Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
「沼尻高原ロッジ」11月11日にオープン
- 2019/10/23 (Wed) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
女性として世界で初めてエベレスト登頂を果たした登山家の故田部井淳子さんがオーナーを務めた猪苗代町の沼尻高原ロッジが11月11日、リニューアルオープンするようだ。
安達太良山、磐梯山、吾妻山に囲まれて立つ沼尻高原ロッジは1992年に開業し、2016年の田部井さんの死後、閉館していたが、会津芦ノ牧温泉の大川荘が田部井家からロッジを譲り受けたそうだ。
田部井さんに憧れていたという大川荘社長の渡辺幸嗣さん(41)が再開に向けて7月から工事を開始し、暖炉がある当時の雰囲気をそのままに、木材をさらに取り入れ温かみのある宿を目指して整備を進めているそうです。地上2階地下1階の同ロッジは、洋室11室、和室1室があり、一部の部屋にはシャワールームを設置して外国からの旅行者にも対応できるようにしたそうだ。
中2階にはラウンジを設け、お酒などの飲み物を提供し、料理は健康を意識したメニューを提供する予定で、会津産の食材を数多く取り入れるという。
館内には田部井さんの写真や、登山靴、ピッケル、スキー板などの愛用品のほか、世界各地から持ち帰った工芸品なども展示する予定で、宿泊だけでなく、日帰り入浴も受け付ける。人類初のエベレスト登頂を果たしたニュージーランド出身の登山家エドモンド・ヒラリーが宿泊したことでも知られる同ロッジは温泉も豊富な湯量で最高ですよ。
行きたくなりました。
応援ぽちをよろしくです。
登山ランキング
にほんブログ村
安達太良山、磐梯山、吾妻山に囲まれて立つ沼尻高原ロッジは1992年に開業し、2016年の田部井さんの死後、閉館していたが、会津芦ノ牧温泉の大川荘が田部井家からロッジを譲り受けたそうだ。
田部井さんに憧れていたという大川荘社長の渡辺幸嗣さん(41)が再開に向けて7月から工事を開始し、暖炉がある当時の雰囲気をそのままに、木材をさらに取り入れ温かみのある宿を目指して整備を進めているそうです。地上2階地下1階の同ロッジは、洋室11室、和室1室があり、一部の部屋にはシャワールームを設置して外国からの旅行者にも対応できるようにしたそうだ。
中2階にはラウンジを設け、お酒などの飲み物を提供し、料理は健康を意識したメニューを提供する予定で、会津産の食材を数多く取り入れるという。
館内には田部井さんの写真や、登山靴、ピッケル、スキー板などの愛用品のほか、世界各地から持ち帰った工芸品なども展示する予定で、宿泊だけでなく、日帰り入浴も受け付ける。人類初のエベレスト登頂を果たしたニュージーランド出身の登山家エドモンド・ヒラリーが宿泊したことでも知られる同ロッジは温泉も豊富な湯量で最高ですよ。
行きたくなりました。
応援ぽちをよろしくです。
登山ランキング
にほんブログ村
PR
紅葉の栗駒山 2019年9月28日
- 2019/10/01 (Tue) |
- 登山 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
三ツ石山を下山して次の紅葉の山栗駒山に向かいました。途中2008年6月14日に発生した岩手・宮城内陸地震で崩壊した祭畤大橋を見てきました。地震は怖いですね。
そして山を車で登っていくと栗駒山が見えてきました。山頂近くは黄葉しているようです。登山道入り口近くの宿に投宿し温泉に入って汗を流して展望室を紹介されたので夕焼けを見に行きました。鳥海山も遠望でき綺麗な夕焼けで天気も良くなると確信しました。
翌朝5:00起床し、6:00に登山開始です。苔花平の湿原を通り、昭和湖からの登山道が硫化水素ガスが出ておりこのルートが使えないため、自然探索路コースを登ります。
三途の川を渡っていきます。渡りっぱなしではなく戻ってきますよ!
渡渉を2か所通過し、紅葉した栗駒山が見えてきました。産沼を過ぎると樹林帯を抜け紅葉が目に飛び込んできます。ここから山頂へは約1時間でしょうか。
思ったより紅葉が山頂近くは進んでいて昨日に続き見事な紅葉に出会えました。
素晴らしいでしょ。
下山途中では遠くに真っ赤に燃える山頂の山がありましたが、焼石岳のようです。
東北の山の紅葉はきれいですね。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
そして山を車で登っていくと栗駒山が見えてきました。山頂近くは黄葉しているようです。登山道入り口近くの宿に投宿し温泉に入って汗を流して展望室を紹介されたので夕焼けを見に行きました。鳥海山も遠望でき綺麗な夕焼けで天気も良くなると確信しました。
翌朝5:00起床し、6:00に登山開始です。苔花平の湿原を通り、昭和湖からの登山道が硫化水素ガスが出ておりこのルートが使えないため、自然探索路コースを登ります。
三途の川を渡っていきます。渡りっぱなしではなく戻ってきますよ!
