Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
秋田駒ケ岳前編ムーミン谷へ
- 2014/07/09 (Wed) |
- 登山 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
7月1日横浜を7:30に出発し、一路秋田駒ケ岳登山口にある国見温泉へと向かった。
昨年登ろうと出かけたが雨続きで登らなかったのでそのリベンジである。前回は雨女が同行してためだったが今回は晴れ男4人組で出かけた。(昨年の国見温泉から秋田駒への日記はこちら)今回は天気は上々のようだ。国見温泉では自炊棟にとまるので途中のスーパーで食材を2日分購入し手行った。国見温泉・石塚旅館に到着し先ずは露天風呂で運転の疲れを癒しました。
今回の献立はY氏である。簡単な鍋であるが手間がかからずとってもいいレシピです。温泉から出て食材を切手準備ビールでのどを潤したら調理開始です。
2回戦は伊那庭うどんを入れて〆です。
明日の天気予想しながら宴会は21:30頃まで続いたでしょうか。そしてもう一回温泉に入っておやすみなさい・・・
翌朝7月2日は雲はあるものの晴れてます。朝食は簡単にカップ麺ですませお出かけです。
旅館前で出発前の写真を撮り、登山口へと向かいます。
秋田駒ケ岳は、女目岳(おなめだけ、1637m)、男岳(おだけ、1623m)、女岳(めだけ、1512m)の総称です。周辺の高山植物帯は大正15年から国の天然記念物に指定されていおり日本でも有数の花名山として名高いですね。
登山道を登っていくといきなりお花です。
ゴゼンタチバナ真ん中はアカモノでしょうか。
小1時間で横長根に到着しました。登山道はきっちり整備されて歩きやすいですね。
名が尾根はとっても歩きやすいへいたんん尾根が続きます。
第二展望台で一息入れて先に進みます。
ムーミン谷へ降りていく分岐からはガレ場になります。ここにはチシマツツジの群生があります。綺麗ですね。
秋田駒ケ岳の植物を代表するものにコマクサの大群落がありますが、大焼砂という特異な焼砂地帯を独占して可憐な花が咲き始めていました。もう少ししたらこの群生がいっせいに咲き出すでしょう。高山植物の女王と呼ぶにふさわしいですね。
ムーミン谷に下りていくとチングルマ、ヒナザクラが迎えてくれます。
ここからはチングルマ、ヒナザクラが木道脇所狭しと咲いています。
絵葉書の中に入っていくようです。青空も見えてここにづっといたくなります。
今までいろいろ山に登りましたが最高の景色でした。
シラネアオイの群生地に出るとムーミン谷の木道はおしまいです。ここから急坂が30分ほど登ると女目岳(おなめだけ、1637m)、男岳(おだけ、1623m)分岐の鞍部へでますが今日は長くなりましたのでここから先は明日に続く・・・・
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
昨年登ろうと出かけたが雨続きで登らなかったのでそのリベンジである。前回は雨女が同行してためだったが今回は晴れ男4人組で出かけた。(昨年の国見温泉から秋田駒への日記はこちら)今回は天気は上々のようだ。国見温泉では自炊棟にとまるので途中のスーパーで食材を2日分購入し手行った。国見温泉・石塚旅館に到着し先ずは露天風呂で運転の疲れを癒しました。
今回の献立はY氏である。簡単な鍋であるが手間がかからずとってもいいレシピです。温泉から出て食材を切手準備ビールでのどを潤したら調理開始です。
2回戦は伊那庭うどんを入れて〆です。
明日の天気予想しながら宴会は21:30頃まで続いたでしょうか。そしてもう一回温泉に入っておやすみなさい・・・
翌朝7月2日は雲はあるものの晴れてます。朝食は簡単にカップ麺ですませお出かけです。
旅館前で出発前の写真を撮り、登山口へと向かいます。
秋田駒ケ岳は、女目岳(おなめだけ、1637m)、男岳(おだけ、1623m)、女岳(めだけ、1512m)の総称です。周辺の高山植物帯は大正15年から国の天然記念物に指定されていおり日本でも有数の花名山として名高いですね。
登山道を登っていくといきなりお花です。
ゴゼンタチバナ真ん中はアカモノでしょうか。
小1時間で横長根に到着しました。登山道はきっちり整備されて歩きやすいですね。
名が尾根はとっても歩きやすいへいたんん尾根が続きます。
第二展望台で一息入れて先に進みます。
ムーミン谷へ降りていく分岐からはガレ場になります。ここにはチシマツツジの群生があります。綺麗ですね。
秋田駒ケ岳の植物を代表するものにコマクサの大群落がありますが、大焼砂という特異な焼砂地帯を独占して可憐な花が咲き始めていました。もう少ししたらこの群生がいっせいに咲き出すでしょう。高山植物の女王と呼ぶにふさわしいですね。
ムーミン谷に下りていくとチングルマ、ヒナザクラが迎えてくれます。
ここからはチングルマ、ヒナザクラが木道脇所狭しと咲いています。
絵葉書の中に入っていくようです。青空も見えてここにづっといたくなります。
今までいろいろ山に登りましたが最高の景色でした。
シラネアオイの群生地に出るとムーミン谷の木道はおしまいです。ここから急坂が30分ほど登ると女目岳(おなめだけ、1637m)、男岳(おだけ、1623m)分岐の鞍部へでますが今日は長くなりましたのでここから先は明日に続く・・・・
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
PR
COMMENT
秋田駒ケ岳前編ムーミン谷へ
あまり家を留守にすると、奥様が台風に化けるということも・・
Re:秋田駒ケ岳前編ムーミン谷へ
秋には錦秋の東北温泉旅行に連れて行きますので女房は許してくれてます。