Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
私はまだ登ったことはないが鳥取県の国立公園・大山に随一の壮観を誇る2段滝の大山滝が、台風による土砂崩落で1段滝のように姿を変えているようだ。(写真は台風による土砂崩落で1段の滝になった大山滝)大山滝は琴浦町の加勢蛇(かせだ)川の上流にあり源流は大山東壁からだ。かつては3段滝だったが、1934年の室戸台風で1段目が崩れたがそれでも落差43mの2段滝が1990年に「日本の滝百選」に選ばれた。ところが、総雨量が1000mmを超えた9月の台風12号で幅100mにわたって崩れた山の土砂の一部が滝つぼに堆積し15mあった2段目は3m程度になってしまった。自然のままで元の姿に戻るとしても数十年かかるとみられ、重機を使って復元をとの意見も出ているがどんなもんだろうか。自然現象は大昔からあったので滝の変遷を伝えながら大自然を見守っていき行くのが良いと思いますね。
参考:中国新聞

にほんブログ村
↑日本ブログ村ランキングに参加中です。ラン クUP が励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね


大山滝2段が崩落し1段に
- 2011/12/02 (Fri) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
参考:中国新聞

にほんブログ村
↑日本ブログ村ランキングに参加中です。ラン クUP が励みになりますのでクリックお願いします。
↓こちらもよろしくね


PR
COMMENT