Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
八ケ岳の希少植物絶滅か
- 2010/07/04 (Sun) |
- お花 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日に続いてしか被害です。今までにシカ被害について書いてきたが、ショッキングなタイトルが目に付いた。 八ケ岳の希少植物絶滅か「シカ被害調査」報告書である。 八ケ岳を代表する高山植物のコマクサやクロユリなどがニホンジカの食害に遭っている問題で、中部森林管理局(長野市)が公 表した「八ケ岳の高山帯におけるシカ被害調査」報告書から、食害や踏み荒らしなどが標高2800m以上に及び、環境省など指定 の絶滅危惧(きぐ)種の中には既に絶滅したとみられるものもあることが分かったそうだ。当初想定していたよりも被害は深刻 であり対策について早急な検討が必要と訴えている。昨年7~12月に初めて本格的な植生調査を実施し、麦草峠(2127m)から権 現岳(2175m)に至る稜線や、稜線に至る登山道などを11回に分けて歩き、被害分布図などを作成した。報告書によると、食害 はシカが入り込めない高山の岩場を除くほぼ全域で確認され、高い場所では阿弥陀岳(2805mル)山頂や横岳(2829m)周辺に及 び、確認した植物365種のうち、ほぼ半数の182種が食べられるなどしていたようだ。 目立ったのは、麦草峠周辺の草地、黒百合平の湿原、横岳の「台座の頭」周辺、横岳北西の沢筋や美濃戸中山(2837m)南の沢 筋などで台座の頭はコマクサの踏み荒らしがひどく、黒百合平はクロユリが食害を受けて開花の跡が見られず、ともに最も深刻 な「被害ランクA」としている。環境省や県版のレッドリストで絶滅危惧種、準絶滅危惧種に指定されている八ケ岳の「希少種 」50種でも、17種の被害を確認しており、台座の頭などで見られる八ケ岳の固有種ヤツガタケキスミレや、八ケ岳と北アルプス の白馬岳、北海道でしか見られないとされるウルップソウなども葉や茎の先端が食べられたり、踏み荒らされたりしていたそう だ。10年前の調査で同局が確認していたキバナノアツモリソウ(環境省、県版ともに絶滅危惧1B類)とタカネアオチドリ(県 版の絶滅危惧1A類)は「シカの食害に伴い絶滅した可能性が高い」としている。八ケ岳の斜面には、噴火と浸食の繰り返しで できた階段状の地形が発達し、シカが高所への移動に使っているという。8月を中心に夏季は高山帯で過ごし、9~10月ごろに稜 線から下りるという。先に被害が見つかった南アルプスの方が被害は甚大だが、『八ケ岳の夏』もお花畑がなくなるなどここ 2,3年でがらっと様変わりした」関係者が指摘している。このままシカ食害が続けば植物群落が消失する恐れがあるとしている が対策は柵しかないのだろうか。でもこんな広範囲に作れないだろうし・・・・
← 日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
↓こちらもよろしくね
← 日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
↓こちらもよろしくね
PR
COMMENT