Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
北ア西穂高岳に動態調査カメラ設置
- 2014/08/12 (Tue) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
北アルプスに生息域を拡大しているニホンジカの動態を調べるため中信森林管理署が北ア西穂高岳(2909m)の稜線に自動撮影カメラ4台を設置し情報収集するそうだ。西穂高岳での設置は初めてで、北ア南部ではニホンジカの情報が不足しており今後の対策を練るための調査を行うとのこと。
カメラを設けたのは、西穂山荘から焼岳側に少し下った標高約2180m付近で山小屋関係者が鳴き声を聞いたことがあり、水場がある場所を選んでいる。
管理署職員5人は見通しのいい場所に自生する木にカメラをくくりつけカメラは赤外線で平均20m先の鹿の動きを感知して自動で撮影する。撮影した画像はカメラを回収して10月ごろに調べるとしている。北アでは県や環境省が上高地、乗鞍岳、白馬岳周辺などでニホンジカ対策のカメラ設置を進めているおり中信森林管理署でも各関係機関と協力しながら、鹿対策のための情報を集め対策をおこなっていくようだ。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
カメラを設けたのは、西穂山荘から焼岳側に少し下った標高約2180m付近で山小屋関係者が鳴き声を聞いたことがあり、水場がある場所を選んでいる。
管理署職員5人は見通しのいい場所に自生する木にカメラをくくりつけカメラは赤外線で平均20m先の鹿の動きを感知して自動で撮影する。撮影した画像はカメラを回収して10月ごろに調べるとしている。北アでは県や環境省が上高地、乗鞍岳、白馬岳周辺などでニホンジカ対策のカメラ設置を進めているおり中信森林管理署でも各関係機関と協力しながら、鹿対策のための情報を集め対策をおこなっていくようだ。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
PR
富士山環境トイレに老朽化の波
- 2014/08/11 (Mon) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
山梨県側の富士山にある山小屋トイレが全て環境配慮型トイレに切り替わってから8年がたち山肌へのし尿の垂れ流しという問題は解消したが、老朽化による故障など維持管理の負担は増しているようだ。環境省や県は更新に向けて新たなトイレ整備の計画をつくる方向で検討中だがチップの支払いが徹底されていないという問題がでている。
入山料は任意という中途半端なものではなく、ちゃんと全ての登山者から徴収して入山料の用途を明確に提示し、登山者の方々も納得した上で払うという環境を作って環境破壊を食い止めないといけないでしょう。そして入山者の制限も必要だろうし、富士山レンジャーの人員を増やし彼らがさらに活躍出来る為の予算を増やすことが大事だと思う。入山料の用途の中に富士山レンジャー枠を大幅に拡大する必要もあるでしょう。富士山の登山者への安全指導や富士山麓での自然環境保全の啓発を行う「富士山レンジャー」は今夏から、3人多い7人体制で活動しているがまだまだ必要ですね。入山料がどういう点で使われるかをもっと周知し、活用策を周知することで登山者に理解を得る必要性がまだまだありそうです。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
入山料は任意という中途半端なものではなく、ちゃんと全ての登山者から徴収して入山料の用途を明確に提示し、登山者の方々も納得した上で払うという環境を作って環境破壊を食い止めないといけないでしょう。そして入山者の制限も必要だろうし、富士山レンジャーの人員を増やし彼らがさらに活躍出来る為の予算を増やすことが大事だと思う。入山料の用途の中に富士山レンジャー枠を大幅に拡大する必要もあるでしょう。富士山の登山者への安全指導や富士山麓での自然環境保全の啓発を行う「富士山レンジャー」は今夏から、3人多い7人体制で活動しているがまだまだ必要ですね。入山料がどういう点で使われるかをもっと周知し、活用策を周知することで登山者に理解を得る必要性がまだまだありそうです。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
アウトドアヴィレッジが来年オープン
- 2014/08/10 (Sun) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
