Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
奥日光スノーシュリングレポその2
- 2010/02/03 (Wed) |
- 登山 |
- CM(5) |
- Edit |
- ▲Top
今日1/31も快晴です。豪華な朝食を食べ過ぎてからだが重いのですがスノシューをつけて準備完了です。
日光白根?も朝日に輝いています。宿を7:50出発です。昨日の夕食の写真が出て¥10,000.-ポッキリのお宿です。期間限定のようですが。
宿の近くの温泉寺に立ち寄って行きます。湯元温泉源泉から急な道を登ると国道にある刈込湖へのコース入り口に出ます。(地図を参照してください。写真右の地図の赤線です)テレマークスキーで行きたかったのですがこの斜面は無理です。
斜面を歩くのはスノシューの一番つらい歩き方ですね。小峠の手前の急阪はきついですがここを登りきればあとは樹林帯をどんどん進んでいけば刈込湖に出ます。樹林帯は潜り抜けるような場所が多くまた遊歩道になっているためか(雪で分からないが)階段のところもありスノシューでも注意が必要です。XCスキーでは無理でしょう。
雪は1mは積もっているでょうか。とても快適です。刈込湖に到着です。全面結氷しています。記念写真を撮りながら小休止です。最初はここから湯元に戻る予定でしたが天気も良く昼過ぎまで崩れそうにないので光徳まで行くことに決めました。
切込湖を通過して先を急ぎます。
涸沼に降りるところは新雪の急阪を駆け下りました。スノシューで駆け下りるのは楽しいですね。
涸沼はガスが出ると方向が分からなくなるので注意が必要ですね。
光徳への分岐です。山王峠までここから急登攀となりますが汗をかきかき上りきりました。狭い急登攀でスノシューでも登るのに苦労します。
山王峠からの男体山です。この景色を見られるのが山の魅力でしょうか。山王峠から光徳まではゆるい下り坂が続きます。らくらくコースです。
ここからはXCスキーのほうが快適でしょう。
光徳方面からここまで上ってくればテレマークも快適です。
光徳のXCスキーコースに出ました。ホテル前バス停に着くとバスがちょうど来ました。通過してしまいそうでしたが手を振ってとまってもらい、三本松まで乗車です。
三本松でレンタルしたスノシューの返却です。ここからも男体山が良く見えていました。
おしるこを作りました。お餅もたっぷり入っています。これも幹事さんが持ってきてくれていました。ありがとうございます。宿で頂いたおにぎりも食べ、またまた満腹です。
山にくると太ってしまうのは食べ過ぎでしょうが・・・・おいしいから仕方ありません。
14:30のバスで東武日光駅に向かい帰途につきました。東武日光フリーパスはバスの乗り降り自由で電車とあわせ4日間通用するのでお得ですね。 山友から2月末にいこうと誘いがありました。またいこうかな。
こちらの方と行きましたのでHPの奥日光の写真もご覧ください。きれいな写真いっぱいありますよ。
←日本 ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
↓こちらもよろしくね
日光白根?も朝日に輝いています。宿を7:50出発です。昨日の夕食の写真が出て¥10,000.-ポッキリのお宿です。期間限定のようですが。
宿の近くの温泉寺に立ち寄って行きます。湯元温泉源泉から急な道を登ると国道にある刈込湖へのコース入り口に出ます。(地図を参照してください。写真右の地図の赤線です)テレマークスキーで行きたかったのですがこの斜面は無理です。
斜面を歩くのはスノシューの一番つらい歩き方ですね。小峠の手前の急阪はきついですがここを登りきればあとは樹林帯をどんどん進んでいけば刈込湖に出ます。樹林帯は潜り抜けるような場所が多くまた遊歩道になっているためか(雪で分からないが)階段のところもありスノシューでも注意が必要です。XCスキーでは無理でしょう。
雪は1mは積もっているでょうか。とても快適です。刈込湖に到着です。全面結氷しています。記念写真を撮りながら小休止です。最初はここから湯元に戻る予定でしたが天気も良く昼過ぎまで崩れそうにないので光徳まで行くことに決めました。
切込湖を通過して先を急ぎます。
涸沼に降りるところは新雪の急阪を駆け下りました。スノシューで駆け下りるのは楽しいですね。
涸沼はガスが出ると方向が分からなくなるので注意が必要ですね。
光徳への分岐です。山王峠までここから急登攀となりますが汗をかきかき上りきりました。狭い急登攀でスノシューでも登るのに苦労します。
山王峠からの男体山です。この景色を見られるのが山の魅力でしょうか。山王峠から光徳まではゆるい下り坂が続きます。らくらくコースです。
ここからはXCスキーのほうが快適でしょう。
光徳方面からここまで上ってくればテレマークも快適です。
光徳のXCスキーコースに出ました。ホテル前バス停に着くとバスがちょうど来ました。通過してしまいそうでしたが手を振ってとまってもらい、三本松まで乗車です。
三本松でレンタルしたスノシューの返却です。ここからも男体山が良く見えていました。
おしるこを作りました。お餅もたっぷり入っています。これも幹事さんが持ってきてくれていました。ありがとうございます。宿で頂いたおにぎりも食べ、またまた満腹です。
山にくると太ってしまうのは食べ過ぎでしょうが・・・・おいしいから仕方ありません。
14:30のバスで東武日光駅に向かい帰途につきました。東武日光フリーパスはバスの乗り降り自由で電車とあわせ4日間通用するのでお得ですね。 山友から2月末にいこうと誘いがありました。またいこうかな。
こちらの方と行きましたのでHPの奥日光の写真もご覧ください。きれいな写真いっぱいありますよ。
←日本 ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
↓こちらもよろしくね
PR
COMMENT
無題
体も暖まることでしょうね。
Re:無題
家では食べないですが山だと甘党になります。
無題
帰ってきたばかりなのに、また行く予定が立ちそうだなんて、お元気の秘訣だと思います。
目指せ、Yokohamabaronさんです!
Re:無題
今度は案内係りになりそうです。
無題
山でおしるこ最高です。
沢山ご馳走出て一万円はお得ですね。
富士山見に行ってきましたよ。
日記に拍手を有難うございました。
Re:無題
幹事さんに感謝です。
無題
人気ランキング娯楽部ではお世話になっておりますm。。m。
またしても新しいURLで相互リンクランキングサイトをつくりました。
さっそくリンクさせていたきました。
もしよろしかったら相互リンクお願いします。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
参考になります
このレポは参考になります。スノーシュのはもってこいの場所ですね。しかしちょっと初心者には難しいかも
Re:参考になります