Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
御岳渓谷で里山巡りと会席料理
- 2014/09/01 (Mon) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
西多摩の里山や歴史を巡る企画を行う「街プレ倶楽部が9月24日と26日、「御岳渓谷の自然、歴史、文化めぐり」を開催するそうだ。同クラブは、地元情報誌の「街プレ」に執筆する市民記者たちが読者へ向けに「西多摩の魅力あふれるスポットや歴史」を実際に巡る散策として独自に企画ものだが、地元の人でも知らない隠れた見どころスポットや、季節の花の開花などにも合わせてこれまで5回実施した。
第6弾となる今回は、青梅市内でまち歩きなどを定期的に開いている「青梅まちづくりネットワーク」の協力して青梅市の御岳渓谷沿いを中心に歩き、807年に作られたと伝わる黒地蔵や、都指定有形文化財の江戸中期の古民家、歴史深い鉄橋などを巡り、日本画家の川合玉堂ゆかり料理旅館「河鹿園」で山里会席料理の昼食をとり、食後は館内にある書画も鑑賞する盛りだくさんの企画です。当日は9時15分にJR青梅線「軍畑」駅集合して解散は15時ごろを予定で参加費は3,000円(ランチ、入園料、拝観料、保険料など含む)で定員は20人ほどで定員になり次第締め切るそうです。申し込みは街プレ倶楽部を検索してくださいね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
第6弾となる今回は、青梅市内でまち歩きなどを定期的に開いている「青梅まちづくりネットワーク」の協力して青梅市の御岳渓谷沿いを中心に歩き、807年に作られたと伝わる黒地蔵や、都指定有形文化財の江戸中期の古民家、歴史深い鉄橋などを巡り、日本画家の川合玉堂ゆかり料理旅館「河鹿園」で山里会席料理の昼食をとり、食後は館内にある書画も鑑賞する盛りだくさんの企画です。当日は9時15分にJR青梅線「軍畑」駅集合して解散は15時ごろを予定で参加費は3,000円(ランチ、入園料、拝観料、保険料など含む)で定員は20人ほどで定員になり次第締め切るそうです。申し込みは街プレ倶楽部を検索してくださいね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
PR
鎌倉のビートルコースを走る
- 2014/08/31 (Sun) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
8月23日(土)に鎌倉のビートルコースを偵察がてら12.45kmトレランしてきました。ちょっと暑かったのですが尾根道は風もあり助かりました。
見晴らしのよい港南台近くから走り始め最初は天園茶屋までとしてましたが、建長寺 まで走って折り返して来ました。
初めてのコースなので道を間違えないように途中の案内板を良く見ていきます。
尾根道のトレイルランですが平坦なところはいつものスピードで。
調子がいいですよ。そろそろ天園茶屋が見えてきました。
頭を木にぶつけないよう通過します。竹林の中を走り抜けるのも気持ちいいです。
鎌倉カントリーの横は岩場です。
急なのぼりもありますよ。
トレイルランらしい山道ですね。
雨で滑りやすくなっているので慎重に登ります。
建長寺の一番奥に着きました。ここかを下ると拝観料を取られますが北鎌倉駅に出られます。
明月院に出る道や、住宅街を通ってきた鎌倉駅へ出る道もありますが私達は折り返します。
折り返して天園茶屋でアイスを食べてると雨が降り出し、雷も鳴り出しました。
全員ゴールしました。滑って転んだ人もいまし たが雨の日はこのコースはすべるので要注意です。コスモスも咲き始めていてそろそろ秋を感じますね。
鎌倉ビートルコースを走ったらトレイルラン楽しくなりました。また走ろう!
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
見晴らしのよい港南台近くから走り始め最初は天園茶屋までとしてましたが、建長寺 まで走って折り返して来ました。
初めてのコースなので道を間違えないように途中の案内板を良く見ていきます。
尾根道のトレイルランですが平坦なところはいつものスピードで。
調子がいいですよ。そろそろ天園茶屋が見えてきました。
頭を木にぶつけないよう通過します。竹林の中を走り抜けるのも気持ちいいです。
鎌倉カントリーの横は岩場です。
急なのぼりもありますよ。
トレイルランらしい山道ですね。
雨で滑りやすくなっているので慎重に登ります。
建長寺の一番奥に着きました。ここかを下ると拝観料を取られますが北鎌倉駅に出られます。
明月院に出る道や、住宅街を通ってきた鎌倉駅へ出る道もありますが私達は折り返します。
折り返して天園茶屋でアイスを食べてると雨が降り出し、雷も鳴り出しました。
全員ゴールしました。滑って転んだ人もいまし たが雨の日はこのコースはすべるので要注意です。コスモスも咲き始めていてそろそろ秋を感じますね。
鎌倉ビートルコースを走ったらトレイルラン楽しくなりました。また走ろう!
