Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
粟島・竹取物語詳細レポートその1
- 2010/06/29 (Tue) |
- ボランティア |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
25日から私の参加している日本山岳会「高尾の森づくりの会(こちら)で行っている竹取物語プロジェクトへ出か けてきました。現地からのレポをもう見た方もいるかもしれませんが 今日から詳細をレポしていきます。
10時前には今回の参加者是認がそろい船に乗り込みます。
フェリーと高速船とがありますが私たちは速度が遅いが運賃の安いフェリーでの渡船です。
日本海を航行中です。本州から離れていき海風が気持ちよいです。海も凪で船は揺れません。
目指す粟島が見えてきました。
もうすぐです。
いよいよ接岸です。
大漁旗を打ち振って出迎えてくれます。旗を振っている:あわしまかんぞうさん(ブログはこちら)は昨年この島が気に入って住み着いてしまったそうです。(そのほかわけありもあるようですが・・)下船後に案内書の2階の食堂で昼食を頂きました。そして宿で着替えをし、作業に出発です。
作業前のミィーティングです。一般参加者もいるので作業の注意事項は細かく指示があり村が手配してくれた車に分乗作業場所へ移動です。天気が怪しくなってきましたが夜まで雨は降らないでしょう。
作業場所到着です。真竹(孟宗竹より細く、昔の物干し竿に利用されたいました。しかし需要がなくなり竹やぶは荒れ放題のようです。)
竹は今年冬の大雪でかなりの本数が倒れており切り出すのに骨が折れました。まじめに作業していたので切り出しの作業風景の写真が取れませんでした。
切り出した竹は使えるものはまとめて束ね、竹墨など民芸品にかこする作業場へ運んでもらいます。あまりにも多い竹に切ってもも切っても見栄えはあまり変わらない感じですが、すこしすっきりしました。何年かかるかな・・・・
16:00過ぎには作業を終え、温泉に行き(しょっぱいお湯でした)汗を流して宿での宴会です。おいしそうなお魚が出てきました。
ちょっと食べてしまいましたがこれはなんだか分かりますか?タイの鱗です。はがした鱗を天日干しにしてからさっと油に通すようです。珍味です!おいしいです。初めて食べました。
そして超豪華な刺身の盛り合わせです。徳利とビール瓶を脇に並べてみましたがこのタイの大きさと漁が分かると思います。
左から鯛、ひらめ、石鯛、カワハギです。とても食べ切れません。カワハギの肝もありましたよ。生で酢で〆てこりこり。ここでしか食べれないでしょうね。
宿での夕食・宴会は終わりましたがまだまだ宴会は続きます。粟島浦村の関係者との懇親会です。村長さんのご挨拶の後乾杯!越乃寒梅1升瓶もありました。おいしいお酒です。もう飲みすぎです。
そしてこの写真なんだと思いますか。鮭のトバですがこんなに立派のは初めてです。かわからはがして一切れ頂きました。友人は残った皮をビニール袋に入れてお持ち帰りしました。
もう何の食べられない、お酒ももういい・・・
と思って宿に帰りましたが、最後の締めだと会長からお呼びが・・・・宿でまた談笑しながらちびちびと飲んで23:00頃お開きに・・・・(明日に続く)
← 日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
↓こちらもよろしくね
10時前には今回の参加者是認がそろい船に乗り込みます。
フェリーと高速船とがありますが私たちは速度が遅いが運賃の安いフェリーでの渡船です。
日本海を航行中です。本州から離れていき海風が気持ちよいです。海も凪で船は揺れません。
目指す粟島が見えてきました。
もうすぐです。
いよいよ接岸です。
大漁旗を打ち振って出迎えてくれます。旗を振っている:あわしまかんぞうさん(ブログはこちら)は昨年この島が気に入って住み着いてしまったそうです。(そのほかわけありもあるようですが・・)下船後に案内書の2階の食堂で昼食を頂きました。そして宿で着替えをし、作業に出発です。
作業前のミィーティングです。一般参加者もいるので作業の注意事項は細かく指示があり村が手配してくれた車に分乗作業場所へ移動です。天気が怪しくなってきましたが夜まで雨は降らないでしょう。
作業場所到着です。真竹(孟宗竹より細く、昔の物干し竿に利用されたいました。しかし需要がなくなり竹やぶは荒れ放題のようです。)
竹は今年冬の大雪でかなりの本数が倒れており切り出すのに骨が折れました。まじめに作業していたので切り出しの作業風景の写真が取れませんでした。
切り出した竹は使えるものはまとめて束ね、竹墨など民芸品にかこする作業場へ運んでもらいます。あまりにも多い竹に切ってもも切っても見栄えはあまり変わらない感じですが、すこしすっきりしました。何年かかるかな・・・・
16:00過ぎには作業を終え、温泉に行き(しょっぱいお湯でした)汗を流して宿での宴会です。おいしそうなお魚が出てきました。
ちょっと食べてしまいましたがこれはなんだか分かりますか?タイの鱗です。はがした鱗を天日干しにしてからさっと油に通すようです。珍味です!おいしいです。初めて食べました。
そして超豪華な刺身の盛り合わせです。徳利とビール瓶を脇に並べてみましたがこのタイの大きさと漁が分かると思います。
左から鯛、ひらめ、石鯛、カワハギです。とても食べ切れません。カワハギの肝もありましたよ。生で酢で〆てこりこり。ここでしか食べれないでしょうね。
宿での夕食・宴会は終わりましたがまだまだ宴会は続きます。粟島浦村の関係者との懇親会です。村長さんのご挨拶の後乾杯!越乃寒梅1升瓶もありました。おいしいお酒です。もう飲みすぎです。
そしてこの写真なんだと思いますか。鮭のトバですがこんなに立派のは初めてです。かわからはがして一切れ頂きました。友人は残った皮をビニール袋に入れてお持ち帰りしました。
もう何の食べられない、お酒ももういい・・・
と思って宿に帰りましたが、最後の締めだと会長からお呼びが・・・・宿でまた談笑しながらちびちびと飲んで23:00頃お開きに・・・・(明日に続く)
← 日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
↓こちらもよろしくね
PR
COMMENT