アウトドアに特化し国際大会開催可能なクライミングウォールを備える複合商業施設 ”MORIPARK Outdoor Village”というのが2015年3月に東京・昭島にオープンするようだ。アウトドアの魅力を体験、体感できる新しいスタイルの屋外型複合商業施設でアウトドアをテーマとする物販店舗、飲食店舗、ボルダリングジム等からなる7棟の施設を計画されている。ボルダリングジムには、国際競技基準に則ったワールド・クラスの大会開催が可能な大型クライミングウォール・ヨガスタジオもできる。その他に、ミニ・トレッキングコースやイベント広場、ミニキャンプ場が併設されるそうなのでオープンしたらいきたいですね。近くには昭和の森公園もあり一日中楽しめそうです。( MORIPARK Outdoor Village公式サイトはこちらです)
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
バンフ・マウンテン・フィルムフェスティバル・イン・ジャパン 2014
- 2014/08/09 (Sat) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年も第10回目となるバンフ・マウンテン・フィルムフェスティバル・イン・ジャパン 2014が2014 年8月30日から全国13箇所を約3ヶ月を掛けて開催される。
Banff Mountain Film Festival は世界最高のアウトドア映画祭であるバンフ・マウンテンフィルムフェスティバルのことで毎年11月にカナダ・アルバータ州で開催され、この映画祭は本年で39 年目を迎える。アドベンチャースピリットと山岳カルチャー、そして自然環境の素晴らしさを称え、そのメッセージを正しく拡げていくことを目的とした国際的なアウトドア・ドキュメンタリーフィルム・フェスティバルとなっており、世界中から応募された350 本以上の作品の中からグランプリおよび受賞作品を選出し、その中から厳選された作品がワールドツアーにて、南極大陸を含めた全大陸で上映される。
■ 日本での開催場所と日程は下記の通りです。近くの会場で楽しみましょうね。
[1]長野県(乗鞍高原)
会場:乗鞍高原 野外特設会場 ※雨天時は乗鞍レクレーションセンター体育館
URL/http://www.norikura.gr.jp
住所/長野県松本市安曇3994-21
TEL/0263-93-2952(乗鞍観光センター)
日程:2014年8月30日(土)
[2]山梨県(南アルプス市)
会場:桃源文化会館 桃源ホール
URL/http://www.shirane-togen.jp/togen-hall.html
住所/山梨県南アルプス市飯野2971
TEL/055-284-3411
日程:2014年9月27日(土)
[3]京都
会場 :京都市男女共同参画センター ウィングス京都 イベントホール
URL/http://www.wings-kyoto.jp/
住所/京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262
TEL/075-212-7490
日程:2014年9月28日(日)
[4]松本
会場:まつもと市民芸術館 主ホール
URL/http://www.mpac.jp/
住所/長野県松本市深志3-10-1
TEL/0263-33-3800
日程:2014年10月4日(土)
[5]東京
会場:ゲートシティー大崎 ゲートシティーホール(B1)
URL/http://www.gatecity.jp/
住所/東京都品川区大崎1-11-1
TEL/03-5496-5311
日程:2014年10月10日(金)/11日(土)/12日(日)/13日(月・祝)
[6]名古屋
会場:デザインホール
URL/http://www.nipc.city.nagoya.jp/designhall/
住所/名古屋市中区栄 3-18-1 デザインセンタービル 3F
TEL/052-265-2001
日程:2014年10月19日(日)
[7]大阪
会場:阪急うめだホール
URL/http://www.hankyu-dept.co.jp/umeda-hall/
住所/大阪市北区角田町8 番7 号阪急百貨店うめだ本店 9F
TEL/06-6313-2991
日程:2014 年10月25日(土)?26日(日)
[8]新潟県(妙高市)
会場:妙高市文化ホール
URL/http://www.city.myoko.niigata.jp/
住所/新潟県妙高市上町9 番2 号
TEL/0255-74-0021(妙高市観光商工課)
