Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
写真は伊吹山北尾根で林の中に現れたヤマブキソウの群生です。日本百名山の伊吹山(1377m)の北尾根が、登山愛好家の間で静かな ブームになっているようだ。伊吹山ドライブウェイの終点近くから御座峰-大禿山-国見岳-国見峠をつなぐ5.5Kmで滋賀、岐阜両県 の県境になっている尾根だ。多様な高山植物や、伊吹山頂にはないオオイタヤメイゲツの林、花こう岩の岩場など変化に富んだ自然を 楽しめるルートとして縦走する団体ツアーもあるそうだ。ルートを歩くとヤマブキソウの群生やヤマシャクヤク、イブキトラノオなど 三十種類の植物が見られ石灰岩から花こう岩への地質の変化に伴って、多様な植物を楽しめるのが北尾根の魅力らしい。魅力あるルー トだが国見峠からの交通機関がなく、麓の県道まで10Kmを歩かなくてはいけないので交通の便をよくするよう検討中のようだが人が入 りすぎるとせっかくの多様な高山植物がいためられそうで反対ですね。

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリック よろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ


伊吹山北尾根ルートがブーム
- 2012/06/03 (Sun) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top

にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアップが励みです。クリック よろしく!
↓ こちらもよろしく。

人気ブログランキングへ

PR
COMMENT