Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
山でも便利な長靴
- 2014/10/11 (Sat) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
山でも便利な長靴が発売されている。正式名称は「バードウォッチング長靴」で日本野鳥の会のWeb-Shopで販売されている。
色もブラウン、グリーン、カモフラージュ柄、季節限定カラーもあるオリジナル長靴で特に女性に人気があるそうだが男にもよさそうである。
靴の中もメッシュになっていて履き心地がよさそうです。私は高尾の森林ボランティアをしているのだが急斜面での作業などで登山靴にスパッツ装着はいつも面倒である。
クルクルたたんでコンパクトに収納袋に収まり、軽量、携帯に便利そうです。(写真出典 dairies.exblog.jp)
短靴にもなるしこれはなかなか便利そうですね。
商品に興味がある人は(こちらから)みてくださいね。
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
色もブラウン、グリーン、カモフラージュ柄、季節限定カラーもあるオリジナル長靴で特に女性に人気があるそうだが男にもよさそうである。
靴の中もメッシュになっていて履き心地がよさそうです。私は高尾の森林ボランティアをしているのだが急斜面での作業などで登山靴にスパッツ装着はいつも面倒である。
クルクルたたんでコンパクトに収納袋に収まり、軽量、携帯に便利そうです。(写真出典 dairies.exblog.jp)
短靴にもなるしこれはなかなか便利そうですね。
商品に興味がある人は(こちらから)みてくださいね。
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
PR
群馬県の山岳遭難尾瀬・至仏で急増
- 2014/10/10 (Fri) |
- 日記 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
\群馬県警が7~8月の山岳遭難発生件数が28件で、昨年の12件と比べ2倍以上に増えたと発表した。遭難者数も12人から30人に増えて昨年はゼロだった死者数も今年は3人となったそうだ。特に今年大幅に増加したのは、昨年は1件だった尾瀬・至仏エリアの遭難が10件に増えたことが要因だという。10件のうちの7件が尾瀬を歩行中にスリップし、動けなくなったことが遭難の原因だった。また、発生件数28件のうち、登山計画書(登山届)が出されていたのは5件のみで相変わらず少ないですね。戦後最悪の犠牲者を出す火山災害となった御嶽山では、登山届の提出が義務付けられておらず、実際の入山者数の把握が難航しているのが実情だが何処も同じ状況ですね。これからの紅葉シーズンに向けて日没時間が早まり、秋山は事故が多発する。無理のない計画を立て、確実に日没前に下山できるよう、早めの行動を心がけないといけませんね。
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
大雪山国立公園のふところの羽衣の滝観望
- 2014/10/09 (Thu) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
大雪山国立公園のふところの天人峡温泉から土砂崩れのため通行止めとなっている遊歩道を通らず、別ルートで羽衣の滝を見る「三十三曲り登山ツアー」を行っているようだ。紅葉も見頃を迎え、北海道道内最高峰の大雪山系旭岳(2291m)が望める。
羽衣の滝は道内一の落差270mを誇る日本の滝百選の一つで、貴重な観光資源となっている。天人峡温泉から約600mの遊歩道を通ると間近で見られるが、2013年5月に土砂崩れが見つかり通行止めになっている。開通に向けた安全対策に取り組むんでいるが開通時期は決まっていないそうだ。そこで東川エコツーリズム推進協議会トムラウシ山への縦走路ともなる登山道を通り、忠別川の対岸にある「滝見台」から滝を見るツアーを企画し、33回曲がり角がある険しい山道だが、約500mの距離から羽衣の滝の上部が楽しめるそうだ。行程は約1.5kmで所要時間は1時間半程度なので便利ですね。このルートは旭岳と羽衣の滝、2つの『道内一』を楽しめるそうで例年になく紅葉も美しいそうなのでいってみたくなりますね。
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
羽衣の滝は道内一の落差270mを誇る日本の滝百選の一つで、貴重な観光資源となっている。天人峡温泉から約600mの遊歩道を通ると間近で見られるが、2013年5月に土砂崩れが見つかり通行止めになっている。開通に向けた安全対策に取り組むんでいるが開通時期は決まっていないそうだ。そこで東川エコツーリズム推進協議会トムラウシ山への縦走路ともなる登山道を通り、忠別川の対岸にある「滝見台」から滝を見るツアーを企画し、33回曲がり角がある険しい山道だが、約500mの距離から羽衣の滝の上部が楽しめるそうだ。行程は約1.5kmで所要時間は1時間半程度なので便利ですね。このルートは旭岳と羽衣の滝、2つの『道内一』を楽しめるそうで例年になく紅葉も美しいそうなのでいってみたくなりますね。
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
南アルプス国立公園にマークが
- 2014/10/08 (Wed) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
環境省、長野、山梨、静岡各県などで構成される南アルプス国立公園指定50周年記念事業実行委員会が初めて南ア国立公園のシンボルマークを決めた。より多くの人に親しみを持ってもらおうと公募し262人から計333点が集まり審査を経て選んだそうだ。
最優秀賞に選ばれた作品は、「南」のローマ字表記の頭文字「M」とアルプスの「A」を組み合わせ、南アの山々を表現したとのことです。山々は3県も象徴し、囲った楕円は「県民の交流と融和」を意味するという。シンボルマークは、パンフレットや地図、標識などに活用する方針だそうです。同時にシンポジウムも行われ、南アルプスについて意見交換し「安全のために携帯電話などの通信環境の整備も必要」などの意見が出たそうだが安全登山には電波の整備も必要かもしれませんね。
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
最優秀賞に選ばれた作品は、「南」のローマ字表記の頭文字「M」とアルプスの「A」を組み合わせ、南アの山々を表現したとのことです。山々は3県も象徴し、囲った楕円は「県民の交流と融和」を意味するという。シンボルマークは、パンフレットや地図、標識などに活用する方針だそうです。同時にシンポジウムも行われ、南アルプスについて意見交換し「安全のために携帯電話などの通信環境の整備も必要」などの意見が出たそうだが安全登山には電波の整備も必要かもしれませんね。
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
立山火山の痕跡発見
- 2014/10/07 (Tue) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
御嶽山と同じ乗鞍火山列で立山弥陀ケ原・大日平の総合学術調査団が名渓谷一帯で調査を行い、火砕流が溶けて固まった溶結凝灰岩や溶岩の地層などを確認したそうだ。立山火山は御嶽山などとともに「乗鞍火山列」の一つに数えられるておりかつて立山カルデラ周辺に高い山があったと考えられていて浸食や崩落で山の形は失われたものの、現在も地獄谷で火山ガスの噴出が続いている。地層について「火砕流でできた溶結凝灰岩の上を、その後の噴火で流れた溶岩が覆っている様子がよく分かる」とし、縦の割れ目は溶結凝灰岩が冷える際に収縮してできた「節理」と呼ばれる現象だと説明している。4万年前以降は室堂平周辺で水蒸気爆発が発生しており、みくりが池や、地獄谷などは水蒸気爆発によってできた「爆裂火口」とされていますが今後爆発の心配はないのかな。きちんとした情報発信が望まれますね。
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!