Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村


トム・ソーヤースクール知ってますか?
- 2012/02/21 (Tue) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
『自然体験.com』(こちらのHP)を運営している(財)安藤スポーツ・食文化振興財団は自然体験活動の普及に取り組んおり「トム ・ソーヤースクール企画コンテスト」を行っている。「自然体験活動は子どもたちの体力だけでなく、おもいやりの心や創造力、チャレンジ精神を育む」との考え に基づき全国の学校や団体から自然体験活動の企画を公募しその実施を支援し、優秀な活動団体を表彰し自体験活動を広く推進している。10回目の今年は京都市左 京区の修学院中のワンダーフォーゲル部が学校部門の最優秀賞に輝いたそうだ。北アルプスの薬師岳(2926m)への登山合宿で豪雨に遭ったが臨機応変にテントな どの装備を守り、無事に夜を越せるよう奮闘した姿が評価され全国一となったそうです。 修学院中ワンダーフォーゲル部は、1~3年の12人と顧問で3泊4日で薬師岳登頂を目指した昨2011年7月の夏合宿を活動を対象にたとのこと。活動報告書は中腹を過 ぎた峠にキャンプ拠点のテントを設営したが、天候不良のため3年生の判断で登頂を断念し夜間、勢いを増した風雨がテントを激しく揺らし、水が流れ込んでテン ト内は水浸しになった状況でその対処にテント脇の水はけ用の溝を掘り直したり、浸水しにくい場所を求めて移動したりと悪戦苦闘した状況がかかれている。そん な中でも、雨が弱まった隙に沢でイワナを釣るなど大自然との触れ合いを楽しむ心を持ち続けたそうだ。活動報告書には事前の地道な訓練や食料と装備などの登山 計画も盛り込み「トレーニングの成果を基に困難を乗り越える姿」が高く評価され最優秀賞の文部科学大臣奨励賞に選ばれたようだが、われわれも見習うことが多 いですね。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
登った標 高の 分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどうぞ

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ
登った標 高の 分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどうぞ

PR
COMMENT