Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
登山に必要な体力とは(その2)
- 2009/07/11 (Sat) |
- 登山 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日は筋について書いたがが今日は持久力について纏めてみた。持久力は何によって決まるのだろうか。長時間にわたって筋を動かし続けるためには筋の中でエネルギーを生み出し続けることでありこれは筋の中で栄養素を酸素で燃やすことによって生まれる。したがっていかに酸素を摂取出来るかが持久力をつけることのようだ。最大酸素摂取量は持久スポーツの成績に元も深く関係する。登山もしかりである。1Lの酸素摂取で5Kcalのエネルギーが発生できる。最大酸素量は個人差があるが一般男子で1分間当たり2~3Lで女子はその8割程度とのこと。持久トレーニングを積むとこの値が4~6Lと2倍くらいになるそうだ。最大酸素摂取量の多い人ほど持久力が高くクロカンやマラソンなどで競技成績が良いようだ。「登山の運動生理学百科」には年齢に最大酸素摂取量の目標値や自己判定法も書かれているので参照して欲しい。続きは筋力Up,持久力Upのトレーニング方法について纏めてみたい。つづく・・・・
過去の関連日記は下記です。
「登山の運動生理学百科」鹿屋体育大学・山本正嘉教授の著書から
「山でバテないための登山の運動生理学」
「登山のための体力トレーニング」
「登山における水分補給と食料」
「登山に必要な体力とは(その1)」(昨日参照ください)
←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
↓こちらもとろしくね
過去の関連日記は下記です。
「登山の運動生理学百科」鹿屋体育大学・山本正嘉教授の著書から
「山でバテないための登山の運動生理学」
「登山のための体力トレーニング」
「登山における水分補給と食料」
「登山に必要な体力とは(その1)」(昨日参照ください)
←日本ブログ村ランキングに参加中です。ランクUPが励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村
↓こちらもとろしくね
PR
COMMENT