Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
東京マラソンボランティアへ
- 2015/02/21 (Sat) |
- ボランティア |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
今年の東京マラソンは抽選に外れ、ボランティアに応募していたので今日はボランティア説明会に行ってきた。
ビッグサイトで持ち場の説明や注意事項を聞いてボランティアウエアを受け取ってきた。「東京マラソンEXPO2015」にも寄って、ランニングのグッズを買ったりプレゼントなどをもらって楽しんで来ました。
チン問屋産との記念撮影をしている外国のランナーもいましたよ。
明日の当日は天気が心配ですが雨だとランナーはたいへんですね。
私の持ち場は芝公園付近の沿道整理の役割ですが5時間以上立ちっ放しなので暖かく雨対策の格好で望みたいと思います。
活動中は写真も撮れないので休憩時間など利用してUpできるかな。
そしてRun仲間も3名走るので沿道で応援です。
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ビッグサイトで持ち場の説明や注意事項を聞いてボランティアウエアを受け取ってきた。「東京マラソンEXPO2015」にも寄って、ランニングのグッズを買ったりプレゼントなどをもらって楽しんで来ました。
チン問屋産との記念撮影をしている外国のランナーもいましたよ。
明日の当日は天気が心配ですが雨だとランナーはたいへんですね。
私の持ち場は芝公園付近の沿道整理の役割ですが5時間以上立ちっ放しなので暖かく雨対策の格好で望みたいと思います。
活動中は写真も撮れないので休憩時間など利用してUpできるかな。
そしてRun仲間も3名走るので沿道で応援です。
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
PR
雪原を楽しむルールが必要ですね
- 2015/02/20 (Fri) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
今年は雪が多いですね。それでも昼に暖かく、夜は冷え込む日が増えてきたのは春の訪れのサインです。3月になっても南岸低気圧で大雪の降る日があるから注意は必要ですね。この時期は最も雪が多いため霧ケ峰では好天の土日にはは雪遊びをする入山者多くなってます。スノーシュー、スキー、スノーボードを持ち込む若者もおおくバックカントリーを楽しんでいるようだが。ハイキング道と草原の境目が分からなくなっているので貴重な湿原への立ち入りが目立っているようだ。これは何としても防がねばならないことなので入山口への看板設置や、きちんとしたルール作りを早急に作る必要がありそうだ。後手後手の対策で湿原が荒れたら大変ですね。
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
長野県が将来像描き登山道整備へ
- 2015/02/19 (Thu) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
長野県は2015年度に「八ケ岳」「中央アルプス」など県内5山域の一部ルートを山域の山小屋や山岳観光関係者らと目指す将来像「山域デザイン」を議論てその姿に沿った登山道整備を目指す「山岳環境整備パイロット事業」に取り組むそうだ。5山域はほかに「北アルプス北部」「御嶽」と苗場山や志賀高原などの「北信」となっている。
将来像として観光客の増加を期待することになれば、山域の登山道は安全を重視して階段や鎖などを多く整備する。上級者向けと位置付けることになれば、山域の登山道にはできるだけ人工物を設けず、最低限の整備にとどめることなどが考えられるというが入山制限などして自然保護は盛り込まないのだろうか。このほか、「山岳環境の保全と適正利用方針」を策定する方針も示したようだがこちらのほうが優先度が高いと思ますよね
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
将来像として観光客の増加を期待することになれば、山域の登山道は安全を重視して階段や鎖などを多く整備する。上級者向けと位置付けることになれば、山域の登山道にはできるだけ人工物を設けず、最低限の整備にとどめることなどが考えられるというが入山制限などして自然保護は盛り込まないのだろうか。このほか、「山岳環境の保全と適正利用方針」を策定する方針も示したようだがこちらのほうが優先度が高いと思ますよね
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
快晴の白馬岩岳でのスキーは最高
- 2015/02/18 (Wed) |
- スキー |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
2月15日から17日までボランティア仲間で白馬岩岳へスキーに行ってきた。
