Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
高尾山から裏高尾レポ
- 2010/04/26 (Mon) |
- 登山 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
昨日は朝9時京王線高尾山口駅に集合して高尾山から裏高尾へ出かけてきた。
ルートは京王線高尾山口駅ー高尾山ー影信山ー小下沢山ー小下沢ー日陰バス停の予定でいきましたが、途中でルートを外してしまいました。
ルートは一番楽な稲荷山コースを選んだのは良かったのですが・・・
登頂開始です。最初の坂はきついですね。
外環道の建設も進んでいますね。
ルンルンと進んでいったのですが高尾山頂上手前で巻き道と思い左の細い道に入ってしまいました。構わづいくと広い道に出てしまいました。大平林道でした。
地図を確認し一丁平方面に遠回りだが行けることを確認して先に進んだ。新緑が綺麗ですね。桜も咲いているので初夏というより晩春と言ったら良いのでしょうか。しかし行けども行けども地図にある道が見つかりません。上を見ると人が歩いている気配がするので・・・
やぶこきをして急登攀をして上の道に出ました。
一気に体力消耗です。
なんとか一丁平にたどり着き昼食を食べ先を急ぎます。
暖かな日差しで気持ちがイイです。
城山は巻き道を通過しました。
小仏峠をすぎ先を急ぎます。
景信山につきました。
影信山からはルートのないコースをくだり、高尾の森つくりの会の作業場所を経由して小下沢に下ります。
しかし調べておいたルートの入口が見つかりません。小仏バス停と日陰への分岐に出てしまいました。仕方なく一般ルートのザリクボルートで小下沢に降りることにしました。
裏高尾には大きなブナの木もあります。
静かな林道です。
下山ルートが変わってしまい山菜をとることが出来ませんでしたが持参したまいたけ、エリンギ、ナスを天ぷらにしてビールと焼酎で美味しく頂きました。
気持ちよくなったところで帰途につきました。
日陰バス停まで歩き無事帰宅しました。ハプニングもありましたが楽しいハイキングでした。明日はお花特集です。たくさんのスミレやヒトリシズカにも出会いましたのでお楽しみに。
←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
↓こちらもよろしくね
ルートは京王線高尾山口駅ー高尾山ー影信山ー小下沢山ー小下沢ー日陰バス停の予定でいきましたが、途中でルートを外してしまいました。
ルートは一番楽な稲荷山コースを選んだのは良かったのですが・・・
登頂開始です。最初の坂はきついですね。
外環道の建設も進んでいますね。
ルンルンと進んでいったのですが高尾山頂上手前で巻き道と思い左の細い道に入ってしまいました。構わづいくと広い道に出てしまいました。大平林道でした。
地図を確認し一丁平方面に遠回りだが行けることを確認して先に進んだ。新緑が綺麗ですね。桜も咲いているので初夏というより晩春と言ったら良いのでしょうか。しかし行けども行けども地図にある道が見つかりません。上を見ると人が歩いている気配がするので・・・
やぶこきをして急登攀をして上の道に出ました。
一気に体力消耗です。
なんとか一丁平にたどり着き昼食を食べ先を急ぎます。
暖かな日差しで気持ちがイイです。
城山は巻き道を通過しました。
小仏峠をすぎ先を急ぎます。
景信山につきました。
影信山からはルートのないコースをくだり、高尾の森つくりの会の作業場所を経由して小下沢に下ります。
しかし調べておいたルートの入口が見つかりません。小仏バス停と日陰への分岐に出てしまいました。仕方なく一般ルートのザリクボルートで小下沢に降りることにしました。
裏高尾には大きなブナの木もあります。
静かな林道です。
下山ルートが変わってしまい山菜をとることが出来ませんでしたが持参したまいたけ、エリンギ、ナスを天ぷらにしてビールと焼酎で美味しく頂きました。
気持ちよくなったところで帰途につきました。
日陰バス停まで歩き無事帰宅しました。ハプニングもありましたが楽しいハイキングでした。明日はお花特集です。たくさんのスミレやヒトリシズカにも出会いましたのでお楽しみに。
←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
↓こちらもよろしくね
PR
COMMENT
無題
花の写真もお願いします
Re:無題
お楽しみに!
無題
蕨・ぜんまい・などとるのが好きです。
Re:無題