらず前に進まなかった。今日になっても足腰の筋肉痛は出ていないが、背筋が痛くなってきている。体のバランスが悪いと走力に影響するといわれたのを思い出した。腕を振るということは背筋の持久力をつけないといけないのだろう。ジムに行ったら背筋のトレーニングもメニューに入れることにする。
PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

満足感

DSCF0303.JPG昨日の初マラソンの疲れは残らなかった。普段のトレーニングの結果が出たのだと思っている。誘われた方の話ではもっと毎日走りこんでいけばタイムはすぐにあがるといわれたがなかなか大変な競技だと思った。東京女子マラソンでは大会新記録で野口さんが優勝したがその走りを見るとものすごいなと思う。走ってみたわかった事だが背筋力が重要なことがわかった。10Kmを過ぎる頃から腕の振りが鈍くなりそれと供にスピードが落ちてきたのが判った。体全体の筋力UPをしないとスピードは上がらないことが良くわかった。が・・・次回の青梅マラソン10Kmまでに鍛えられるかどうか。写真は着替えを済ませいざスタートの写真です。ゴール後の写真は・・・
PVアクセスランキング にほんブログ村

・・・つづきはこちら

走りました初マラソン

aa7d53d1.jpeg初マラソンでいきなりハーフに挑戦してしまいました。好天に恵まれ21.0975Kmを快走?しました。60歳の部のエントリーは177名でした。順位はまだわかりませんがとにかく完走しました。スタートから10Kmは快調な足取りでチョーし良いぞ~~などと思っていたら15Kmを過ぎる頃から足が前に出ない!とまって歩くともう走る気力がなくなりそうなのでヘタヘタな足取りではあるが頑張って走った。3時間以内の制限時間はクリアできると思っていたが距離が長いということはやはり疲れる。ほんとにゴールしたかって・・・
PVアクセスランキング にほんブログ村

・・・つづきはこちら

スピードを上げて・・・

今日はスピードをちょっと上げてランニングマシンで10Km走った。調子がいいしペース配分ができてきたような感じがする。今週は飲み会が3回もあるので合間に1回ロードで走って18日のハーフマラソンに望もうと思っている。10月から今日まで130Kmは走りこんでいるので体力的には大丈夫だろう。ハーフの制限時間は3時間なので完走は間違いないが少しでもタイムアップしたい。後は天気がよいことを祈るばかりだ。
PVアクセスランキング にほんブログ村

初マラソンまであと・・・

18日の初マラソン(ハーフ21.1Km)出場まで1週間を残すところまできた。今日もジムで10Kmを走った。まあまあ快調である。明日も10Kmは走ろう。来週は火、水、土曜日に予定が入っていてあまり走れる日がない。飲み会なので飲過ぎないようにしないとマラソンで途中リタイヤなんてことになってしまう。それにしても外は冷たい雨で肌寒い。汗をかいたシャワーを浴びたが風邪を引かないよう注意しよう。
PVアクセスランキング にほんブログ村
  

開始2007/5/23

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Yokohamabaron
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
登山、テレマークスキー、花、温泉
自己紹介:
還暦を記念してブログを開設しました。

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/03)

最新コメント

[11/22 賀茂 左近]
[10/13 欅平?]
[09/26 ゆうや]
[06/19 昔の山ガールいやぁ~おばぁ~さんです]
[05/20 賀茂 左近]

ブログ内検索

アクセス解析

モバイル版はこちらのQRから

Copyright ©  -- Angels-Lily --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]