Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
冬の富士山で遭難相次ぐ
- 2017/02/06 (Mon) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
冬の富士山で毎年のように遭難者が出ており、今年1月には滑落事故で2人が死亡、1人が負傷している。独立峰のため、冬季は全方向から強風が吹くなど気象条件が厳しいことが理由で、「8合目より上は日本で一番難しい山」だそうだ。
遭難者の救助に当たる山梨県警などは、冬の富士山の登山道は「スケートリンクを斜めにした状態」だと表現している。氷が分厚く、ピッケルは刺さりづらいので「一度転べば数百メートル滑落する可能性がある」そうだ。滑落する登山者の中には知識や技術が不足している人も少なからずいるという。いきなり山頂を目指すのは大きなリスクが伴うため、5~6合目で訓練を重ね、判断能力を養ってから出ないと危険ですね。富士山の開山期間は7~9月上旬となっており、環境省などで構成する協議会が策定した指針は、閉山期間に万全な準備をせずに登山することを禁止しているが、罰則や強制力はない。県警と県などは1合目付近で登山の自粛を求めているものの、引き返す人は皆無に等しいという。こまったものですね。
応援ぽちを2つよろしくです。
遭難者の救助に当たる山梨県警などは、冬の富士山の登山道は「スケートリンクを斜めにした状態」だと表現している。氷が分厚く、ピッケルは刺さりづらいので「一度転べば数百メートル滑落する可能性がある」そうだ。滑落する登山者の中には知識や技術が不足している人も少なからずいるという。いきなり山頂を目指すのは大きなリスクが伴うため、5~6合目で訓練を重ね、判断能力を養ってから出ないと危険ですね。富士山の開山期間は7~9月上旬となっており、環境省などで構成する協議会が策定した指針は、閉山期間に万全な準備をせずに登山することを禁止しているが、罰則や強制力はない。県警と県などは1合目付近で登山の自粛を求めているものの、引き返す人は皆無に等しいという。こまったものですね。
応援ぽちを2つよろしくです。
PR
COMMENT