車に分乗して高尾ICから白馬に向かったが松本あたりから前日からの雪が積もり除雪車も出ていたが無地到着してすべり始めたが雪が重く滑りにくい状態であったが2年ぶりのスキーなので足慣らしをした。
宿に戻り温泉で汗を流したら早速飲み会です。食事もいい料理でしたよ。
食事が青割れば二次会でまたまた宴会が続きましたが、明日は天気がよさそうなので早々にお休みです。
朝起きて窓の外を見ると・・・
晴れています。ゴンドラで上がって楽しみます。
北アルプスの山々が輝いてます。
気温もマイナス1℃くらいで暖かく快適です。しばし景色に見とれてすべりを忘れていました。
私は2年ぶりのテレマークなので最初はすべりがうまくいきません。
斜面のきつくないところでしばし練習をしてフォームを思い出すようにしました。
午後からは仲間と長いコースを滑りましたがテレマークの私はあまりうまくないので疲れました。リフトがクローズするまで滑ってくたくたです。
そして宿に着いたら温泉はいって、飲んで、夕食で、また2次会で飲んでました。
翌日は起きると雪が舞ってます。私は前日の快晴の中たっぷりと滑ったので朝から温泉にはいってのんびりすることにしました。
とってもたのしい快晴の白馬岩岳でのスキーは最高でした。
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
車に分乗して高尾ICから白馬に向かったが松本あたりから前日からの雪が積もり除雪車も出ていたが無地到着してすべり始めたが雪が重く滑りにくい状態であったが2年ぶりのスキーなので足慣らしをした。
宿に戻り温泉で汗を流したら早速飲み会です。食事もいい料理でしたよ。
食事が青割れば二次会でまたまた宴会が続きましたが、明日は天気がよさそうなので早々にお休みです。
朝起きて窓の外を見ると・・・
晴れています。ゴンドラで上がって楽しみます。
北アルプスの山々が輝いてます。
気温もマイナス1℃くらいで暖かく快適です。しばし景色に見とれてすべりを忘れていました。
私は2年ぶりのテレマークなので最初はすべりがうまくいきません。
斜面のきつくないところでしばし練習をしてフォームを思い出すようにしました。
午後からは仲間と長いコースを滑りましたがテレマークの私はあまりうまくないので疲れました。リフトがクローズするまで滑ってくたくたです。
そして宿に着いたら温泉はいって、飲んで、夕食で、また2次会で飲んでました。
翌日は起きると雪が舞ってます。私は前日の快晴の中たっぷりと滑ったので朝から温泉にはいってのんびりすることにしました。
とってもたのしい快晴の白馬岩岳でのスキーは最高でした。
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
安達太良山で東北初の歩くイベントが
- 2015/02/14 (Sat) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
復興支援として東北で初めてのウオーキングイベント「オックスファム・トレイルウォーカー」が安達太良山周辺開かれるそうだ。東日本大震災の被災地支援活動を展開しているNPO法人オックスファム・ジャパンが7月11、12日に二本松市の安達太良山周辺を舞台に4人1組で山道を歩くウオーキングイベント「オックスファム・トレイルウォーカー東北2015」を開き「新たな被災地支援の第一歩にしたい」と参加者の募集を行うようだ。(HPはこちら)
今までの大会は、「オックスファム・トレイル・ウォーカー・ジャパン」と題して、神奈川県小田原市から山梨県山中湖村まで富士山を眺めながら歩く100kmのコースで8回にわたって開かれてきたが、日本百名山の一つに数えられる安達太良山の山頂からの大パノラマをはじめとした福島県の雄大な自然や地元住民との触れ合いを通して、現状と「被災地」の顔だけでない本当の魅力を体感してもうために開催をするそうだ。大会は、岳温泉のあだたら体育館が発着点で、あだたら高原スキー場、郡山石筵ふれあい牧場、フォレストパークあだたらを巡る50kmのコースで行い、山道を18歳以上の4人一組がチームで24時間以内に完歩する規定になっている。季節もいい頃の大会ですから申し込みが多いかも知れませんね。
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
今までの大会は、「オックスファム・トレイル・ウォーカー・ジャパン」と題して、神奈川県小田原市から山梨県山中湖村まで富士山を眺めながら歩く100kmのコースで8回にわたって開かれてきたが、日本百名山の一つに数えられる安達太良山の山頂からの大パノラマをはじめとした福島県の雄大な自然や地元住民との触れ合いを通して、現状と「被災地」の顔だけでない本当の魅力を体感してもうために開催をするそうだ。大会は、岳温泉のあだたら体育館が発着点で、あだたら高原スキー場、郡山石筵ふれあい牧場、フォレストパークあだたらを巡る50kmのコースで行い、山道を18歳以上の4人一組がチームで24時間以内に完歩する規定になっている。季節もいい頃の大会ですから申し込みが多いかも知れませんね。
応援ぽちを2つよろしくです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村