Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
高山チョウの乱獲はやめよう
- 2015/03/05 (Thu) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
生物圏保存地域「エコパーク」に登録された南アルプスに生息する高山チョウの乱獲を防ぐために巡視員によるパトロールを始めるようだ。南アルプスでは、自然公園法で採取が禁止されている高山植物を守るために環境省などがパトロールをしているが、高山チョウで行うのは初めてだそうだ。山梨県側では一部の希少な高山チョウの採取を規制する条例がないため、コレクターや業者の間で希少種を乱獲しているようでその対策に乗り出すことにしたそうだ。捕まえて標本にして自己満足するより、優雅に舞う蝶を見るのがいいですよね。捕獲用の網を持って入山して見つかると市や警察など関係機関に連絡されてしまいますよ。
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
PR
丹沢山の路駐対策で駐車場整備
- 2015/03/04 (Wed) |
- 日記 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
百名山として根強い人気の丹沢山(1567m)は日帰りが可能な直登ルートが限られるため、その一つの清川村側の塩水林道入り口前の狭い県道には登山者の駐車車両が目立っているようだ。その対策として登山者用駐車場を近くのキャンプ場だった2013年9月に閉鎖した村立金沢キャンプ場の跡地に整備する方針を決定しそうだ。駐車場整備は「丹沢山の駅・川の駅(仮称)」管理運営事業として新規に計画し、収容台数は約20台で早朝から利用する登山者らに合わせて24時間対応できる機械式設備を導入するようだ。料金は1日¥1000円を想定し今夏山シーズン前に開業する予定とのことです。丹沢山は秦野市側の大倉口などから入山して塔ノ岳(1491m)を経由して往復するコースが一般的だが丹沢山域の中央部に位置するため縦走距離は長く、塔ノ岳での宿泊も必要になる場合もあり、百名山制覇を志向する登山者らには塩水林道(一般車の乗り入れ禁止)を利用したルートが注目されている。しかし車で来る入山者が増えると環境問題がまた出てくるでしょうね。対策は万全ですか?
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
奥日光スノーシューツアーその2
- 2015/03/03 (Tue) |
- 登山 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
3月1日目を覚ますと雪がちらちらとまっています。朝食後玄関前9:30集合です。
予定では湯元 ---- 登山道入り口 ---- 刈込湖・切込湖 ---- 涸沼 ----山王峠 ---- 光徳牧場ーバスー東部日光ですが天候を考え湯元 ---- 登山道入り口 ---- 刈込湖往復としました。
出発前の集合写真です。雪が沢山降ってきていますが皆さんやる気です。
湯元温泉源泉を通って 刈込湖登山口へと向かいます。
金精峠への国道に出るまで急登が続きますが登り切って休憩し息を整えます。
ここから多少アップダウンを繰り返して蓼ノ湖へ向かいます。
蓼ノ湖に到着しましたが雪はますます本降りとなり引き返す案が出ました。
私+4名はここから引き返して湯元温泉周辺を歩くことにしました。
元気な10名は子峠経由刈込湖こまで行くと歩を進めていきました。ここからの写真は送られてきた写真を掲載しておきます。雪しか見えませんが・・
足跡一つない刈込湖の雪原を楽しまれたようです。
軟弱組は温泉に戻ります。谷あいをのんびり歩いて帰ります。温泉街が見えてきました。
温泉寺へ行ってお参りしてきました。
代表で私が鐘もつかせていただきました。そして湯ノ湖畔まで行って宿に戻りました。
温泉に入って身支度が終わる頃、刈込湖まで行った組が戻って来ました。バスと電車の時刻を調べ宿からの出発時間をきめ皆さん温泉に入って出発です。
駅前で電車内での宴会用お酒とつまみを購入し駅に入るとなんと自動車との踏切事故で電車が浅草までいけない見込みのようです。午前中の事故なのに開通見込みなしでしたがいけるところまで行くことになりました。
席を確保して宴会開始です。
社内アナウンスを聞きながら各自乗り換え駅を確認しながら帰宅しましたが、無事に予定より1時間半遅れくらいで帰宅できたようです。事故もなく楽しい奥日光スノーシューツアーでした。
おわり。
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
予定では湯元 ---- 登山道入り口 ---- 刈込湖・切込湖 ---- 涸沼 ----山王峠 ---- 光徳牧場ーバスー東部日光ですが天候を考え湯元 ---- 登山道入り口 ---- 刈込湖往復としました。
出発前の集合写真です。雪が沢山降ってきていますが皆さんやる気です。
湯元温泉源泉を通って 刈込湖登山口へと向かいます。
金精峠への国道に出るまで急登が続きますが登り切って休憩し息を整えます。
ここから多少アップダウンを繰り返して蓼ノ湖へ向かいます。
蓼ノ湖に到着しましたが雪はますます本降りとなり引き返す案が出ました。
私+4名はここから引き返して湯元温泉周辺を歩くことにしました。
元気な10名は子峠経由刈込湖こまで行くと歩を進めていきました。ここからの写真は送られてきた写真を掲載しておきます。雪しか見えませんが・・
足跡一つない刈込湖の雪原を楽しまれたようです。
軟弱組は温泉に戻ります。谷あいをのんびり歩いて帰ります。温泉街が見えてきました。
温泉寺へ行ってお参りしてきました。
代表で私が鐘もつかせていただきました。そして湯ノ湖畔まで行って宿に戻りました。
