Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
鏡平・鏡池からの絶景朝から夕方まで
- 2019/08/14 (Wed) |
- 登山 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
鏡平にある鏡池からの槍、穂高の絶景です。雷雨の後には虹が出て、夕日に映える山並み、夕焼けの山々。鏡池の名のとうり池に移る山々も素晴らしかった。
登るのはきついけど、この絶景が見られれば疲れは吹き飛びます。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
登るのはきついけど、この絶景が見られれば疲れは吹き飛びます。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
PR
鏡平への夏山紀行
- 2019/08/13 (Tue) |
- 登山 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
台風9号の影響が心配でしたが、8月5日から8日までの予定で双六岳登山に行きました。
高齢者登山なので行程はゆったりです。
初日は新宿発7:30で新穂高駐車場に車を駐車してわさび平までです。(小屋泊り)
お風呂に入っての夕食は豪華でしたよ。
そして翌日は双六小屋派手の予定で出発です。秩父沢から小池新道を上がりますが、超熱いです。沢の上には雪渓が残っており、冷たい水で顔を洗ったりしてほっとします。
高度も上がり乗鞍や焼岳も見えてきました。
しかし4人で登りだしたのですが、大汗かきの私は疲れが増すばかりで休憩時間が長くなり3人に置いて行かれました。途中クマの踊り場でスマホが通じたので先に行ってくれと連絡を入れました。雲行きが怪しくなりましたが、晴れているうちに鏡平に到着。私はここで宿泊に変更しました。雷雨がありましたが夕方晴れて、美しい鏡池からの景色は最高です。
夕食はコロッケです。
翌日は終日鏡平でのんびりと鏡池からの槍・穂高の一日の変化を堪能しました。
鏡平小屋のスタッフの入れ替えがあるそうで記念写真を撮っていました。
そして双六岳まで行った仲間が帰ってくると即、雷雨になりましたがその後に素晴らしい景色が現れました。槍に虹、夕陽当たる槍と穂高、たそがれの山々、心が洗われました。
そして翌朝下山しましたが、私は大汗でカリウム不足になったせいか、足に力が入りません。
仲間から1時間以上遅れてわさび平に到着。そして新穂高へ下山して温泉で汗を流して無事帰宅しました。
夏山はしんどいですね。
明日は、鏡池からの絶景の一日の変化をお伝えしますのでご期待ください。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
高齢者登山なので行程はゆったりです。
初日は新宿発7:30で新穂高駐車場に車を駐車してわさび平までです。(小屋泊り)
お風呂に入っての夕食は豪華でしたよ。
そして翌日は双六小屋派手の予定で出発です。秩父沢から小池新道を上がりますが、超熱いです。沢の上には雪渓が残っており、冷たい水で顔を洗ったりしてほっとします。
高度も上がり乗鞍や焼岳も見えてきました。
しかし4人で登りだしたのですが、大汗かきの私は疲れが増すばかりで休憩時間が長くなり3人に置いて行かれました。途中クマの踊り場でスマホが通じたので先に行ってくれと連絡を入れました。雲行きが怪しくなりましたが、晴れているうちに鏡平に到着。私はここで宿泊に変更しました。雷雨がありましたが夕方晴れて、美しい鏡池からの景色は最高です。
夕食はコロッケです。
翌日は終日鏡平でのんびりと鏡池からの槍・穂高の一日の変化を堪能しました。
鏡平小屋のスタッフの入れ替えがあるそうで記念写真を撮っていました。
そして双六岳まで行った仲間が帰ってくると即、雷雨になりましたがその後に素晴らしい景色が現れました。槍に虹、夕陽当たる槍と穂高、たそがれの山々、心が洗われました。
そして翌朝下山しましたが、私は大汗でカリウム不足になったせいか、足に力が入りません。
仲間から1時間以上遅れてわさび平に到着。そして新穂高へ下山して温泉で汗を流して無事帰宅しました。
夏山はしんどいですね。
明日は、鏡池からの絶景の一日の変化をお伝えしますのでご期待ください。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
夏山で怖い脱水症状
- 2019/08/02 (Fri) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
長野県山岳遭難防止対策協会などが夏山登山中の疲労、発病の原因の7割を占めるという脱水症状を防ぐため、松本市の北アルプス・横尾登山口で登山者に意識的な水分補給を呼び掛けた。経口補水液500ml入りのペットボトルを登山者に渡し、「この場で飲み干して」と促したそうだ。最新の山岳医療の情報発信に当たる組織「山岳医療救助機構」の代表を務める大城和恵医師や、遭対協メンバーらが登山者を待ち受け、補水液を飲み干すよう勧められて最初は戸惑う登山者もいたが、大阪市の会社員男性は「少し無理をしてでも飲むべきだと分かった」と話していたそうだ。
大城さんによると、脱水症状は心臓死や高山病を引き起こし、意識がもうろうとすれば転落、滑落にもつながる。歩き始める前に500ml、その後は30分ごとに200ml程度を補給すべきだとし、「脱水症状になると水がおいしくなく、むしろ飲みたくなくなるので十分注意してほしい」と言っています。