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
富士山入山料納付が低迷
- 2014/08/30 (Sat) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
富士山で今夏に本格導入された入山料(協力金)の納付率が、山梨県側の吉田口登山道で56・4%(25日午前8時現在)にとどまっているそうだ。試験徴収した昨2013年夏の68・3%を下回り、徴収額は約8700万円となっている。シーズンを通じた徴収総額は想定の2億円を大幅に下回る見通しとのことです。昨2013夏は休憩地点の6合目で徴収したが、今夏は主に5合目の登山ルート直前に徴収場所を設けており団体客を引率する登山ガイドからは荷物を広げにくく払わない人もいるようだ。使途を明確にして事前入山チケット発行して間折ってない人が現場徴収はどうでしょうかね。私は9月5~6日に登りますがチャンと払いますよ。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
外遊びフェスとアウトドア用靴
- 2014/08/29 (Fri) |
- 日記 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
今年で4回目となるMERRELLの外遊びフェス『Let’s Get Outside Festival 2014』が2014年9月23日(火)に立川昭和記念公園“みんなの原っぱ”で開催されるが今年は昨年以上に場所を拡大したスペースで外遊びゲームなど、大人から子供まで楽しめるプランや企画が盛り沢山あるようです。(公式webサイトはこちら)開催日2014.9.23 Tue(秋分の日)です。
そしてトレッキングや野外フェスなどアウトドアシーンにいい「Chameleon」シリーズはのシューズの販売店も出るようだ。
「Chameleon 5 Storm GORE-TEX」は、アッパーにポリエステルメッシュ、ライニングにはGORE-TEXを使用して防水性と通気性がよさそうです。アウトソールにはビブラム社と共同開発ソールを採用ししているので滑りにくそうです。価格などはMERRELL公式ウェブサイト(こちら)で確認してくださいね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
そしてトレッキングや野外フェスなどアウトドアシーンにいい「Chameleon」シリーズはのシューズの販売店も出るようだ。
「Chameleon 5 Storm GORE-TEX」は、アッパーにポリエステルメッシュ、ライニングにはGORE-TEXを使用して防水性と通気性がよさそうです。アウトソールにはビブラム社と共同開発ソールを採用ししているので滑りにくそうです。価格などはMERRELL公式ウェブサイト(こちら)で確認してくださいね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
秋の山岳情報が始まった
- 2014/08/28 (Thu) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
暑かった夏もそろそろ終わり秋の山岳情報報が始まりだしましたね。Topを切って富山県警察山岳情報2014秋山か掲示されていた。(こちらのHP)
山岳概況は下記の通りです。
平地はまだ夏ですが、9月からは秋山シーズンとなり、北アルプスのような高所では、一足先に紅葉シーズンを迎えます。10月になると、昼夜の寒暖差は一段と大きくなります。この時期の登山では、天候の判断を慎重に行う必要があります。過去には、天候の判断ミスによる痛ましい遭難が多数発生しています。立山、剱岳方面及び黒部峡谷下ノ廊下の概況は次のとおりです。
○剱岳方面の谷筋には、雪渓が残っており、場所によっては大きなクレバスが口を開け、また、表面が氷のようになってスリップしやすい状態です。
○黒部峡谷下ノ廊下の旧日電歩道は、残雪が登山道を覆っており、道の整備が完了していない部分があります。8月20日現在では、通行可能時期は未定です。
○ 秋山は、日照時間が短く、その上、天候の急変にも備える必要があります。非常用の防寒衣・照明具・非常食を、必ず携行しましょう。また、登山計画書を警察署等へ提出するとともに家族や職場へも計画内容を知らせておき、天候等により、コース変更や下山日が遅れる場合には必ず連絡しましょう。遭難していないにもかかわらず連絡がなかったため、家族や知人が心配して捜索を依頼してくるケースが多く見られます。
以下下記情報が載っていますので登山され理科他派必見です。
2ページ・・・登山コースの状況
3ページ・・・山岳状況画像
4ページ・・・山岳遭難発生状況
5ページ・・・登山上の注意事項
6ページ・・・山岳情報の問合せ先とお願い
他の県警もそろそろUPされると思いますのでウオッチしておきましょう。このブログのリンクに各県警の山岳情報がありますので参照してくださいね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
山岳概況は下記の通りです。
平地はまだ夏ですが、9月からは秋山シーズンとなり、北アルプスのような高所では、一足先に紅葉シーズンを迎えます。10月になると、昼夜の寒暖差は一段と大きくなります。この時期の登山では、天候の判断を慎重に行う必要があります。過去には、天候の判断ミスによる痛ましい遭難が多数発生しています。立山、剱岳方面及び黒部峡谷下ノ廊下の概況は次のとおりです。
○剱岳方面の谷筋には、雪渓が残っており、場所によっては大きなクレバスが口を開け、また、表面が氷のようになってスリップしやすい状態です。
○黒部峡谷下ノ廊下の旧日電歩道は、残雪が登山道を覆っており、道の整備が完了していない部分があります。8月20日現在では、通行可能時期は未定です。
○ 秋山は、日照時間が短く、その上、天候の急変にも備える必要があります。非常用の防寒衣・照明具・非常食を、必ず携行しましょう。また、登山計画書を警察署等へ提出するとともに家族や職場へも計画内容を知らせておき、天候等により、コース変更や下山日が遅れる場合には必ず連絡しましょう。遭難していないにもかかわらず連絡がなかったため、家族や知人が心配して捜索を依頼してくるケースが多く見られます。
以下下記情報が載っていますので登山され理科他派必見です。
2ページ・・・登山コースの状況
3ページ・・・山岳状況画像
4ページ・・・山岳遭難発生状況
5ページ・・・登山上の注意事項
6ページ・・・山岳情報の問合せ先とお願い
他の県警もそろそろUPされると思いますのでウオッチしておきましょう。このブログのリンクに各県警の山岳情報がありますので参照してくださいね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