Angels-Lily
還暦から始めたブログも14年目を迎えます。 古希を過ぎると体力が落ちてきました。 のんびりと登山やWalkingをしていきます。 Copyright (C) 2007-2020 Angels-Lily All rights reserved.
応援ぽちをよろしくです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
山は残雪多く要注意です
- 2014/03/25 (Tue) |
- 日記 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
そろそろ春山シーズンで山梨県内の山を訪れる登山者は増加しているようだが2月の記録的な大雪で、山梨県内の山は標高が高いエリアを中心に例年に比べ残雪が多く、登山者の女性が死亡した事故を受けて山梨県警や登山ガイドが残雪には十分に注意するよう警鐘を鳴らしている。
3月22日にはさいたま市の女性死亡が確認された鶴ケ鳥屋山では山中は多いところで30cm程度の雪が残り、女性が滑落したとみられる現場付近は凍った雪道だったという。山中は残雪が多く、その後の降雨で雪の表面が凍っていて里は春でも山は冬という意識で装備を準備して入山してほしいと呼び掛けている。
特に日当たりが悪い北側斜面は雪が深くあまりの雪の多さに途中で引き返す登山者もいるそうです。雪の表面だけが固まり中は柔らかい雪が残るもなか状態では踏み抜くと雪に埋まってしまう場所もあるようので暖かくなっても冬山装備がないまま入山するのは非常に危険でしょうね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
3月22日にはさいたま市の女性死亡が確認された鶴ケ鳥屋山では山中は多いところで30cm程度の雪が残り、女性が滑落したとみられる現場付近は凍った雪道だったという。山中は残雪が多く、その後の降雨で雪の表面が凍っていて里は春でも山は冬という意識で装備を準備して入山してほしいと呼び掛けている。
特に日当たりが悪い北側斜面は雪が深くあまりの雪の多さに途中で引き返す登山者もいるそうです。雪の表面だけが固まり中は柔らかい雪が残るもなか状態では踏み抜くと雪に埋まってしまう場所もあるようので暖かくなっても冬山装備がないまま入山するのは非常に危険でしょうね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
PR
「山はみんなの宝」憲章知ってますか?
- 2014/03/24 (Mon) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「山はみんなの宝」憲章が2013年6月27日に制定されているのをご存知ですか?
富士山が、世界文化遺産に登録されたこともあり、今後はさらに山岳地を訪れる人が多くなってきていますね。単なる「山岳保護」という言い方ではなく、「山はみんなの宝」という言葉が持っている柔らかで微妙なニュアンスで山を楽しもうとする利用者を受け入れ、自然環境を保全していく基本理念です。美しい日本の山は世界に誇る国民の共有財産(みんなの宝)である。この山の自然と文化を守り、次代に引き継ぐことが、「私たちの責務」であることを提唱しているのでこの憲章をみんなも参加しましょう。賛同する人の登録もありますのでこのHP(こちら)http://yama-takara.jimdo.com/を訪問してみてくださいね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
富士山が、世界文化遺産に登録されたこともあり、今後はさらに山岳地を訪れる人が多くなってきていますね。単なる「山岳保護」という言い方ではなく、「山はみんなの宝」という言葉が持っている柔らかで微妙なニュアンスで山を楽しもうとする利用者を受け入れ、自然環境を保全していく基本理念です。美しい日本の山は世界に誇る国民の共有財産(みんなの宝)である。この山の自然と文化を守り、次代に引き継ぐことが、「私たちの責務」であることを提唱しているのでこの憲章をみんなも参加しましょう。賛同する人の登録もありますのでこのHP(こちら)http://yama-takara.jimdo.com/を訪問してみてくださいね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
親子で楽しむ山登りのHPがいいね
- 2014/03/23 (Sun) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
公益社団法人日本山岳会がファミリー登山普及のために「親子で楽しむ山登り」のウェブサイトを作成している。
「山登りをしている家族」や「これから山登りを始めようとする家族」または「子どもたちを山に引率する方々」に利用していただくために作成したとあり、子どもたちに山に興味を持ってもらえるように内容や表現に工夫してあり、また山に行く機会を増やすためにファミリー登山や子ども登山教室などの普及を促す教材にもなっている。
