Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
津和野と萩の散策
- 2011/09/15 (Thu) |
- 旅行記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
11日から2泊3日でぐる~り4県周遊:岡山県・広島県・山口県・島根県へ旅行に行ってきましたがその旅行記です。羽田を11時30分に飛び 立ち広島空港へ、観光バスに乗り継ぎまづは山陰の小京都津和野へいきました。強行日程なので殿町だけの散策でした。
おおきな鯉ですね 。
水の流れに登っていくので途中には柵があり自由に鯉たちは上流へいけません。これも観光のためなのでしょうがなんとなく違和感があ りますね。
殿町は35年前くらいに出張で行ったとき散策したのですが大きく町並みの景観が変わっているのにびっくりし違和感がありまし た。電柱は全部地下化され整備された町並みになっていて小京都というよりは作られた町並みに感じてしまいました。
そして萩に向かい宿 で温泉にゆっくり入ってふぐ刺しの夕食です。
写真は宿から見た朝の風景です。
ちょっと食べちゃいましたがふぐ刺し20枚!ですが箸で救ってあっという間に・・・、でもいいお料理でしたよ。プレモルで渇いたのどを潤しながらおいしく頂きました。
翌朝、 まづは幕末期に吉田松陰が主宰した私塾松下村塾の見学です。
外観は瓦ぶきの家で、講義室だった8畳の部屋には松陰の像と机が置いてあ りました。
こちらは住居ですね。
幽閉されていた場所です。
見所はたくさんありました。写真もいっぱい撮りましたが乗せ切れませんので股の機会にUpします。
そして松蔭神社参拝です。
朝から残暑厳しいなつぞられ暑くて大汗をかいての見学です。
次は城下町の散策です。
旧萩城の外堀から外側に広がる城下町は、町筋は碁盤目状に区画され、中・下級の武家屋敷が軒を連ねていて現在でも町筋はそのままに 残り、往時の面影をとどめています。
高杉晋作の旧宅ですが管理人のおばさんの都合であいてない日もあるようですが今日はやっていました。
こちらは呉服商・酒造業を営んでいた久保田家の内部です。
こちらは一番大きな商やで菊屋家住宅です。時間がないので中には入りませんでしたが豪商であったのが外観でも良くわかりました。
木戸孝允の旧宅です。
萩の城下町は黒板塀の風情ある横丁がたくさんありおとづれた価値がありました。
こちらは高杉晋作・伊藤博文ゆかりの円政寺です。
まだまだ見所はたくさんあったのですが時間切れです。
この後は山口県の長門市青海島めぐり~秋吉台~秋芳洞~宿泊地広島へと向かいます。
そのレポートは明日に続く・・・・・
↑日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが 励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね
おおきな鯉ですね 。
水の流れに登っていくので途中には柵があり自由に鯉たちは上流へいけません。これも観光のためなのでしょうがなんとなく違和感があ りますね。
殿町は35年前くらいに出張で行ったとき散策したのですが大きく町並みの景観が変わっているのにびっくりし違和感がありまし た。電柱は全部地下化され整備された町並みになっていて小京都というよりは作られた町並みに感じてしまいました。
そして萩に向かい宿 で温泉にゆっくり入ってふぐ刺しの夕食です。
写真は宿から見た朝の風景です。
ちょっと食べちゃいましたがふぐ刺し20枚!ですが箸で救ってあっという間に・・・、でもいいお料理でしたよ。プレモルで渇いたのどを潤しながらおいしく頂きました。
翌朝、 まづは幕末期に吉田松陰が主宰した私塾松下村塾の見学です。
外観は瓦ぶきの家で、講義室だった8畳の部屋には松陰の像と机が置いてあ りました。
こちらは住居ですね。
幽閉されていた場所です。
見所はたくさんありました。写真もいっぱい撮りましたが乗せ切れませんので股の機会にUpします。
そして松蔭神社参拝です。
朝から残暑厳しいなつぞられ暑くて大汗をかいての見学です。
次は城下町の散策です。
旧萩城の外堀から外側に広がる城下町は、町筋は碁盤目状に区画され、中・下級の武家屋敷が軒を連ねていて現在でも町筋はそのままに 残り、往時の面影をとどめています。
高杉晋作の旧宅ですが管理人のおばさんの都合であいてない日もあるようですが今日はやっていました。
こちらは呉服商・酒造業を営んでいた久保田家の内部です。
こちらは一番大きな商やで菊屋家住宅です。時間がないので中には入りませんでしたが豪商であったのが外観でも良くわかりました。
木戸孝允の旧宅です。
萩の城下町は黒板塀の風情ある横丁がたくさんありおとづれた価値がありました。
こちらは高杉晋作・伊藤博文ゆかりの円政寺です。
まだまだ見所はたくさんあったのですが時間切れです。
この後は山口県の長門市青海島めぐり~秋吉台~秋芳洞~宿泊地広島へと向かいます。
そのレポートは明日に続く・・・・・
↑日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが 励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね
PR
COMMENT