Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
来春の花粉飛散量は全国平均で平年の6割増で今年の2.7倍に
- 2018/10/02 (Tue) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
株式会社ウェザーニューズが2019年の花粉シーズンに向け、「第一回花粉飛散傾向」(スギ・ヒノキ、北海道はシラカバ)を発表したそうだ。2019年の花粉飛散量は、全国で平年(2009~2018年平均)の6割増と予想しており、これは2018年の夏の猛暑で十分な日照があり、花粉の雄花の生長を促進する天候となったためのようだ。
また、全国的に花粉飛散量の少なかった2018年シーズンと比べても、ほとんどの地域で増加する予想となっている。特に、東日本を中心に6年ぶりの大量飛散となる恐れがあり、花粉症の症状が軽かった方も油断せず、2019年シーズンは早めの対策が必要のようですね。。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
また、全国的に花粉飛散量の少なかった2018年シーズンと比べても、ほとんどの地域で増加する予想となっている。特に、東日本を中心に6年ぶりの大量飛散となる恐れがあり、花粉症の症状が軽かった方も油断せず、2019年シーズンは早めの対策が必要のようですね。。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
PR
黄金のピッケル賞2度目の受賞
- 2018/09/28 (Fri) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
諏訪郡富士見町出身の登山家である平出和也さんがこのほど、欧州の山岳誌などが優れた登山家に贈る「ピオレドール(黄金のピッケル)賞」を受賞した。昨年、パキスタン北部のシスパーレ(7611m)の未踏壁からの登頂に成功したことが評価されたそうだ。「登山界のアカデミー賞」と呼ばれる同賞を、平出さんは2009年に日本人として初めて受賞しており、2度の受賞も日本人で初めてですね。
昨年8月、仲間と共にシスパーレの未踏の北東壁に挑戦、成功した。北東壁は平均斜度50〜60度の岩と雪の斜面が続き、崩落の危険性が高いセラックがいくつも現れる難ルートだったそうだ。これまで3回挑戦したが、いずれも悪天候などで断念したが、4度目の挑戦で結果を出したようだ。
平出さんは昨年2月には植村直己冒険賞も受賞していますね。すごい!
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
昨年8月、仲間と共にシスパーレの未踏の北東壁に挑戦、成功した。北東壁は平均斜度50〜60度の岩と雪の斜面が続き、崩落の危険性が高いセラックがいくつも現れる難ルートだったそうだ。これまで3回挑戦したが、いずれも悪天候などで断念したが、4度目の挑戦で結果を出したようだ。
平出さんは昨年2月には植村直己冒険賞も受賞していますね。すごい!
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
蓼科と麦草峠へ
- 2018/09/22 (Sat) |
- 旅行記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
連休前の19日から蓼科に行ってきました。
19日は快晴だったのでロープウェイで坪庭へ登りました。紅葉が始まりだしていました。
翌日、午前中は曇りで雨はなさそうなので麦草峠から白駒池へ散策に行きました。
紅葉が盛りになると綺麗なのですが1週間早かったですね。
苔は今年の暑さで弱ってしまったのでしょうか?鮮やかさがありませんでした。
麦草峠に下ると雨がポツポツと降ってきました。宿に戻りその後は温泉三昧でした。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
19日は快晴だったのでロープウェイで坪庭へ登りました。紅葉が始まりだしていました。
翌日、午前中は曇りで雨はなさそうなので麦草峠から白駒池へ散策に行きました。
紅葉が盛りになると綺麗なのですが1週間早かったですね。
苔は今年の暑さで弱ってしまったのでしょうか?鮮やかさがありませんでした。
麦草峠に下ると雨がポツポツと降ってきました。宿に戻りその後は温泉三昧でした。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
視覚障害者全国交流登山大会の準備
- 2018/09/18 (Tue) |
- ボランティア |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
10月7日(日)高尾山で視覚障害者全国交流登山大会が開催されるのですが、私が所属している日本山岳会 高尾の森づくりの会もその支援に参加します。その事前説明会と準備や支援方法などを9月17日に学んできました。
その様子を会ブログに掲載しましたので(こちら)ご覧ください。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
その様子を会ブログに掲載しましたので(こちら)ご覧ください。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
夏の山岳遭難が過去最多
- 2018/09/14 (Fri) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日長野県内の夏の山岳遭難(7~8月)が過去最多と書いたが、全国の山岳遭難は前年同期より110件多い721件で、統計がある1968年以降で最多だった警察庁が発表した。最近の登山ブームに加え、例年より晴天の日が多く登山者が増えたことなどが影響したようだ。
遭難者は前年同期比88人増の793人。うち死者・行方不明者は3人増の71人、負傷者は29人増の359人だったそうだ。遭難者の年代をみると、50、60、70歳代がそれぞれ2割前後で、全体の8割が40歳以上で、登山ブームを支える中高年の遭難が目立っている。遭難の状況は「道迷い」が179人で最も多く、「転倒」(169人)、「病気」(120人)「滑落」(119人)と続き、「病気」や「疲労」が増えており、暑さで登山中に体調を崩した可能性がありますね。遭難が多かった県は、日本アルプスや八ケ岳がある長野(117件)が最も多く、次いで富山、静岡(いずれも68件)だったそうだ。
一方、同時期に海や川で起きた水難事故は502件(前年同期比9件減)で、死者・行方不明者は242人(同6人減)だったそうです。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
遭難者は前年同期比88人増の793人。うち死者・行方不明者は3人増の71人、負傷者は29人増の359人だったそうだ。遭難者の年代をみると、50、60、70歳代がそれぞれ2割前後で、全体の8割が40歳以上で、登山ブームを支える中高年の遭難が目立っている。遭難の状況は「道迷い」が179人で最も多く、「転倒」(169人)、「病気」(120人)「滑落」(119人)と続き、「病気」や「疲労」が増えており、暑さで登山中に体調を崩した可能性がありますね。遭難が多かった県は、日本アルプスや八ケ岳がある長野(117件)が最も多く、次いで富山、静岡(いずれも68件)だったそうだ。
一方、同時期に海や川で起きた水難事故は502件(前年同期比9件減)で、死者・行方不明者は242人(同6人減)だったそうです。
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村