Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村


九州でもシカ増えカモシカ絶滅危機
- 2011/10/04 (Tue) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
国の特別天然記念物に指定されているニホンカモシカが九州では減少の一途をたどり、絶滅の危機に直面しているようだ。大分、熊本、 宮崎3県にまたがる九州山地の生息域で食性が重なるニホンジカが急増し、餌が不足していることが一因とみられるほか、皮膚感染症の 拡大も懸念されている。保護を担当する3県教委は8月から実態調査を始め、対策を探っているそうだ。ニホンカモシカは本州や四国、九 州に生息し、その数は本州では増加か横ばいの地域が多いのに対し、九州は減少傾向が続き、環境省のレッドリストは九州のみ絶滅の恐 れが高いとしている。ふんや足跡をもとにはじき出した九州の推定生息数は1994~95年度の2000頭に対し2002~03年度は500頭に激減し ているそうだ。生息に適した高地を多く抱える大分県内では過去5年の目撃情報は2006年度の9件から年々減し2009年度は5件、2010年度 は件にとどまっている。減少の要因として指摘されているのは、カモシカと同じ広葉樹やササ類の葉を食べるニホンジカの急増のようで シカの九州山地の生息域は、もともと南部などに点在する程度だったが、全域に拡大してきたからのようだ。一方、全域で確認されてい たカモシカは北部や南部の高地に集中する傾向が見え始め、「餌不足などのため、繁殖力の強いシカに追いやられたのではないか」とみ られている。九州は本州に比べ、カモシカの生息域が狭く、シカとの住み分けがしにくい事情もあるようだがシカさんは全国でさまざま な問題を起こしていて困りましたね。 参考:読売新聞

↑日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね

↑日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね


PR
COMMENT