日程:2014 年11月1日(土)
[9]群馬県(みなかみ町)
会場:みなかみ町観光会館
URL/http://www.town.minakami.gunma.jp/
住所/群馬県利根郡みなかみ町湯原455
TEL/0278-62-0401(みなかみ町観光協会)
日程:2014 年11月8日(土)
[10]横浜
会場:横浜赤レンガ倉庫1 号館 3F ホール
URL/http://www.yokohama-akarenga.jp/hall_space/index
住所/神奈川県横浜市中区新港一丁目1 番1 号
TEL/045-211-1515
日程:2014 年11月8日(土)
[11]北海道(札幌市)
会場:道新ホール
URL/http://www.doshin-acty.co.jp/
住所/札幌市中央区大通西3 丁目 道新ビル大通館8 階
TEL/011-210-5787
日程:2014年11月16日(日)
[12]福岡
会場:イムズホール
URL/http://www.ims.co.jp/
住所/福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ9 階
TEL/092-733-2002
日程:2014年11月24日(月・祝)
[13]仙台
会場:桜井薬局セントラルホール
URL/http://www.sakura-centralhall.jp/
住所/仙台市青葉区中央2-5-10 桜井薬局ビル3F
TEL/022-263-7868
日程:2014年11月29日(土)?30日(日)
(詳しくは公式WEBサイトのこちらをご覧ください)
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
Banff Mountain Film Festival は世界最高のアウトドア映画祭であるバンフ・マウンテンフィルムフェスティバルのことで毎年11月にカナダ・アルバータ州で開催され、この映画祭は本年で39 年目を迎える。アドベンチャースピリットと山岳カルチャー、そして自然環境の素晴らしさを称え、そのメッセージを正しく拡げていくことを目的とした国際的なアウトドア・ドキュメンタリーフィルム・フェスティバルとなっており、世界中から応募された350 本以上の作品の中からグランプリおよび受賞作品を選出し、その中から厳選された作品がワールドツアーにて、南極大陸を含めた全大陸で上映される。
■ 日本での開催場所と日程は下記の通りです。近くの会場で楽しみましょうね。
[1]長野県(乗鞍高原)
会場:乗鞍高原 野外特設会場 ※雨天時は乗鞍レクレーションセンター体育館
URL/http://www.norikura.gr.jp
住所/長野県松本市安曇3994-21
TEL/0263-93-2952(乗鞍観光センター)
日程:2014年8月30日(土)
[2]山梨県(南アルプス市)
会場:桃源文化会館 桃源ホール
URL/http://www.shirane-togen.jp/togen-hall.html
住所/山梨県南アルプス市飯野2971
TEL/055-284-3411
日程:2014年9月27日(土)
[3]京都
会場 :京都市男女共同参画センター ウィングス京都 イベントホール
URL/http://www.wings-kyoto.jp/
住所/京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262
TEL/075-212-7490
日程:2014年9月28日(日)
[4]松本
会場:まつもと市民芸術館 主ホール
URL/http://www.mpac.jp/
住所/長野県松本市深志3-10-1
TEL/0263-33-3800
日程:2014年10月4日(土)
[5]東京
会場:ゲートシティー大崎 ゲートシティーホール(B1)
URL/http://www.gatecity.jp/
住所/東京都品川区大崎1-11-1
TEL/03-5496-5311
日程:2014年10月10日(金)/11日(土)/12日(日)/13日(月・祝)
[6]名古屋
会場:デザインホール
URL/http://www.nipc.city.nagoya.jp/designhall/
住所/名古屋市中区栄 3-18-1 デザインセンタービル 3F
TEL/052-265-2001
日程:2014年10月19日(日)
[7]大阪
会場:阪急うめだホール
URL/http://www.hankyu-dept.co.jp/umeda-hall/
住所/大阪市北区角田町8 番7 号阪急百貨店うめだ本店 9F
