Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
先日、荒島岳山頂に方位盤を設置すると日記に書いたが(こちらの日記) 5月20日の山開きが行われ新設の方位盤と新調した標柱が山頂 でお披露目されたようだ。登山道の整備や環境保全に取り組む地元の「荒島愛山会」が2013年の創立10周年を前に記 念事業として制作したのだそうだ。登山客たちは早速、方位盤で周囲の山の名前を確認したり標柱の横に並んで記念 撮影したりしたようだが百名山からの眺めを方位盤で確認できていいですね。
また、大野市蕨生の中出(なかんで)コース口では市が整備した駐車場の完成式が行われ付近にはこれまで本格的な駐車場がなかったが便利になりますね。完成したのは、登山道口から約300m下った地点の荒島岳中出駐車場と、さらに1.5Kmほど離れた荒島岳蕨生駐車場の2カ所だそうです。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキング へ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどう ぞ


荒島岳山開きで新設の方位盤お披露目と駐車場
- 2012/05/22 (Tue) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
また、大野市蕨生の中出(なかんで)コース口では市が整備した駐車場の完成式が行われ付近にはこれまで本格的な駐車場がなかったが便利になりますね。完成したのは、登山道口から約300m下った地点の荒島岳中出駐車場と、さらに1.5Kmほど離れた荒島岳蕨生駐車場の2カ所だそうです。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励 みです。クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキング へ
登った標 高の分だけ募金する 「Give My Climb運動」はコチラからどう ぞ

PR
COMMENT