Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村


南アルプス山のシカ挟み撃ち作戦
- 2010/10/06 (Wed) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
食害で貴重な高山植物や農林業に被害を与えているは県境を越えて移動するため山梨・長野両県共同で県境 に生息するニホンジカの捕獲に乗り出す方針を決めたそうだ。森林の葉が落ちて狩猟による捕獲が容易にな る冬季には、長野側のシカは比較的温暖な山梨側に越境してしまうことが長野県の調査で判明しており北岳 、仙丈ケ岳など南アルプス山系や八ケ岳などの長野県境で、両県の猟友会員らが山頂に向かってシカを追い 詰め、山頂付近でまとめて捕獲する作戦らしい。南アルプス山系でのシカの食害は、環境省の絶滅危惧種に 指定されている高山植物のミヤマハナシノブやタカネマンテマなどにも確認されておりまた、両県での共同 捕獲に踏み切った背景には、特に長野県側の深刻なシカの獣害により農林業被害額はここ数年、7億円前後 で推移していて柵やわな、狩猟の効果がちいさいようだ。増えすぎたシカさんはあちこちで問題が出ていま すね。
←日本ブログ村ラン キングに参加中 です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね

↓こちらもよろしくね


PR
COMMENT
無題
酸性雨で鹿が食べた分の植物の発育は遅くて、
被害が多いように思うのか?
なんか・・共存てできないものなのですね。
死活問題の林業の方も大変だし・・
理解はしていますが・・・
山であった家族の鹿が目に浮かび。かわいそうになります。
村ぽち
Re:無題
里で暮らせるだけの頭数がいいのでしょうが・・・