Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村


富士見平小屋が再開
- 2011/10/25 (Tue) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
昔といっても1958年だから53年前に不幸な出来事(こちらの事件)があった金峰山 や瑞牆山へ向かう登山道にある富士見平小屋が2009年に閉鎖されていたが再開されたようだ。北杜市長坂町長坂上条の方が今年4月から 金峰山や瑞牆山へ向かう登山道にある富士見平小屋の管理人になり昔の小屋を知る登山者らの支援も受けて少しずつ改装し紅葉シーズン を迎えてにぎわっているそうだ。新管理人は山小屋を高校時代から11年間定期的に通った思い出の場所なのだそうだ。富士見平小屋は瑞 牆山荘から登山道を約50分位登った所にあり、標高約1800mで金峰山や瑞牆山への登山道分岐点に位置しておりキャンプ場にもなってい た。しかし、2009年9月から管理人不在となっていたため閉鎖して荒れた状態になっていたが80組あった布団はすべて捨て、土だらけの 小屋の中を掃除。定期的に必要資材の荷揚げを行い管理を始めたとのこと。昔の山小屋を愛する多くの登山者も、山小屋管理に協力して いるて有志らは「山小屋を守る会」をつくり、募金箱を設置して集まった募金は湿布やテーピング、風邪薬などの備品に使われおり、け が人などの連絡を受ければすぐに駆け付け、背負って救出することもしばしばあるそうだ。富士見平小屋があると金峰山と瑞牆山をピス トンで登るのに楽になりますね。
参考:山梨日日新聞

↑日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUP が励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね
参考:山梨日日新聞

↑日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUP が励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね


PR
COMMENT
無題
富士見平小屋、オープンしてましたよ。
先日 鷹見岩に行ったとき、管理人さんの、
姿 みました。
下りでまた・・膝を痛めてしまって、
凹んでます。
Re:無題
シジミさんの膝は大丈夫ですか。
無理をしないでくださいね。