忍者ブログ

Angels-Lily

還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.

応援ぽちをよろしくです。 人気ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨飾山登山へ

8月31日朝です。
山田旅館に朝日が!!!

朝食を済ませて雨飾山の登山口駐車場へ。
紅葉の時期は満車になるであろうが天候の不安定さもあってすいていた。

8:00に出発です。登山口から少し下って湿原の中をしばらく行くといきなり急なのぼりになる。
大きなぶな林はすばらしい。
ブナ平を通過して登りは結構きつい。
体調もいまいちよくない。

荒菅沢まできました。
私は一度登っているのでこの先の急登攀は今日の体調だとちょっときつそうなのでここから一人引き返すことにした。
花を見ながらのんびりと滑り落ちないように下山をした。

ななかまども少し色つきだしました。
もうすぐ秋ですね。
途中の湿原に流れ込む川には天然岩魚がたくさん泳いでいました。
禁猟なので魚影が濃いですね。

そして汗をかいたので雨飾山荘近くの露天風呂である奥湯に入りに行きました。
いい湯加減です。

そしてさっぱりしたところで釜池の見学に行きました。
釜池のレストランで山葡萄のゼリーアイスを頂きましたがおいしかったですよ。
夏限定だそうです。(食べかけでごめんなさい)
木々の間から雨飾山が見えました。

みんなが戻ってくる前に今日の宿の蓮華温泉ロッジを予約しました。
やはり当てた不安定な天候で登山客は少ないようです。
15:45に疲れた様子で仲間が駐車場に戻ってきました。
そして途中の道の駅小谷で今夜のお酒を仕入れました。
蓮華温泉への山道に入ると雨飾山がきれいに見えました。
登ってもこういう姿はなかなか見ることができません。
100名山だけあって美しい山容ですね。

さらに登っていきビワ平では北アルプスが見渡せました。
 
一番大きな山が雪倉山ですね。朝日岳もちょっぴり見えます。
白馬は雲の中でした。
そして蓮華温泉に到着し内湯に入り夕食です。
蕗味噌入りのとんかつは美味でしたよ。

夜は雷鳴とともに土砂降りの雨です。
温泉にゆっくり入ってから明日のことは考えましょう。

明日に続く・・・
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。クリックよろ しく!
↓  こちらもよろしく。


人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

雨飾山登山へ

何かが足りないと思ったら、色気だった・・
まだ、山も着飾るには、季節が早い?
  • 樫平吾 さん |
  • 2013/09/04 (11:38) |
  • Edit |
  • 返信

Re:雨飾山登山へ

3000m級の山だと9月中旬から着飾りますね。
色気が出たらまたどこか登りに行きます。
  • from Yokohamabaron |
  • 2013/09/04 (12:03)
  

開始2007/5/23

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
Yokohamabaron
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
登山、テレマークスキー、花、温泉
自己紹介:
還暦を記念してブログを開設しました。

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/03)

最新コメント

[11/22 賀茂 左近]
[10/13 欅平?]
[09/26 ゆうや]
[06/19 昔の山ガールいやぁ~おばぁ~さんです]
[05/20 賀茂 左近]

ブログ内検索

アクセス解析

モバイル版はこちらのQRから

Copyright ©  -- Angels-Lily --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]