渡渉を2か所通過し、紅葉した栗駒山が見えてきました。産沼を過ぎると樹林帯を抜け紅葉が目に飛び込んできます。ここから山頂へは約1時間でしょうか。
思ったより紅葉が山頂近くは進んでいて昨日に続き見事な紅葉に出会えました。
素晴らしいでしょ。
下山途中では遠くに真っ赤に燃える山頂の山がありましたが、焼石岳のようです。
東北の山の紅葉はきれいですね。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
紅葉の三ツ石山登山 2019年9月27日
- 2019/09/30 (Mon) |
- 登山 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
本州で一番早く紅葉する東北の紅葉真っ盛りの三ツ石山に登ってきました。
新宿で7:00に待ち合わせて車で出かけました。片道600kmのドライブです。
途中小岩井農場に寄ってから宿の網張温泉休暇村に到着し宿前の景色を見てから温泉に入って運転疲れをいやして9:00には就寝しました。
朝5:00に起床し朝食後出発です。
登山口の駐車場までは10分くらいですが、そこから4~50分舗装道路を歩いて登山口に着きます。
登山口で小休止して登山道に入りました。
標高1466mで、山頂付近がどの方向からも3つの峰に見えることから「三ツ石山」の名がついたといわれる山です。山頂一帯に広がる紅葉の海原!ナナカマド、ミネカエデ、ミネザクラの紅葉、近くに岩手山、遠くに秋田駒ケ岳、乳頭山などを臨み、大絶景が広がっています!
登山道をゆっくり歩いて1時間半で急に開けて避難小屋に到着し、目指す三ツ石山が正面に見えます。
ここからは展望もよく、紫のリンドウや珍しい白のリンドウが咲いていました。
途中頂上方面を見ても紅葉らしき木はなく大丈夫かなと思っていたら、1時間くらいで見事な紅葉の山頂に到着です。圧倒される見事な紅葉で、いまだかつて見たことのない紅葉の景色です。
見事な紅葉なので記念撮影も久しぶりにしました。
紅葉を満喫して下山し、次の栗駒山に向かいました。
明日に続く・・・
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
新宿で7:00に待ち合わせて車で出かけました。片道600kmのドライブです。
途中小岩井農場に寄ってから宿の網張温泉休暇村に到着し宿前の景色を見てから温泉に入って運転疲れをいやして9:00には就寝しました。
朝5:00に起床し朝食後出発です。
登山口の駐車場までは10分くらいですが、そこから4~50分舗装道路を歩いて登山口に着きます。
登山口で小休止して登山道に入りました。
標高1466mで、山頂付近がどの方向からも3つの峰に見えることから「三ツ石山」の名がついたといわれる山です。山頂一帯に広がる紅葉の海原!ナナカマド、ミネカエデ、ミネザクラの紅葉、近くに岩手山、遠くに秋田駒ケ岳、乳頭山などを臨み、大絶景が広がっています!
登山道をゆっくり歩いて1時間半で急に開けて避難小屋に到着し、目指す三ツ石山が正面に見えます。
ここからは展望もよく、紫のリンドウや珍しい白のリンドウが咲いていました。
途中頂上方面を見ても紅葉らしき木はなく大丈夫かなと思っていたら、1時間くらいで見事な紅葉の山頂に到着です。圧倒される見事な紅葉で、いまだかつて見たことのない紅葉の景色です。
見事な紅葉なので記念撮影も久しぶりにしました。
紅葉を満喫して下山し、次の栗駒山に向かいました。
明日に続く・・・
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
御嶽山の二ノ池が消えてしまいそう
- 2019/09/17 (Tue) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
写真は火山灰が大部分を覆っている剣ケ峰への登山道から見た二ノ池です。
御嶽山の標高約2900メートル地点にある天然の池「二ノ池」に2014年9月の噴火で周囲に降った火山灰が流れ込み、面積が年々小さくなっているようだ。噴火前はエメラルドグリーンの水が見事で、登山客が景色を楽しんだ御嶽山の名所の一つだったが、消滅するのではと心配している。二ノ池は山頂剣ケ峰(3067m)の北にあり、研究者らによると、かつての火口に水がたまってできたそうだ。木曽町などは国内最高地にある池だとPRしている。
火山灰はまず、池の東側のいつもは枯れている部分にたまり始めた。その後、池にも流れ込み、埋まる面積は年々増加し、今年は西側に少し水が残る程度になってしまったそうだ。御嶽信仰の信者の中には、二ノ池を登拝の目的地とする人や水をくんで行く人がいる。御嶽山の魅力の一つなので、なくなってほしくはないけれど、これも自然の営みで見守るしかないののでしょうね。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
御嶽山の標高約2900メートル地点にある天然の池「二ノ池」に2014年9月の噴火で周囲に降った火山灰が流れ込み、面積が年々小さくなっているようだ。噴火前はエメラルドグリーンの水が見事で、登山客が景色を楽しんだ御嶽山の名所の一つだったが、消滅するのではと心配している。二ノ池は山頂剣ケ峰(3067m)の北にあり、研究者らによると、かつての火口に水がたまってできたそうだ。木曽町などは国内最高地にある池だとPRしている。
火山灰はまず、池の東側のいつもは枯れている部分にたまり始めた。その後、池にも流れ込み、埋まる面積は年々増加し、今年は西側に少し水が残る程度になってしまったそうだ。御嶽信仰の信者の中には、二ノ池を登拝の目的地とする人や水をくんで行く人がいる。御嶽山の魅力の一つなので、なくなってほしくはないけれど、これも自然の営みで見守るしかないののでしょうね。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
ぐんま県県境稜線トレイル新サイト開設
- 2019/09/11 (Wed) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
群馬、長野、新潟県境の稜線を結ぶ「ぐんま県境稜線トレイル」の活用促進協議会が、新たなポータルサイト(こちら)を開設したそうだ。最新の安全情報を掲載したり、同トレイルの風景写真などの投稿を呼び掛けるフェイスブックを設けたりして 、山に関する生きた情報を提供している。安全対策強化のため、登山中の雨や暑さ対策などを気候に応じて随時掲載し、今後は登山道を点検している山岳団体から寄せられた情報も加えていくそうなので必見ですね。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村