温泉に入って身支度が終わる頃、刈込湖まで行った組が戻って来ました。バスと電車の時刻を調べ宿からの出発時間をきめ皆さん温泉に入って出発です。
駅前で電車内での宴会用お酒とつまみを購入し駅に入るとなんと自動車との踏切事故で電車が浅草までいけない見込みのようです。午前中の事故なのに開通見込みなしでしたがいけるところまで行くことになりました。
席を確保して宴会開始です。
社内アナウンスを聞きながら各自乗り換え駅を確認しながら帰宅しましたが、無事に予定より1時間半遅れくらいで帰宅できたようです。事故もなく楽しい奥日光スノーシューツアーでした。
おわり。
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
奥日光スノーシューツアーその1
- 2015/03/02 (Mon) |
- 登山 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
2月28日から3月1日にかけて高尾の森の会のボランティア仲間+αで奥日光スノーシューツアー井で掛けて来ました。初日は寒くもなく好天です。浅草から東武スカイツリー線快速電車で一路日光へむかいます。切符は丸ごと日光東武フリーパスは電車、日光でのバスがフリーなのでとってもお徳です。
東武日光駅に到着し、湯元行きのバスに乗車です。
中禅寺湖通過です。(車中より)
戦場ヶ原の三本松でスノーシューレンタルする人のために下車しました。
そして赤沼まで徒歩で戻り戦場ヶ原に入っていきます。
天気は最高です。男体山も良く見えています。昼食をとりスノーシューをつけて準備です。
準備が整い出発前の集合写真です。私は今回の専属カメラマンのため、写っていません。そして出発です。カメラをしまっている間に先に行かれてしまいました。小田代ヶ原へ向かいます。
小田代ヶ原の手前で小休止ですがその前に鹿が出てきていました。
そしてさらに進んでいきます。春の日差しで歩いていると暑くて汗をかきます。
小田代ヶ原に出て行きます。貴婦人も遠くに見えますが霧氷でないので絵になりませんね。
そして泉門池へと向かいます。ここで休憩です。天気がいいので男体山も青空にそびえています。ここはビューポイントで絶景ですね。
そして小田代橋を渡って湯川沿いの狭い雪道を慎重に歩を進め湯滝到着です。
ゆっくり見ていたいのですが湯元行きのバス時刻が迫ってきていたのでバス停留所へむかって乗車準備です。そしてお宿に到着です。温泉は行って夕食食べる前に小宴会に突入です。
夕食は1時間食べ放題飲み放題ですので指定時間(入れ替え征のため)に遅れないよう並んでいます。樽酒サービス(1っ杯だけ)がありました。
1時間言い足り着たりでお酒を飲みながらバイキングのお料理をいただきました。そしてまた自室で宴会再開です。
しかし今回も酒豪揃いで飲み会が賑わい夜は更けていきました。明日の天気はさえない予報ですが・・・明日に続く
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
東武日光駅に到着し、湯元行きのバスに乗車です。
中禅寺湖通過です。(車中より)
戦場ヶ原の三本松でスノーシューレンタルする人のために下車しました。
そして赤沼まで徒歩で戻り戦場ヶ原に入っていきます。
天気は最高です。男体山も良く見えています。昼食をとりスノーシューをつけて準備です。
準備が整い出発前の集合写真です。私は今回の専属カメラマンのため、写っていません。そして出発です。カメラをしまっている間に先に行かれてしまいました。小田代ヶ原へ向かいます。
小田代ヶ原の手前で小休止ですがその前に鹿が出てきていました。
そしてさらに進んでいきます。春の日差しで歩いていると暑くて汗をかきます。
小田代ヶ原に出て行きます。貴婦人も遠くに見えますが霧氷でないので絵になりませんね。
そして泉門池へと向かいます。ここで休憩です。天気がいいので男体山も青空にそびえています。ここはビューポイントで絶景ですね。
そして小田代橋を渡って湯川沿いの狭い雪道を慎重に歩を進め湯滝到着です。
ゆっくり見ていたいのですが湯元行きのバス時刻が迫ってきていたのでバス停留所へむかって乗車準備です。そしてお宿に到着です。温泉は行って夕食食べる前に小宴会に突入です。
夕食は1時間食べ放題飲み放題ですので指定時間(入れ替え征のため)に遅れないよう並んでいます。樽酒サービス(1っ杯だけ)がありました。
1時間言い足り着たりでお酒を飲みながらバイキングのお料理をいただきました。そしてまた自室で宴会再開です。
しかし今回も酒豪揃いで飲み会が賑わい夜は更けていきました。明日の天気はさえない予報ですが・・・明日に続く
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
長野県の「登山届」はほぼ全域義務化に
- 2015/02/28 (Sat) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
御嶽山噴火災害や山岳遭難の増加を受けて、長野県が検討している登山安全条例は長野県内ほぼ全域の山岳を対象に登山計画書(登山届)の提出義務化の方針のようだ。未提出者への罰則規定については「提出しやすい環境の整備により提出率の向上を図り、実効性あるものとすることができれば、登山計画書を提出しない登山者に対する罰則は必ずしも必要ないとの考えのようだ。条例の構成に関しては「山を安全に楽しんでいただくための県の責務や実質的な安全対策を明らかにするとともに、登山者に守ってもらいたいルールについても規定し、山岳保険への加入や滑落危険地域でのヘルメット着用の推奨などを盛り込んでいくようだ。罰則は提出の実行を担保する手段と思うがいろいろな条例を見ていると罰則のないものは実効がされていないと思うのだが。
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村