Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
ゆっくり登ろう
- 2008/08/13 (Wed) |
- 登山 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
私が参加しているSNSで私が山に登るときの歩き方というのがあった。
何よりもひざと足に負担をかけない。これが大事ですね。くだりは勿論だが登りも重要だと私も思う。基本的にはユックリ、ユックリ登り休憩を多く取らない。休む特はできれば、立ち休みで(これは大事)大休憩でも10分くらいまでが良さそうだ。
①は足を上げる高さです。できるだけ高さをとらないほうがよいのです。15センチから20センチくらいの場所を選んで、足を踏みます。
②残るほうの足はなるべく岩の根っこのぎりぎりに置きます。(こうすることによって体重移動が楽になります)
③前に出す足を上に置いたら、一度そこで休むような感じ、大げさに言うと一呼吸置くという感じにするのです。それからスッと後ろ足をスムーズに引き上げるのです。
足の踏む高さが高いとき程、前足を置いてからのワン呼吸が大切だといっています。。
坂が急になればなるほどユックリ、平らなところではスピードをちょっと上げるとコースタイムと同じになりますね。
いかがでしょうか?コメントお願いいたします。
←ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
何よりもひざと足に負担をかけない。これが大事ですね。くだりは勿論だが登りも重要だと私も思う。基本的にはユックリ、ユックリ登り休憩を多く取らない。休む特はできれば、立ち休みで(これは大事)大休憩でも10分くらいまでが良さそうだ。
①は足を上げる高さです。できるだけ高さをとらないほうがよいのです。15センチから20センチくらいの場所を選んで、足を踏みます。
②残るほうの足はなるべく岩の根っこのぎりぎりに置きます。(こうすることによって体重移動が楽になります)
③前に出す足を上に置いたら、一度そこで休むような感じ、大げさに言うと一呼吸置くという感じにするのです。それからスッと後ろ足をスムーズに引き上げるのです。
足の踏む高さが高いとき程、前足を置いてからのワン呼吸が大切だといっています。。
坂が急になればなるほどユックリ、平らなところではスピードをちょっと上げるとコースタイムと同じになりますね。
いかがでしょうか?コメントお願いいたします。
←ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
PR
COMMENT