TEL/06-6313-2991
日程:2014 年10月25日(土)?26日(日)
[8]新潟県(妙高市)
会場:妙高市文化ホール
URL/http://www.city.myoko.niigata.jp/
住所/新潟県妙高市上町9 番2 号
TEL/0255-74-0021(妙高市観光商工課)
日程:2014 年11月1日(土)
[9]群馬県(みなかみ町)
会場:みなかみ町観光会館
URL/http://www.town.minakami.gunma.jp/
住所/群馬県利根郡みなかみ町湯原455
TEL/0278-62-0401(みなかみ町観光協会)
日程:2014 年11月8日(土)
[10]横浜
会場:横浜赤レンガ倉庫1 号館 3F ホール
URL/http://www.yokohama-akarenga.jp/hall_space/index
住所/神奈川県横浜市中区新港一丁目1 番1 号
TEL/045-211-1515
日程:2014 年11月8日(土)
[11]北海道(札幌市)
会場:道新ホール
URL/http://www.doshin-acty.co.jp/
住所/札幌市中央区大通西3 丁目 道新ビル大通館8 階
TEL/011-210-5787
日程:2014年11月16日(日)
[12]福岡
会場:イムズホール
URL/http://www.ims.co.jp/
住所/福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ9 階
TEL/092-733-2002
日程:2014年11月24日(月・祝)
[13]仙台
会場:桜井薬局セントラルホール
URL/http://www.sakura-centralhall.jp/
住所/仙台市青葉区中央2-5-10 桜井薬局ビル3F
TEL/022-263-7868
日程:2014年11月29日(土)?30日(日)
(詳しくは公式WEBサイトのこちらをご覧ください)
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
富士山の登山認定書が人気
- 2014/08/08 (Fri) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
今日も富士山の話題ですがおつきあいください。
富士山の麓から山頂まで登った人に富士吉田市が発行する「世界遺産富士山登山認定書」が人気となっているようだ。
富士吉田市富士山課は麓からの富士登山はこの数年で人気が高まっていいて岩場とガレ場が多い5合目より上に対し、富士山信仰の遺構や社寺、山小屋跡をはじめ、草木や動物といった豊かな自然も楽しめるためのようだといっている。市の認定書の発行数も、2011年が347件、12年が357件、13年が371件と年々増加しており担当者は「今年は400件に届くかもしれない」とみている。
さらに麓からの富士登山の魅力を体験する人が増えるように、今年は認定者の名前や登山回数を掲載することにし、8月中には掲載を始める予定だそうだ。認定書の申請書は、吉田口登山道の馬返しで配布している。富士山頂で登頂を証明する写真を撮影し、市観光案内所などに提出すればもらえる。(申請方法など詳細はこちらのサイトです)
申請書もらった後で違う登山口からショートカットで登ってはいけませんよ!
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
富士山の麓から山頂まで登った人に富士吉田市が発行する「世界遺産富士山登山認定書」が人気となっているようだ。
富士吉田市富士山課は麓からの富士登山はこの数年で人気が高まっていいて岩場とガレ場が多い5合目より上に対し、富士山信仰の遺構や社寺、山小屋跡をはじめ、草木や動物といった豊かな自然も楽しめるためのようだといっている。市の認定書の発行数も、2011年が347件、12年が357件、13年が371件と年々増加しており担当者は「今年は400件に届くかもしれない」とみている。
さらに麓からの富士登山の魅力を体験する人が増えるように、今年は認定者の名前や登山回数を掲載することにし、8月中には掲載を始める予定だそうだ。認定書の申請書は、吉田口登山道の馬返しで配布している。富士山頂で登頂を証明する写真を撮影し、市観光案内所などに提出すればもらえる。(申請方法など詳細はこちらのサイトです)
申請書もらった後で違う登山口からショートカットで登ってはいけませんよ!
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