Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_13.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan80_15_lightblue.gif)
泥だらけになった軽アイゼンとスパッツ
- 2012/03/05 (Mon) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
泥だらけになった軽アイゼンをはずすときどうしてますか。素手だと冷たいし、ウールやフリースの手袋をしたままだと汚れていやですね。ホームセンターや100 円ショップなどで売っている作業用手袋が良いですよ。手のひらと指先までゴムのコーティングがされていてアイゼンのベルトを締めたり緩めたりするには、グリ ップの効く作業用手袋がとても便利です。そしてもうひとつ備えておくと役立つことがあるグッズは結束バンドですね。ナイロン樹脂などでできていて、引っ張り に強く一度締めつけると緩まない構造をしています。長さ30cmくらいの結束バンド数本と3mm径のスリング(細引き)2~3mを用意しておくとスパッツのゴム(靴 底にまわすゴムひも)が切れてしまったときに応急修理ができます。結束バンドは、工夫しだいでザックやシューズ、テントなどの応急修理にも使えるのでリュッ クの小袋にいつも携帯するといいですね。もちろん、山行前には用具の点検は忘れずにしてから出かけてくださいね。
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan125_41_z_uguisu.gif)
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/banner_br_ume.gif)
人気ブログランキングへ
登った標 高の 分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどうぞ
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan125_41_z_uguisu.gif)
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/banner_br_ume.gif)
人気ブログランキングへ
登った標 高の 分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどうぞ
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10093296.gif)
PR
COMMENT