私も10数年前に軽度の脱水症状になりましたが木陰で休み水分補給をして事なきを得ました。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
大城さんによると、脱水症状は心臓死や高山病を引き起こし、意識がもうろうとすれば転落、滑落にもつながる。歩き始める前に500ml、その後は30分ごとに200ml程度を補給すべきだとし、「脱水症状になると水がおいしくなく、むしろ飲みたくなくなるので十分注意してほしい」と言っています。
私も10数年前に軽度の脱水症状になりましたが木陰で休み水分補給をして事なきを得ました。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
山岳を立体地図化したアプリ
- 2019/07/31 (Wed) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
登山者用の山岳立体マップソフトを、スマートフォンやパソコン向けに販売を始めたようだ。北アルプスなどの山岳地帯を上空や地上から3Dで見ることができ、スマホ版は電波の圏外でも使用が可能となっている。平面地図よりも地形が把握しやすく、遭難抑止にもつながるとしている。
開発したソフト「頂」は国土地理院のデータの利用許可を受け、3次元化し、これまでベテラン登山者が平面地図の等高線からイメージしていた地形を、3D画像で分かりやすく表しているそうだ。画面には山の名前や標高、主要な登山道、山荘、トイレなどを表示。スマホ版は衛星利用測位システムで現在地が分かるようにしている。画面上で視点の切り替えができ、鳥が上空から見下ろすように広く見渡せる「バードモード」と、地上からの目線の「疑似歩行モード」がある。実際の登山の際だけではなく、スマホやパソコンでバーチャルな登山体験もでき、事前の計画が立てやすくなるという。ソフトはエリアごとに販売。現在は「剱・立山」「白馬・雨飾」「穂高・乗鞍」「鹿島槍・五竜」「富士山」「八ケ岳・霧ケ峰」に体験版を加えた7エリアがあり、今後順次追加していくようだ。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
開発したソフト「頂」は国土地理院のデータの利用許可を受け、3次元化し、これまでベテラン登山者が平面地図の等高線からイメージしていた地形を、3D画像で分かりやすく表しているそうだ。画面には山の名前や標高、主要な登山道、山荘、トイレなどを表示。スマホ版は衛星利用測位システムで現在地が分かるようにしている。画面上で視点の切り替えができ、鳥が上空から見下ろすように広く見渡せる「バードモード」と、地上からの目線の「疑似歩行モード」がある。実際の登山の際だけではなく、スマホやパソコンでバーチャルな登山体験もでき、事前の計画が立てやすくなるという。ソフトはエリアごとに販売。現在は「剱・立山」「白馬・雨飾」「穂高・乗鞍」「鹿島槍・五竜」「富士山」「八ケ岳・霧ケ峰」に体験版を加えた7エリアがあり、今後順次追加していくようだ。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
夏山は体力に合った登山を
- 2019/07/18 (Thu) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
長野県警山岳安全対策課が夏山シーズン(7、8月)の県内山岳の注意点を発表した。昨2018年夏の遭難者数は121人で、1954年の統計開始以来最多で、60歳以上の高齢登山者が約半数を占めたとし、体力やバランス感覚の低下を自覚して「体力に見合った登山」を求めている。
一方、30、40代の登山者には「実力を過信しがち」として、知識や技術を十分身に付けて臨んでほしいと呼び掛けています。長野県警は小冊子「夏山情報」7,000部作成し、遭難の事例や傾向を紹介するほか、北、中央、南アルプス、八ケ岳など主要な山域の危険箇所も掲載し、首都圏の山岳用品店などで配布するそうだ。
長野県警は例年、夏山シーズンに合わせて残雪の状況や天候の見通しを発表していたが、「状況の変化があるため登山者自身で調べてほしい」として今年から取りやめたようだ。今月中に長野県警ヘリで危険箇所や残雪状況を撮影し、ホームページ(こちら)で公開するそうなので登山予定の方は必見ですよ。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
一方、30、40代の登山者には「実力を過信しがち」として、知識や技術を十分身に付けて臨んでほしいと呼び掛けています。長野県警は小冊子「夏山情報」7,000部作成し、遭難の事例や傾向を紹介するほか、北、中央、南アルプス、八ケ岳など主要な山域の危険箇所も掲載し、首都圏の山岳用品店などで配布するそうだ。
長野県警は例年、夏山シーズンに合わせて残雪の状況や天候の見通しを発表していたが、「状況の変化があるため登山者自身で調べてほしい」として今年から取りやめたようだ。今月中に長野県警ヘリで危険箇所や残雪状況を撮影し、ホームページ(こちら)で公開するそうなので登山予定の方は必見ですよ。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村