Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
蔵王温泉スキーレポ(その1)
- 2012/02/29 (Wed) |
- スキー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2月22日(水)ボランティアをやっている高尾の森の会のスキーツアーで新宿西口に21:30ニ集合しました。工学院大学のロビーをちょっとお借りしてトイレなどを借りました。ありがとうございました。22:00にバスが到着し出発です。
48人乗りに25名なのでゆったりスペースですが・・・
なんと後ろの3列は座席が回転するのを見つけサロンとなり宴会場が出来てしまいました。こうなればお酒好きな人ばかりで出発早々から酒盛り開始です。
翌朝は7時到着予定で消灯したら宴会終了ですがガンガン飲んで酔っ払い、寝始める人も出てきて結局0:00過ぎにはみんなおとなしくなったようです。(私もいつの間にか寝込んでいました)
数回のトイレタイムなどで時間をつぶし蔵王温泉に予定通り7:00の到着です。
硫黄のにおいの立ち込める温泉通りの横には源泉もあります。しかし小雨で以上に暖かくいいコンディションではなさそうですが宿で着替えて数人ですべりに出かけました。
後から聞いたら軟弱な方たちは温泉に入りゴンドラで樹氷見学などにいったそうです。そして蕎麦屋で宴会をしていたとか・・・
幸い雨は止んだものの地蔵岳はガスに覆われています。ガスのない付近までゴンドラやリフトを乗り継いで滑ったり登ったりで久々のスキーを楽しみましたが樹氷は雨と暖かさで雪が半分以上落ちてしまっていました。
雪も重たくテレマークスキーは疲れました。
宿に戻って内風呂にはいりました。掛け流しでPH1.6の強酸性43度以上はある熱めの温泉です。ゆっくり温まったら疲れも取れました。後から聞いたら私たちの後になんと女子大生が男風呂にタオルを巻いてだそうですが同道と入ってきたそうです。反対なら犯罪ですが幸運にも一緒に入った人はうれしそうにその様子を話してくれました。さきに出た人はみんなで残念ん~~ん・・・
そして夕食です。蔵王牛のしゃぶしゃぶです。年寄りばかりなので肉はいらない~~などといっていましたが久しぶりの肉はうまいとみんな大満足です。
そして二次会へ・・・宴会は延々と続きましたとさ・・・明日へ続く。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどうぞ
48人乗りに25名なのでゆったりスペースですが・・・
なんと後ろの3列は座席が回転するのを見つけサロンとなり宴会場が出来てしまいました。こうなればお酒好きな人ばかりで出発早々から酒盛り開始です。
翌朝は7時到着予定で消灯したら宴会終了ですがガンガン飲んで酔っ払い、寝始める人も出てきて結局0:00過ぎにはみんなおとなしくなったようです。(私もいつの間にか寝込んでいました)
数回のトイレタイムなどで時間をつぶし蔵王温泉に予定通り7:00の到着です。
硫黄のにおいの立ち込める温泉通りの横には源泉もあります。しかし小雨で以上に暖かくいいコンディションではなさそうですが宿で着替えて数人ですべりに出かけました。
後から聞いたら軟弱な方たちは温泉に入りゴンドラで樹氷見学などにいったそうです。そして蕎麦屋で宴会をしていたとか・・・
幸い雨は止んだものの地蔵岳はガスに覆われています。ガスのない付近までゴンドラやリフトを乗り継いで滑ったり登ったりで久々のスキーを楽しみましたが樹氷は雨と暖かさで雪が半分以上落ちてしまっていました。
雪も重たくテレマークスキーは疲れました。
宿に戻って内風呂にはいりました。掛け流しでPH1.6の強酸性43度以上はある熱めの温泉です。ゆっくり温まったら疲れも取れました。後から聞いたら私たちの後になんと女子大生が男風呂にタオルを巻いてだそうですが同道と入ってきたそうです。反対なら犯罪ですが幸運にも一緒に入った人はうれしそうにその様子を話してくれました。さきに出た人はみんなで残念ん~~ん・・・
そして夕食です。蔵王牛のしゃぶしゃぶです。年寄りばかりなので肉はいらない~~などといっていましたが久しぶりの肉はうまいとみんな大満足です。
そして二次会へ・・・宴会は延々と続きましたとさ・・・明日へ続く。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどうぞ
PR
COMMENT