Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村


黒部アルペンルート全線開通へ除雪急ピッチ
- 2017/04/06 (Thu) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年は4月15日に全線開通する立山黒部アルペンルートで、準備作業が急ピッチで進んでいるようだ。青空が広がった4月4日は、室堂(2450m)周辺の除雪や、ロープウエーの点検作業が行われたそうだ。立山黒部貫光によると、室堂の積雪は8.6mで、例年より約1.5m多いそうだ。雪の壁で知られる雪の大谷も例年より3m高い20mが期待できるという。
除雪作業は1月27日に立山駅周辺からスタートし、4日は大型重機8台が室堂ターミナル駐車場周辺を何度も往復し、大量の雪を押し運んでいたそうだ。大観峰駅(2316m)ではロープウエーの点検が行われた。アルペンルートは10日に立山駅―弥陀ケ原で部分開通し、全線開通は昨年までより1日早い15日だそうですが、そんなに急がなくてもいいのにね。。
応援ぽちを2つよろしくです。


PR
除雪作業は1月27日に立山駅周辺からスタートし、4日は大型重機8台が室堂ターミナル駐車場周辺を何度も往復し、大量の雪を押し運んでいたそうだ。大観峰駅(2316m)ではロープウエーの点検が行われた。アルペンルートは10日に立山駅―弥陀ケ原で部分開通し、全線開通は昨年までより1日早い15日だそうですが、そんなに急がなくてもいいのにね。。
応援ぽちを2つよろしくです。



COMMENT