Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
富士山の登山者数と協力金のごまかしが始まった
- 2016/07/15 (Fri) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
7月日に山開きした富士山で10日までに入山料(富士山保全協力金)の徴収額が813万1466円に達し、前年同期比で約2倍にあたる95.7%増となったと公表した。同期間に入山料を支払った人は、同89.7%増の8799人だった。昨夏の山梨側の入山料の徴収率は52.9%なので大幅アップといっている。
しかし、今夏、徴収率の算定に使う入山者数のデータを、これまでの6合目から、静岡側と同様に環境省が計測している8合目に改めている。富士吉田市が6合目で独自に実施している集計によると、同期間の登山者数は1万9262人で単純に計算すれば6合目ベースでの10日間の入山料の徴収率は約45%となり昨年より悪い数字だ。また8合目での10日間の入山者数を明らかにしておらずごまかしているのだろう。登山者数の集計地点を8合目に変更すると、過去の徴収率との正確な比較ができなくなるし、途中下山する登山者もいるだろうから徴収率が高めになるでしょうね。ごまかしていて富士山の保全ができるのでしょうかね。
応援ぽちを2つよろしくです。
しかし、今夏、徴収率の算定に使う入山者数のデータを、これまでの6合目から、静岡側と同様に環境省が計測している8合目に改めている。富士吉田市が6合目で独自に実施している集計によると、同期間の登山者数は1万9262人で単純に計算すれば6合目ベースでの10日間の入山料の徴収率は約45%となり昨年より悪い数字だ。また8合目での10日間の入山者数を明らかにしておらずごまかしているのだろう。登山者数の集計地点を8合目に変更すると、過去の徴収率との正確な比較ができなくなるし、途中下山する登山者もいるだろうから徴収率が高めになるでしょうね。ごまかしていて富士山の保全ができるのでしょうかね。
応援ぽちを2つよろしくです。
PR
COMMENT