このウェブサイトの方針は
(1) 親や指導者が、子どもを山に連れて行くための、知識や技術を伝えます。
(2) 子ども本人が山に登るための、山の知識や技術を、楽しく興味深く伝えます。
(3) 山を中心に、日本列島の自然や郷土の価値、伝統や文化の豊かさを伝えます。
(4)安全な山登りをするためのノウハウを伝えます
とありとっても参考になりますのでぜひ見て欲しいサイトです。
「親子で楽しむ山登り」のHPはこちらから。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
「山登りをしている家族」や「これから山登りを始めようとする家族」または「子どもたちを山に引率する方々」に利用していただくために作成したとあり、子どもたちに山に興味を持ってもらえるように内容や表現に工夫してあり、また山に行く機会を増やすためにファミリー登山や子ども登山教室などの普及を促す教材にもなっている。
このウェブサイトの方針は
(1) 親や指導者が、子どもを山に連れて行くための、知識や技術を伝えます。
(2) 子ども本人が山に登るための、山の知識や技術を、楽しく興味深く伝えます。
(3) 山を中心に、日本列島の自然や郷土の価値、伝統や文化の豊かさを伝えます。
(4)安全な山登りをするためのノウハウを伝えます
とありとっても参考になりますのでぜひ見て欲しいサイトです。
「親子で楽しむ山登り」のHPはこちらから。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
第18回植村直己冒険賞は
- 2014/03/22 (Sat) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
国内の優れた冒険家を表彰する第18回植村直己冒険賞が発表され、冬季カナダで18回にわたり計約22,000kmを踏破した東京都の冒険家、田中幹也さん(48)が受賞した。
田中さんは神奈川県出身で中学時代から山登りに親しみ、29歳で訪れたカナダの大自然に魅せられたてしまった。-40度の過酷なロッキー山脈や中央平原を山スキーや徒歩で進み、自己の限界に挑んでいる。受賞の連絡を受けたのもテントの中だったそうだ。
田中さんは「私個人ではなく、内容の濃い活動をしている若手クライマーへの受賞と受け止めている」と喜びを語っているそうだ。冒険には危険が伴うがこれからも事故の内容慎重な計画で冒険してくださいね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
田中さんは神奈川県出身で中学時代から山登りに親しみ、29歳で訪れたカナダの大自然に魅せられたてしまった。-40度の過酷なロッキー山脈や中央平原を山スキーや徒歩で進み、自己の限界に挑んでいる。受賞の連絡を受けたのもテントの中だったそうだ。
田中さんは「私個人ではなく、内容の濃い活動をしている若手クライマーへの受賞と受け止めている」と喜びを語っているそうだ。冒険には危険が伴うがこれからも事故の内容慎重な計画で冒険してくださいね。
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
黒部アルペンルート室堂への道が
- 2014/03/21 (Fri) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
立山の室堂の積雪は7mで例年より少ないそうだ。
4月の開通に向け除雪作業が進む立山黒部アルペンルートで急ピッチで進められている。天狗平(標高2300m)付近では雪がまだ深いが重機が通った跡には曲がりくねった道が浮かび上がっている。
除雪作業は1月27日に立山駅近くの藤橋(475m)から進めたと以前の日記に書いたがブルドーザー8台ほどでに美松(2030m)付近まで作業が進んできたようだ。
室堂バスターミナル(2450m)へは4月10日に立山-弥陀ケ原間が部分開通し、16日に全線での営業ができる予定だという。
私はまだこのルートを通ったことが無いので行きたいと思っているが・・・
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ
4月の開通に向け除雪作業が進む立山黒部アルペンルートで急ピッチで進められている。天狗平(標高2300m)付近では雪がまだ深いが重機が通った跡には曲がりくねった道が浮かび上がっている。
除雪作業は1月27日に立山駅近くの藤橋(475m)から進めたと以前の日記に書いたがブルドーザー8台ほどでに美松(2030m)付近まで作業が進んできたようだ。
室堂バスターミナル(2450m)へは4月10日に立山-弥陀ケ原間が部分開通し、16日に全線での営業ができる予定だという。
私はまだこのルートを通ったことが無いので行きたいと思っているが・・・
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ランクアッ プが励みです。応援クリックよろしく!
↓ こちらもよろしく。
人気ブログランキングへ