Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
川乗山登山レポ
- 2010/06/08 (Tue) |
- 登山 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
ホリデー快速奥多摩号で奥多摩駅に9時15分着、9時35分 東日原行きバスに乗ります。駅前のバス停で集合し10人で遅刻の人はいません。川乗橋で下車しここから歩きます。
身支度を整えて10:00頃出発です。
40分ほど林道を歩くと川苔山登山口に到着です。小休止で水分補給です。
登山道路に入りました先頭のピッチが早く私は写真をとりながらなので置いていかれます。今日は健脚が揃ったようです。
川苔山は沢沿いに登っていくので新緑と沢のほとばしるしぶきとマッチしてとても気持ちがよくマイナスイオンを吸収出来ます。
水量が多いですね。
いくつも滝を見ながらの登山です。
山日が整備されていて川も渡りやすいですね。
そろそろ最初の休憩地百尋の滝です。
11:30頃百尋の滝到着です。ここで大休止してお腹が空いたのでエネルギー補給です。
ここでちょっとトラブルが・・・
滑る石に足をとられて水の中におすわりしてしまいました。
歩いているうちに乾くので大丈夫でしょうが・・・さて誰でしょう。
百尋の滝からは急登攀になります。でもまだ沢沿いなので途中に水場があり小休止するのに助かります。汗も一気にひいてくれます。
ミツバツツジはもう花が落ちていましたが山つつじが咲いていました。新緑の渓谷に生えています。
お花はもうあまり咲いていませんでした。2枚とも花の名前は分かりませんが小さく可憐に咲いていました。
川乗山への分岐にでました。
何年か前登ったときにはまだ小屋がここにありましたが、すでに倒壊してしまっています。ここから頂上まで10分ほどです。
13:30頃山頂に到着して2回目の昼食です。
山頂はもう霞がかかってきていたので景色は省略です。展望もあまり良くありません。
14:00に山頂から下山開始です。
今回は本仁田山経由奥多摩駅に下山の予定です。
鳩ノ巣・オオワダ・本仁田山方面の分岐案内に従って下山します。
いきなりの急坂下山です。
登山ルートを作ったときこの下りは嫌だな、登り返しもあるし・・・
左のサムネイルクリックでルートの高低差
が見れますよ。
コブタカ山、本仁田山への分岐に当たるオオワダに到着です。
小さな祭祀がありました。ここで本仁田山又登るのはやめて鳩の巣に降りようとの意見もあったがもえぎの湯に入ってビールを飲むんだとの強い決意のもと本仁田山へと登り始めました。
コブタカ山を経由して本仁田山に到着です。
私が撮ったので写っていませんがまだ皆んな元気のようです。ビールが目の前だからでしょうか。
急な下りが続きます。
でも皆さん健脚で早い。追いつけません。汗,あせ,あせです。
安寺沢・奥多摩駅方面の案内板がありました。16:30くらいでしょうか。もう一息です。でも急坂がつづきますので慎重に降りました。
そろそろ林道です。
もう17:00です。汗を冷たい湧き水でぬぐい、いざ温泉へ・・・
とおもったのですが、もえぎの湯に電話をしたら混雑で30分以上の待ち時間だとの・・・・
旅館の日帰り温泉も泊客がいるのでもう駄目だと・・・
仕方なく奥多摩神社の前の酒屋さんでビールおつまみを購入し、神社の境内をお借りして着替をして乾いたのどを潤し帰途につきました。
約15Kmの歩行距離で、ちょっとつかれましたね。
←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
↓こちらもよろしくね
←時々つぶやいてます
身支度を整えて10:00頃出発です。
40分ほど林道を歩くと川苔山登山口に到着です。小休止で水分補給です。
登山道路に入りました先頭のピッチが早く私は写真をとりながらなので置いていかれます。今日は健脚が揃ったようです。
川苔山は沢沿いに登っていくので新緑と沢のほとばしるしぶきとマッチしてとても気持ちがよくマイナスイオンを吸収出来ます。
水量が多いですね。
いくつも滝を見ながらの登山です。
山日が整備されていて川も渡りやすいですね。
そろそろ最初の休憩地百尋の滝です。
11:30頃百尋の滝到着です。ここで大休止してお腹が空いたのでエネルギー補給です。
ここでちょっとトラブルが・・・
滑る石に足をとられて水の中におすわりしてしまいました。
歩いているうちに乾くので大丈夫でしょうが・・・さて誰でしょう。
百尋の滝からは急登攀になります。でもまだ沢沿いなので途中に水場があり小休止するのに助かります。汗も一気にひいてくれます。
ミツバツツジはもう花が落ちていましたが山つつじが咲いていました。新緑の渓谷に生えています。
お花はもうあまり咲いていませんでした。2枚とも花の名前は分かりませんが小さく可憐に咲いていました。
川乗山への分岐にでました。
何年か前登ったときにはまだ小屋がここにありましたが、すでに倒壊してしまっています。ここから頂上まで10分ほどです。
13:30頃山頂に到着して2回目の昼食です。
山頂はもう霞がかかってきていたので景色は省略です。展望もあまり良くありません。
14:00に山頂から下山開始です。
今回は本仁田山経由奥多摩駅に下山の予定です。
鳩ノ巣・オオワダ・本仁田山方面の分岐案内に従って下山します。
いきなりの急坂下山です。
登山ルートを作ったときこの下りは嫌だな、登り返しもあるし・・・
左のサムネイルクリックでルートの高低差
が見れますよ。
コブタカ山、本仁田山への分岐に当たるオオワダに到着です。
小さな祭祀がありました。ここで本仁田山又登るのはやめて鳩の巣に降りようとの意見もあったがもえぎの湯に入ってビールを飲むんだとの強い決意のもと本仁田山へと登り始めました。
コブタカ山を経由して本仁田山に到着です。
私が撮ったので写っていませんがまだ皆んな元気のようです。ビールが目の前だからでしょうか。
急な下りが続きます。
でも皆さん健脚で早い。追いつけません。汗,あせ,あせです。
安寺沢・奥多摩駅方面の案内板がありました。16:30くらいでしょうか。もう一息です。でも急坂がつづきますので慎重に降りました。
そろそろ林道です。
もう17:00です。汗を冷たい湧き水でぬぐい、いざ温泉へ・・・
とおもったのですが、もえぎの湯に電話をしたら混雑で30分以上の待ち時間だとの・・・・
旅館の日帰り温泉も泊客がいるのでもう駄目だと・・・
仕方なく奥多摩神社の前の酒屋さんでビールおつまみを購入し、神社の境内をお借りして着替をして乾いたのどを潤し帰途につきました。
約15Kmの歩行距離で、ちょっとつかれましたね。
←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
↓こちらもよろしくね
←時々つぶやいてます
PR
COMMENT
川乗山登山レポ
私も自転車70キロ走りました。
最後は人がいないロードで35キロ出して走りました。
いい汗かきました。
温泉残念でしたね。あそこはいつも混んでいたような気がします。前は鳩ノ巣に下りて、ええとなんだったっけ、宿泊施設で温泉に入っていました。
それにしても健脚なんですね。
Re:川乗山登山レポ
もえぎの湯は狭いし、登山者でいつも混んでいますね。
自転車70kmも乗るとおしり痛くなりませんか?
川乗山登山レポ
Re:川乗山登山レポ
マイナスイオン一杯でした。