Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
富士測候「剣が峰拝借」の直筆書
- 2015/05/20 (Wed) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
120年前に野中到が富士山頂に気象観測所を建設時、土地借用を申請した文書が富士宮市の富士山本宮浅間大社で見つかったそうだ。富士山頂で最初の越冬観測に挑んだ気象学者野中到が私設の気象観測所を剣が峰(3776m)に建てる際、土地借用を申請した直筆の文書で浅間大社は5月23日と24日に一般公開するとのことです。
文書は1895年7月22日に野中が社務所に提出した「冨士山地所拝借願」で、同年8月から1年間、気象観測用の石室を剣が峰に建てるため、6坪を60銭で拝借願いたい―と署名・押印されている。居間、物置、観測機器の位置を記した見取り図も残るっているようだ。公開は徳川家康公顕彰400年記念事業「天下人まつり」にあわせ富士宮市の富士山本宮浅間大社参集所で開かれる資料展示や講演会で浅間大社は富士山と気象学者の野中到に関する所蔵文書を公開するそうです。
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
文書は1895年7月22日に野中が社務所に提出した「冨士山地所拝借願」で、同年8月から1年間、気象観測用の石室を剣が峰に建てるため、6坪を60銭で拝借願いたい―と署名・押印されている。居間、物置、観測機器の位置を記した見取り図も残るっているようだ。公開は徳川家康公顕彰400年記念事業「天下人まつり」にあわせ富士宮市の富士山本宮浅間大社参集所で開かれる資料展示や講演会で浅間大社は富士山と気象学者の野中到に関する所蔵文書を公開するそうです。
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
PR
COMMENT
無題
そのころ越冬隊員がいたんだね。
Re:無題
土曜ドラマ「芙蓉の人」を見ませんでしたか?