忍者ブログ

Angels-Lily

還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.

応援ぽちをよろしくです。 人気ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山梨百名山手帳に登山ルートの難易度情報を追加

山に囲まれた山梨県は、富士山をはじめ南アルプス、八ケ岳、奥秩父と日本でも有数の山岳県でこれらの山の中から100の名山を選定して、「山梨百名山」としているが主要な登山ルートを難易度別で分けたランク付け(グレーディング)情報を加えて再発行したそうだ。

百名山の各紹介ページに主要ルートのランクを表示し、体力や技能に合った山を選ぶツールとして続発する山岳遭難の防止に役立ててもらいたいようだ。また、この手帳には登山記録を記帳することができ、登頂件数が「10山」「25山」「50山」「75山」「100山」に達した時に、手帳を提出すると、登頂件数に応じた「山梨百名山登頂証明書」の発行を受けられるそうだ。最新版「山梨百名山手帳」の刷数は10,000部で、山梨県庁別館2階のやまなし観光推進機構や県内各市町村、各観光協会にて配布するが同機構のサイト「富士の国やまなし観光ネット」からもPDF版も配布する予定になっている。また郵送希望の場合は、長形3号(120x235mm)の封筒に切手を貼り、宛名を明記した「返信用封筒」を同封して、〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県庁別館2階の「やまなし観光推進機構」宛てに申し込める。切手は1冊の場合140円、2冊は205円となっているので注意してくださいね。

応援ぽちを2つよろしくです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

インターハイの登山に山ガール

全国高校総体(インターハイ)の登山競技が滋賀県高島市の高島トレイルと比良山系で行われたが、競技では何が求められ、何を競うのか、あまり知られていないですね。3年連続で出場する水口東高ワンダーフォーゲル部の女子チームに教えてもらった記事が掲載されていた。
まずは筆記試験で天気図、気象、自然観察、救急の各分野に分かれて筆記試験を受ける。日程や献立準備登山計画書を 大会前からはじめており勝負は始まっている。
転倒も減点対象になりで制限時間から遅れると、減点される。体力点は3日間で計30点で最も配点が高い。標識を地図に落とし込む「読図」や、危険箇所などを記す「記録書」も審査項目になる。
携行品チェックもあり競技中に医薬品や雨具など携行品を検査される。タオルがぬれないよう防護できているかなど細部まで気を配る必要があるそうだ。テント設営は10分間で丈夫に張ることだけでなく、作業中の手袋着用やザック整理も見られる。マナーはチーム内の協調性や消灯、起床時間の順守などがポイントとなっているそうだ。
上位は混戦傾向だそうだがどこの高校が優勝したのかな。

応援ぽちを2つよろしくです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

登山計画と山岳地図サービス「コンパス」のスマホアプリ

以前紹介した登山計画と山岳地図サービス「コンパス」のスマホアプリがリリースされた。


コンパスは登山者向け山岳情報ネットワークサービスで、インターネット上で登山届と山岳関連の情報を共有するシステムとして、長野県警察や岐阜県、神奈川県警察、静岡県警察、山梨県/山梨県警察、新潟県などと協定を締結している。
また、オフライン環境で利用可能な地図(国土地理院長の承認を得て電子地形図25000を複製したもの)をダウンロードして保存する機能も搭載している。これらの地図は登山前にダウンロードすることにより、電波が届かない山間地でも使用できる。地図上では現在地の緯度・経度や標高が表示されるほか、登山口や頂上、経由地、水場、山小屋、危険箇所などの情報がアイコンで表示される。アイコンは非表示に切り替えることも可能でとっても便利です。ぜひ「コンパス」のサイトを見て(アプリのサイトはこちら)利用されることをオススメします。

応援ぽちを2つよろしくです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

今倉山へ植生調査

山梨県100名山の今倉山へ植生調査に行きました。私の所属するボランティア団体での開催でしたが私は始めての参加でした。1400mの今倉山は思いのほか涼しく、植生も豊かでした。
トンネルの横から登山口に入ります。植生調査をしながら尾根に出ました。涼風が心地よく気持ちいいです。


尾根道はみとうしは悪いですが緑のトンネルで風も良く通り気持ちが良く、下界の猛暑から逃れられました。そして山頂で昼食をいただきました。


この山は見晴らしがないので赤岩まで植生調査をしながら行って見晴らしを楽しみました。富士山は頭をちょっと出してくれました。下山は沢筋の急勾配を降りました。無事下山です。


初心者なのでただただ皆さんの調査状況を見ているだけでしたが皆さん豊富な植物の知識をお持ちで感心しました。
レンゲショウマも咲いていてとても楽しめました。

そして咲いていた花のほんの一部です。


応援ぽちを2つよろしくです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

遭難現場の実態が文庫に

長野県警山岳遭難救助隊の隊員やが救助現場での実体験などを書いた「レスキュー最前線長野県警察山岳遭難救助隊」が文庫での販売が始まった。文庫版は「長野県警レスキュー最前線」で、2011年7月にヤマケイが出版したが、救助活動の実態や隊員に志願したきっかけなど、約40人の文章をあらためて収録して文庫にしている。「過酷な遭難救助現場の実態を知り、登山者に遭難防止の意識を高めてほしいのでぜひ読んで欲しいですね。

応援ぽちを2つよろしくです。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
  

開始2007/5/23

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
Yokohamabaron
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
登山、テレマークスキー、花、温泉
自己紹介:
還暦を記念してブログを開設しました。

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/03)

最新コメント

[11/22 賀茂 左近]
[10/13 欅平?]
[09/26 ゆうや]
[06/19 昔の山ガールいやぁ~おばぁ~さんです]
[05/20 賀茂 左近]

ブログ内検索

アクセス解析

モバイル版はこちらのQRから

Copyright ©  -- Angels-Lily --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]