Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
大雪山系旭岳は早くも冬景色
- 2015/09/29 (Tue) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
上空に寒気が入り込んだため、大雪山系旭岳(2291m)では9月28日に中腹から山頂にかけて雪が降り積もり、早くも銀世界となったようだ。旭岳ロープウェイの報告によると、時折雷を伴いながら降雪があったそうだ。山腹から山麓にかけては紅葉で赤や黄色に染まっているため、雪と紅葉の対比の美しさは北海道ならではの魅力のようだ。
旭川地方気象台では29日以降も降雪は当面続きそうで、旭川市中心部にある同気象台から見えた時点で「初冠雪」とすることになっており28日時点では初冠雪は確認されていないとのことですが積もってますよ。高山では秋から冬へ入っていきますね。装備をきちんと点検して登山しましょう。
応援ぽちを2つよろしくです。
旭川地方気象台では29日以降も降雪は当面続きそうで、旭川市中心部にある同気象台から見えた時点で「初冠雪」とすることになっており28日時点では初冠雪は確認されていないとのことですが積もってますよ。高山では秋から冬へ入っていきますね。装備をきちんと点検して登山しましょう。
応援ぽちを2つよろしくです。
PR
昭和新山「70歳」一日限りの登山会
- 2015/09/27 (Sun) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昭和新山といっても何時出来たか知ってる方も少ないでしょうね。私が68歳だからその2年前に噴火活動した山だ。今年は有珠山の火山活動で昭和新山が誕生し70年になるのを記念し、登山会が9月23日に行われ、地元や札幌などから参加した人が壮大な大地の営みに感激知ったようだ。
昭和新山は有珠山東山麓の麦畑が隆起してでき、隆起は1945年9月に止まった。国立公園の特別保護区にあり入山が厳しく規制されていて一般向けの登山会は例年春に限定的に行われているそうだが、70年の節目の今年は秋にも開催されたそうだ。ロープウエーの駅がある南側から時計回りに頂上を目指す約1.5kmのコースを歩き、5合目までの樹林帯を過ぎると赤茶けた岩肌が現れて参加者は慎重に歩き、標高398mの山頂から有珠山の溶岩ドームや、洞爺湖、羊蹄山、太平洋などのパノラマを楽しんだとのことです。
応援ぽちを2つよろしくです。
昭和新山は有珠山東山麓の麦畑が隆起してでき、隆起は1945年9月に止まった。国立公園の特別保護区にあり入山が厳しく規制されていて一般向けの登山会は例年春に限定的に行われているそうだが、70年の節目の今年は秋にも開催されたそうだ。ロープウエーの駅がある南側から時計回りに頂上を目指す約1.5kmのコースを歩き、5合目までの樹林帯を過ぎると赤茶けた岩肌が現れて参加者は慎重に歩き、標高398mの山頂から有珠山の溶岩ドームや、洞爺湖、羊蹄山、太平洋などのパノラマを楽しんだとのことです。
応援ぽちを2つよろしくです。
御岳山で宿坊山ガールイベント
- 2015/09/26 (Sat) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
山ガールはいいな!御岳山で10月11日~12日に「山ガールが行く! in 御岳山」が主催青梅市観光協会が開催するそうだ。 四季折々見どころの多い御岳山は霊山やパワースポットとなっていて幅広い年齢層の登山客が訪れておいり、女性登山者の間で手軽なハイキングスポットとしても注目を集めているそうだが私なんかは幼少の頃からのお庭の山である。観光協会では女性登山者に御岳山の魅力を味わってもらおうと、初心者から上級者まで楽しめる1泊2日のハイキングを企画している。それぞれのコースに沿った登山を楽しんだ後は、歴史ある山頂の宿坊で「御師料理」が提供され、夜は夜景を楽しみながらのナイトハイクや懇親会も開くようだ。コースは初級の「のんびりハイキングコース」(定員20人)、中級の「ゆっくり登山コース」(定員20人)、 上級の「がんばり登山コース」(定員15人)の3コースあるそうだ。参加費は1人¥10,000(宿泊費、3食の食事代、懇親会費、保険代込み)だそうです。男はだめだそうだが別途山じじいコースを造ってほしいな。申し込みなどの詳細は青梅市観光協会のHP(こちら)から確認してください。。
応援ぽちを2つよろしくです。
応援ぽちを2つよろしくです。
鍛冶職人山内東一郎作名工のピッケル
- 2015/09/25 (Fri) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
ピッケル作りの名工といわれた鍛冶職人山内東一郎さん(1890~1966年)の作品が、南アルプス市芦安芦倉の南アルプス芦安山岳館に寄贈されたそうだ。全国で現存する山内さん作のピッケルは約700本で所有者のほとんどが手放さないといわれる名品だ。同館は国内登山史の貴重な資料として常設展示することにしたようだ。
寄贈されたピッケルは、モリブデン鋼製で長さ82.5cmでブレードとシャフトの接合部分には「山内東一郎作 1689」と名前と製品番号が刻印されておりシャフトは木で覆われている。山内氏は青森県出身で世界で初めてニッケルクロム銅を使ってピッケルを作ったそうだ。強く美しい形状のピッケルは「山内のピッケル」と呼ばれ、多くの登山家が高く評価し、受注生産で生涯で手掛けたピッケルは約2000本あるそうだがまだ数多く残っていますね。
応援ぽちを2つよろしくです。
寄贈されたピッケルは、モリブデン鋼製で長さ82.5cmでブレードとシャフトの接合部分には「山内東一郎作 1689」と名前と製品番号が刻印されておりシャフトは木で覆われている。山内氏は青森県出身で世界で初めてニッケルクロム銅を使ってピッケルを作ったそうだ。強く美しい形状のピッケルは「山内のピッケル」と呼ばれ、多くの登山家が高く評価し、受注生産で生涯で手掛けたピッケルは約2000本あるそうだがまだ数多く残っていますね。
応援ぽちを2つよろしくです。
50火山噴火の避難計画進まず
- 2015/09/24 (Thu) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
気象庁が常時観測対象としている50火山のうち、過半数の26火山には噴火が起きた際の避難計画がないようだ。被害範囲を予測したハザードマップも11火山で未作成だそうだ。避難計画とハザードマップは、2016年1月までに施行される改正活火山法で作成が義務付けられているが、危機感の薄さや自治体間の調整不足などで対策が進んでいないようだ。避難計画を未作成の26火山の協議会は「これまで火山活発化の兆候がなかった」(鳥海山)、「噴火の影響範囲が不明なため」(乗鞍岳)などの理由を挙げおり、ほかに「火山防災に関係する組織が多く、連絡調整や情報共有が難しい」(吾妻山)とか、「専門知識を持たない町職員が協議会事務局を担うのは困難」(九重山)といった意見もありなかなか進まないようですね。でも噴火下山は増えてるのに大丈夫でしょうか。
応援ぽちを2つよろしくです。
応援ぽちを2つよろしくです。