Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
気仙沼・大島のボランティア活動その2
- 2011/09/28 (Wed) |
- ボランティア |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
朝起きて宿の近くの浜に行ってみました。
宿の前の坂道を下っていきますが景色の中に倒れかけて電柱が痛ましいです。
快水浴場100選に入っている小田の浜海水浴場です。(快は誤字ではありませんよ)
見た目にはとてもきれいな海水浴場で砂浜もきれいに見えますが遠浅だった海は地盤沈下ですぐ深くなっていますし松原の松も枯れだしています。
宿のすぐ近くには石碑がありました。
明治と昭和の大地震で大津波があったことが記されていてそのとき義援金などを頂いたお礼などが記されていました。
この石碑まで登れば安全な場所になっています。
そして昨日に続き田んぼの草刈と瓦礫の撤去です。
9:00に現場に行き作業内容をして再確認です。
写真は今日午前中までの作業結果の写真です。田んぼらしく畦道もはっきり見えてきました。昨日の日記の写真と比べてみてください。
女郎蜘蛛が秋空に金色に輝く網を張って待っています。
今回は天気に恵まれ作業がはかどりましたが寒くなってくると外での作業はどうなるでしょう。今日の作業はここまでとさせていただきました。
昨日の写真も今日の写真も現地の責任者の許可を得て撮影しました。
そして午後からは私たち12名が今後の復興のお手伝いに何が出来るかを模索するために宿の若旦那とバスで主要な名勝へ案内してもらいました。今回の大津波が大事な観光資源に大打撃を与えたのを目のあたりにしましたがその現状を把握でき今後私たちの活動計画を現地のしかるべき組織と話し合ってi
きたいと思っています。
視察したときの写真は明日Upいたします。
明日へ続く・・・
↑日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね
宿の前の坂道を下っていきますが景色の中に倒れかけて電柱が痛ましいです。
快水浴場100選に入っている小田の浜海水浴場です。(快は誤字ではありませんよ)
見た目にはとてもきれいな海水浴場で砂浜もきれいに見えますが遠浅だった海は地盤沈下ですぐ深くなっていますし松原の松も枯れだしています。
宿のすぐ近くには石碑がありました。
明治と昭和の大地震で大津波があったことが記されていてそのとき義援金などを頂いたお礼などが記されていました。
この石碑まで登れば安全な場所になっています。
そして昨日に続き田んぼの草刈と瓦礫の撤去です。
9:00に現場に行き作業内容をして再確認です。
写真は今日午前中までの作業結果の写真です。田んぼらしく畦道もはっきり見えてきました。昨日の日記の写真と比べてみてください。
女郎蜘蛛が秋空に金色に輝く網を張って待っています。
今回は天気に恵まれ作業がはかどりましたが寒くなってくると外での作業はどうなるでしょう。今日の作業はここまでとさせていただきました。
昨日の写真も今日の写真も現地の責任者の許可を得て撮影しました。
そして午後からは私たち12名が今後の復興のお手伝いに何が出来るかを模索するために宿の若旦那とバスで主要な名勝へ案内してもらいました。今回の大津波が大事な観光資源に大打撃を与えたのを目のあたりにしましたがその現状を把握でき今後私たちの活動計画を現地のしかるべき組織と話し合ってi
きたいと思っています。
視察したときの写真は明日Upいたします。
明日へ続く・・・
↑日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね
PR
COMMENT